• 締切済み

サーバー業者にデータを抜かれ転売されました?どのような損害賠償を検討できますか?

弊社の委託しているサーバー業者の社員がサーバー内のデータを抜き取り、知人の会社に送信し、そのデータを使って営業活動をしていることが判明しました。データ内容は個人情報ではありませんが、営業会社には大変有効なデータです。利用した会社の社員とサーバー会社の社員が親しかったようです。期間は2ヶ月を超えて、3000件ほどのデータが転送されていました。利用した会社の別の社員より連絡を受けて、内容を調査したところ、全ての特徴が一致しました。このサーバー業者にはシステムの構築などで過去数年の間に数千万円の仕事を依頼しています。 システムはまだ完成はしていません。これからどのように損害賠償を請求すればいいでしょうか?過去の判例などはあるでしょうか?支払った数千万円を返還してもらい、関係を解消することが出来るのでしょうか?それに加えて損害賠償も請求できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

そういう場合には刑事的民事的双方の面から対処できます。 刑事的には不正競争防止法違反で告訴、民事的には損害賠償請求となります。 損害の金額が金額なので、弁護士に相談して話を進めてください。

関連するQ&A

  • サーバー業者にデータを抜き取られ転売されました。

    弊社の委託しているサーバー業者の社員がサーバー内のデータを抜き取り、知人の会社に送信し、そのデータを使って営業活動をしていることが判明しました。データ内容は個人情報ではありませんが、営業会社には大変有効なデータです。利用した会社の社員とサーバー会社の社員が親しかったようです。期間は2ヶ月を超えて、3000件ほどのデータが転送されていました。利用した会社の別の社員より連絡を受けて、内容を調査したところ、全ての特徴が一致しました。このサーバー業者にはシステムの構築などで過去数年の間に数千万円の仕事を依頼しています。 システムはまだ完成はしていません。これからどのように損害賠償を請求すればいいでしょうか?過去の判例などはあるでしょうか?支払った数千万円を返還してもらい、関係を解消することが出来るのでしょうか?それに加えて損害賠償も請求できるのでしょうか?教えてください。よろしくお願い致します。

  • サーバー障害の損害賠償可能な金額について

    レンタルサーバー停止で損害賠償請求可能な金額? 困り度: すぐに回答を! ​http://www.tkcnf.or.jp/08keieisha/qa0608_2.html​ にも判例があるみたいですが、例えば、 >(サーバー障害日数がサーバー利用料金に占める割合)×3倍が限度。 とありますが、ということは、あくまで例えば、障害日数4日で、 月額2,000円の場合、日割りだと1日67円なので、 67円×4日×3倍=804円? という理解の仕方でしょうか? ということは、根本的に障害による損失での売上請求は非常に難しい面がありますよね?

  • 損害賠償の損害賠償・・・

    よろしく、お願いいたします。 例えばA社の社員がが個人情報を漏洩したとして、お客様からA社が訴えられて、裁判所から10億円の支払請求を受けたとします。 その後、A社は漏洩した社員に対して損害賠償を行った損害を賠償請求することはできるのでしょうか? ご存知の方、ご教示ください。

  • 損害賠償

    お願いです。教えてください。 私はある営業会社を経営しています。営業契約者の確認をしてみると、実在しない氏名や、架空の住所、連絡先が書かれており、今回10件程度そのような契約書が見つかりました。契約をとった社員に確認をすると、その人物がノルマを達成させるために自身で偽造しました、と告白いたしました。本来営業1契約にたいし1万円の報奨金を払う形でした。しかし、既に10万円支払ってしまいました。今回の件で、取引先が3件ほど無くなり、会社には月数千万円ほどの損害が出ました。社員には借金があるらしいのですが、その場合でも損害賠償で訴える事は可能でしょうか?

  • 損害賠償請求

    システムの一括開発を委託しましたが、納期に間に合わずユーザーから損害賠償請求されています。こちらとしては、損害した分をペナルティとして受け取っていますが、うちから委託した会社にも同様に損害賠償請求できるのでしょうか?その場合、どのような手順ですればよいでしょうか?

  • 損害賠償

    労災安全配慮義務違反での損害賠償請求に関して質問させていただきます。 仕事中のケガで、自分に過失がなく明らかに安全配慮義務違反の対象である場合は、後遺障害慰謝料、逸失利益、精神的慰謝料など損害賠償請求可能とのことですが、判例など大きな事故ばかりで あまり参考にならないのですが、実際に損害賠償請求訴訟起こして勝ち取った方はいますでしょうか? 知人のことでも構いませんのでお聞かせ下さい! 宜しくお願い致します。

  • レンタルサーバが落ちた場合の損害賠償はできる?

    (このカテゴリで正しいか解らないのですが・・・) 会社で借りているサーバがよく落ちます。(ウェブとメールが使えなくなります) 月額3,500円と低価格のせいもあるでしょうが、他の会社で3500円の所を借りているのですが一度も落ちた事がありません。 サーバが落ちた場合、仕事にならなくなるのですがそのような時に損害賠償を請求するなどは可能ですか? サーバを乗り換えたいのですが設定が面倒くさくて・・・ 以前落ちた時にその会社にメールを出したら「うちはそんなに落ちません」とメールが帰って来ました。(その割にはよく落ちるんです。)

  • 契約社員として入社した会社から損害賠償を求められるかもしれないです。

    契約社員として入社した会社から損害賠償を求められるかもしれないです。 契約社員として入社したのですが、会社の同僚との人間関係が辛く神経的に参ってしまったため(過去に人間関係でうつになったことがあります。) 契約の途中ですが退職を求めたところ 「損害賠償を求める権利が我々にはあります。」と言われました 確かに、会社に対して損害を発生させてしまったら 賠償しますて言うような内容の誓約書に私と保証人のサインをしました。 会社が言う損害賠償というのは ・私を採用するため人選に費やした時間 ・会社の取引先から「すぐに辞めてしまうような人間をよこしやがって」、と言うような信用に傷を付けてしまった場合など(これが一番確率があるかも) ・私を雇うにあたって色々な準備(保険など)してきたことが無駄になるなど 他にも損害賠償を求める理由があるかもしれません 今後はどうなるか分かりませんが、損害賠償を請求されるか心配でなりません。 実際に契約期間を全うせずに途中退職したことによって損害賠償請求された方や詳しい方、ご教授ください。

  • 36協定を結んでいない残業についての損害賠償請求

    退職した会社に対して、監督署の未払い分の指導を申告したところ、36協定が十数年まえのものであることが判明しました。 こんな場合、過去の残業をさせたことに対する損害賠償請求訴訟は可能でしょうか。 判例とかあれば助かるのですが、 よろしくお願いします。

  • 損害賠償

    国へ損害賠償請求をして国が負けた場合の賠償金が税金から支払われるのが納得できないのですが、各関係省庁の公務員給与から天引きして支払えばいいのではないかと思う今日この頃です。(請求内容にもよりますが) そうすれば、各公務員に危機感も生まれよいシステムを構築してくれるのではと思いますが、皆さんはいかがお考えでしょうか?