• ベストアンサー

パチンコのモニタ。

パチンコの液晶画面の仕様を教えてください。 画面をモニタ代わりに使用しようかと思うのですが・・・。 電源や信号の規格とか、大きさとか。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.3

サイトのほうはほかの回答者がほとんど出してしまったようなので私は文章のほうを。 正直言いまして規格はあるようでないようなものと思っていただくしかないと思います。 パチンコ業界内でパネルの統一規格があるかは、私の知る限りではないと思います。 おおまかに分けると、7インチ以下の小型液晶を使ったものと8インチ以上の大型液晶を使ったものとなります。 7インチ以下の小型の液晶は、概ねアナログRGBという形式で信号を伝えております。 この手の液晶はほとんどの場合PCの画面を直接映すことはできません。 ビデオ信号を映すだけのモデルとなります。 ビデオ信号からアナログRGB信号へは変換ICを積んだキットはあります。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q="K-00023" また、機種ごとに信号の入れ方や形式等が微妙に異なるため 一部の機種を除き、どことどこをつなげばすぐに映るというものではありません。 WEB上にはパチンコ液晶に関して解析されている方も多くおられますが、 パネルの型番を検索してもそのようなサイトが出てこない場合、自分で一から解析しなくてはなりません。 解析には最低限テスターと、できることならオシロスコープが必要です。 また、現在7インチ以下の液晶はあまり手に入れやすい環境ではありません。 8インチ以上のモデルとなりますとデジタルRGBやLVDS、TDMSという接続方法のデジタル接続のモデルとなります。 この手のモデルの場合、電源やコネクタなどに関してはある程度規格化がなされています。 また、こちらのたぴぷの液晶も変換基板が必要となります。 変換基板はAitendo's電子工房という店で扱っております。 http://www.aitendo.co.jp/ この店は秋葉原にも店舗を出しており、こちらはCoCoNet液晶工房といいます。 http://www.thecoconet.com/ これらの店では映ることが確認された液晶パネルも扱っていますので、 まずはここで一セットそろえてしまうという手もあると思います。 こちらのキットについてもWEB上でいろいろと解析されている方がおられます。 正体不明の液晶パネルを解析するのは結構大変です。 まずは映ることのわかっているものを買って液晶の自作に慣れられたほうがいいと思います。

参考URL:
http://www.lcd-japan.com/index.htm
9766
質問者

お礼

奥の深さにびっくりです。 おっしゃる工房の変換基板を使うのがベストのようです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.2
  • mita5
  • ベストアンサー率45% (776/1723)
回答No.1

製品ごとにまったく異なりますのでなんともいえません。 台の名前がわかってもパネルの型番などがわからないとどうしようもないと思います。

9766
質問者

お礼

一般的な規格とかサイズがあるのでしょうか? 概要がわかるようなサイトを教えていただけますと幸いです。 つまり、特定の機種以前の段階でして・・・。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モニタ

    機械のデータ入力装置のモニタにPC98仕様のモニタ(アナログ信号 水平周波数24.8k)が使われているのですが、 皆さん御存知の通り、新品は入手不可能で、市販の液晶モニタではこの水平周波数が範囲外となり、映像が写りません。 このモニタが壊れてしまった時の事を考え、市販の液晶モニタを使用する方法がないかと考えています。 上記信号の映像を写す事ができる液晶モニタ、または市販のモニタに写せるようにする装置がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • モニタが映らなくなりました

    約3年使用していたLogitecの液晶モニタが急に映らなくなりました。 フラットテレビにPCのハードを付け替えたりしていた矢先のことなの で、ひょっとしてフラットテレビに付け替えたりしたのが原因かと思 いましたが、液晶モニタは電源こそ入るものの、画面上 「No Siganal(?)」のメッセージすら出ず、一旦液晶モニタの電源 ボタンを押して電源を切り、再び電源ボタンを押すと、一瞬、画面右 下の部分がうっすらと映るのですが、すぐに消えてしまいます。 やはりこれは液晶モニタが故障してしまったのでしょうか? フラットテレビにつなぐと、きちんと映ります。

  • モニターの故障?

    最近モニターの調子が悪く、電源を入れても一瞬だけ表示してすぐに真っ暗になってしまいます。(モニターLG:L1730S 代用品としてノートPCの液晶画面をモニターの代わりにできないでしょうか?(できないのであれば買い替えをします。

  • 液晶モニターの電源が入ったり、消えたりします

    パソコンを起動すると、一緒に液晶モニターの電源も入るのですが、その液晶モニターの電源が入ったり、消えたりします。 画面が点いたり消えたりとは、違います。 電源が入ったり消えたりです!! その電源が入ったり消えたりを少し繰り返すと、液晶モニターが落ち着くのか知りませんが、電源が入ったり消えたりがなくなり、通常の画面(電源が入ってWindows画面)が映るようになります。 これは、液晶モニターの寿命なのでしょうか? 回答お待ちしております。 宜しくお願い致します。(シ_ _)シ  ハハァーー 【液晶モニター】    メーカー:ADTEC    型  番:AD-AG17X/3/RE 【パソコン本体】    DELL社製 (型番か分かりませんが、S-761Aというものを使用) 【その他】    ・パソコンは、購入してから「2年以上」使用しています。    ・OS   :Windows XP    ・CPU  :Celeron 2.2GHZ    ・メモリ:256MB

  • モニタの画面が突然暗くなります。

    みなさんのお力をお借りしたく質問させてもらいました。 モニタはMITSUBISHIのRDT1710VMを使用してます。 トラブルの症状は、使用中に突然画面が暗くなってしまいます。といっても、電源が消えるわけではなく、ただ画面が暗くなり、モニタについているボタンをいじると画面は復活します。そして数十秒後に暗くなり・・・の繰り返しでなんとか使ってます。。。 このモニタの接続方法にはアナログ信号とデジタル信号があります。私はアナログ信号のほうを使っており、デジタル信号のほうは接続しておりません。そこで、パソコンのほうが勝手にアナログ信号に接続を切り替えて、もちろんアナログ信号では接続されていないためモニタ画面が暗くなる・・・ということはあるのでしょうか? 皆様、よろしくお願いします。

  • 液晶モニターの寿命

    パソコンの電源をOFFにした後、液晶モニターの電源をONにしたままだと寿命は短くなりますか?パソコンからの映像信号がないと画面は真っ黒になりますが、バックライトの回路はどのような状態になっているのですか?

  • モニター

    ここ最近モニターの画面に何にも映らなくなってしまいました。 モニターの電源を付けると画面は反応するんですが、「入力信号無し」と表示されてしまい困っています。 この場合だとモニターコードやモニター自体の故障って考えられるんですかね?

  • 液晶モニタの規格について

    液晶モニタの購入を検討しているのですが規格が分からず困っています。液晶のTFT?でクリアーな画面と今まであった画面と大きく分けて2種類あると思うのですがクリアーな画面の規格を知りたいです。よろしければオススメを教えて下さい。 サイズ17インチor19インチを検討しています。よろしくお願いします。

  • モニタ交換のトラブル

    NEC MultisyncX500(CRTモニタ、アナログ 水平24.8~65.0kHz 垂直55~100Hz)を使用している装置にこのモニタのかわりとして イイヤマ Prolite E383S-4(液晶モニタ、アナログ 水平24~60.0kHz 垂直55~75Hz)をつけたのですが、受信している信号が水平24.9 垂直49.1と 表示され、信号タイミングの変更とのメッセージが表示されてしまいます。 垂直同期が仕様からはずれているからだとは思うのですが、 それでは、なぜ同等の仕様のNECのモニタでは表示されるのでしょうか。 両者の違い等、わかりましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 

  • モニタが表示されない

    現在17inchの液晶モニタを使ってます。 パソコン本体の電源を入れたところ、 モニタに付いているスピーカから音は聞こえるのに 画面に何も表示されません。 モニタの電源を一旦消して、 再び電源を入れると画面が表示されますが 5秒ぐらいですぐ消えてしまいます。 同じことを何度やっても やはりすぐ画面が消えてしまいます。 マウスを動かしたり、キーを押したりしても 画面は表示されません。 何か設定が悪いのでしょうか? それともモニタの故障なんでしょうか?

画面がくるくる状態
このQ&Aのポイント
  • 自宅のWi-Fiで検索やサイトの画面がなかなか表示されません。他の家族の携帯は問題なく繋がるのに、私のスマホだけが繋がりにくいです。
  • 自宅以外のWi-Fiでは繋がるので、スマホの問題ではないと思います。
  • どうすれば自宅のWi-Fiでもスムーズに接続できるようになるでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう