• ベストアンサー

官製往復はがきは交換できる?

よそ様から返信用にいただいた(往信は使用済み)官製はがきが多数あります。 いただいたものの口頭でお返事などして、返信部分を使わず終いです。 未使用なら、手数料を払って交換するのが分かりますが、半分使用済みの返信部分だけ使っていない場合、切り取って懸賞などに使うくらいしかないんでしょうか。 何とか無駄にせず、切手などに替えられれば助かります。

  • 0913
  • お礼率88% (97/110)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • l1011
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.1

通常のはがきと同様の条件(手数料・交換できるもの)で交換可能です。 郵便窓口で申し出されれば大丈夫です。

0913
質問者

お礼

ウレチー q(≧∀≦q*)人(*p≧∀≦)p ウレチー ホントですか~?ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 往復はがき。半分にして官製はがき扱いできる?

    使用していない往復はがきが1枚あるのですが、その往復はがきをハサミで半分に切って官製はがき2枚の扱いにして懸賞などに使用してはいけないのでしょうか? アドバイスの程ヨロシクお願いします!

  • 官製はがき

    よく、懸賞などの応募方法で「官製はがきに~」とかいてありますが、<官製はがき>って郵便局に売っている50円のはがきのことをいうのでしょうか? それとも、絵葉書や手作りのはがきに50円切手をはったものなんかも含めて<官製はがき>と呼んでもよいのでしょうか? 長年ずっと疑問に思っていました。 私の周りでは意見が二分しているので正解がわかりません。

  • 官製はがき2枚⇒往復はがき その2 その他

    http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=945278 にて、官製ハガキ2枚をつないで往復ハガキにすることは出来ない、ということで回答が終わっていましたが、私は2枚の右側をセロテープでつなぎ、往信、復信と記入して送っていましたし、向こうにも着いていました。 本来は違反だけど大目に見て届けてくれていたのか、前記の回答が間違っていたのか、どちらが本当でしょう? ついでで申し訳ないですが、ハガキの裏に切手を貼って送ることは可能でしょうか? オークション等での低額支払いなら、ハガキに切手を貼ってもらえば相手さんの送料が50円で済むので送りやすいかと思います。 有価証券と考えれば無理のような気もしますけど2,3枚ならスペース的には(シールと考えれば)貼ることは認められていると思うし、裏面は文書と考えれば郵便局が何を貼っているか、関知することはおかしい?

  • 懸賞での「官製はがき」って・・

    懸賞の応募規定で、「官製はがきに住所・氏名を・・」とあるとき、 この『官製はがき』についてなんですが、今50円切手が大量に余っており、 それを何らかの紙に貼って応募しても良いのでしょうか? もし良いならば、どういう紙が良いのでしょうか?

  • 官製はがきを懸賞に使う際・・・

    懸賞応募用の専用はがき・・・はがきと言っても普通の印刷物ですが、郵便番号やあて先などが全て印刷されていて、「50円切手をお貼りください」となっている物がありますね。 あれを「切手をお貼りください」の部分だけを切り取って、官製はがきにベロッと全面に貼り付けて投函しても有効でしょうか。 わかりにくい表現ですみません... 逆の表現をすると、つまり官製はがきの「50円」と印刷されている部分だけを見える形にして、応募はがきなどの印刷物を全面貼付しても、「50円の郵便料金が有効な1枚のはがき」として扱われますか? うちは古い官製はがきが大量にあり、そういう専用応募はがきの為に切手を購入するよりも在庫のはがきを使いたいのです。 一般的に「宛名ラベル」というものがありますので、はがきに紙片などを貼ること自体は問題ないと思いますが、ふと、何の根拠もないのですが  「50円の印刷部分」  「『郵便はがき』の文字部分」  「郵便番号の赤枠」 はセットで揃っていないと「官製はがき」として成り立たないということはないかな・・・?と考えました。 確信が持てないので、今のところは宛名から下だけを貼り付けて(宛名ラベル同様)、郵便番号は官製はがきの赤枠に手で記入しています。 前出の疑問の可否を教えてください。 ※ちなみに印刷物の重さなどはきちんと6g以内に収めるよう考慮しています。

  • 喪中ハガキは、官製ハガキじゃダメですか?

    喪中ハガキを出すのですが、自分で印刷しようと思います。 私は官製ハガキでいいと思うのですが、家族が「官製ハガキだと、印刷してある切手の部分が不祝儀用じゃないから、私製ハガキにしたほうがいいのではないか?」と言うのです。 やはり官製ハガキじゃいけないのでしょうか?

  • 何故懸賞は官製はがきじゃなきゃ駄目なの?

     こんにちは。懸賞の応募でよく『官製はがきで・・・』と書かれているのを、雑誌で見ます。私の手元には私製はがきがそれこそ山のようにあります。で、ちょっと思ったんですけど、何故私製はがきじゃ駄目なんでしょうか?サイズなど官製と全く同じですし、暑さにしても殆どかわりません。要は50円切手さえ貼り忘れなければ、ご迷惑も相手にかけないような気がするのですが、どうしていけないのか、理由をご存知の片いらっしゃいませんか?宜しくお願いします。

  • 往復はがきの交換

    往復はがきの交換についてお尋ねします。 普通の葉書の場合、書き損じたり、余った季節物の年賀状などを交換する際1枚につき5円の手数料を支払えば、新しい葉書や切手に交換できます。 そこで質問ですが、送られてきた往復はがきの「返信」の部分が使っていない状態の場合、普通の葉書(もちろん1枚)と交換できるでしょうか? また交換できるとすれば手数料はおいくらでしょうか?

  • 同窓会の往復ハガキ

    今年の年末に同窓会を開催することになりました。 それで案内出欠ハガキの手配を任されたのですが、往復ハガキは往信と返信で100円かかりますよね。当然返信されない方も多々いると思うのですが、その場合、返信がないハガキ×50円が無駄になってしまいますね。どうすればこの無駄をなくすことができるのでしょうか? それと、友人に印刷業を営む者がいてハガキを無料で作ってあげるよと言ってくれているのですが、その場合でも切手は100円分必要ですよね? なにぶん予算がない状態なので少しでも安く上げたいと考えております。ご意見お願いいたします。

  • 官製はがきは切手になるか?

    企業のプレゼント応募するとき、ポイントシール貼ったりして送るやつあるじゃないですか。 そこの切手欄には50円切手を貼ってくださいと書いてます。 家に官製はがきが結構余っているので、その50円の箇所を切り取って切手代わりに使用することは可能なのでしょうか? 教えてください。m(__)m

専門家に質問してみよう