• ベストアンサー

君に幸あれ

今日、CDショップにいると『君に幸あれ』(以前、オンエアバトルのEDだった曲です)が流れていたのですが、歌っているのが女性だったのです。何というアーティストなのか、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192240
noname#192240
回答No.1

今晩は 仲村瑠璃亜という方がカバーしているようです。 参考URLで試聴できますのでご確認下さい。 もし違ってたらごめんなさい。 http://www.yellow-cab.co.jp/prf/tp8.html

参考URL:
http://www.ongen.net/artist/free/index.php
noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます まさしくこれです。早い回答、本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

もしかしたら、仲村瑠璃亜さんという方ではないでしょうか。 その曲の原曲を歌っているタオルズのサイトにもそうあります。 http://www.taoruzu.com/ http://www.yellow-cab.co.jp/prf/tp8.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%B2%E6%9D%91%E7%91%A0%E7%92%83%E4%BA%9C 「OnGen」というサイトで、1月24日~1ヶ月間限定 で「君に幸あれ」無料ダウンロードしているようです。(ダウンロード期間が本日までになっています) ↓下記URLで試聴できますのでご確認ください。 http://www.ongen.net/artist/free/index.php

参考URL:
http://www.ongen.net/
noname#39977
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさしくこの方です。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 君に幸あれ

    爆笑オンエアバトルのエンディング曲だったタオルズの「君に幸あれ」はCD発売もしくはレンタルされてますか?

  • step by step by step by step・・・と連呼するHIPHOP系の曲名わかりますか??

    大変分かりづらくて申し訳ないのですが、step by step by step by step・・・とかなり早いテンポで連呼するHIPHOP系?の曲の名前とアーティスト名が分からず気になっています。 最近のお笑いオンエアバトルで芸人の紹介の際に流れていたり、サッカー系のスポーツショップで流れているのを聞いたことがあります。

  • 海外女性4人のバイオリン

    以前テレビで見たのですが、海外のきれいな女性(たぶん4人組)がバイオリンをかっこ良くひいていました。そのアーティストの名前が知りたいです!!バイオリンだけどクラシックという感じではなくて、とにかくかっこいい曲でした。こんな見た目イケイケなお姉さん方がそろって4人でバイオリンを弾いてる~!すごいかっこい~!!と思ったのは覚えているのですが、名前も曲名も分からなくて、CDショップへ行っても探せません。知っている方、ぜひ教えてください。

  • 大津美子さんの「ここに幸あり」の歌詞の意味が良く分かりません。

    大津美子さんの「ここに幸あり」の歌詞の意味が良く分かりません。 「ここに幸あり」は不朽の名曲で私も大好きですが、 その割にはこの歌詞がも一つ良く分かっていないのです。 この歌が歌われた昭和31年と言えば、日本はちょうど高度成長期に入る頃。 戦後強くなったのはナイロン靴下と女と言われ、 そしてもはや戦後ではないとも言われた成長期の日本でした。 こんな女性の地位が目覚しく向上しようとしていた頃の歌詞としては、 あまりにも不似合いな気がします。 特に「君を頼りに私は生きる」という所など、 単に夫唱婦随の歌なのでしょうか。 この曲に、そのスケールの大きさや格調の高さなどを感じる私には、 とてもそんな風には思えないのです。 そこには何かもっと深い意味が込められているように思うのですが、 いかがでしょうか。

  • アニメ桜蘭高校ホスト部のED曲について

    桜蘭高校ホスト部のED曲を探しています。 TVバージョンではなく、1曲丸まる入って いるCDを購入したいのですが、 どこのCDショップにも置いてないです。 廃盤になってしまったのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、 よろしくお願いします。

  • 『フレンチなしあわせのみつけ方』で流れる曲のタイトル

    『フレンチなしあわせのみつけ方』で流れる曲のタイトルを教えてください。 主人公の女性が、CDショップで試聴しているときに、流れてくる曲のタイトルとアーティストを知りたいのですが、わかりません。いろいろ検索をかけたのですが・・・ シャルロット・ゲンズブールが、ジョニー・デップに出会うシーンで流れる曲です。すごく印象的な曲なので、できればCDで聞きたくなりました。オアシスみたいな感じのバンドが歌っている曲です。 曲名がわかる方がいたらぜひ教えてください。 よろしくおねがいします!

  • iTunes Storeについて

    iPod初心者です。 iTunes Storeで曲を購入しようと思ったのですが、欲しい曲(J-POP)がみつかりません。アーティスト検索をしてもあたらないのですが、iTunesで曲を購入できるアーティストと出来ないアーティストがいるのでしょうか?CDレンタルショップに行くのと同じように、曲を購入できるのだと思い込んでいたのですが、違うのでしょうか?

  • この曲のタイトル

    質問ばかりで申し訳ないです。 有名な書店で流れていた曲なのですが気になっています。 女性の曲で爽やかな曲で歌詞のフレーズに「一瞬の風になれ」と歌っていました。 この曲がかかるまでアニメのOP、ED曲ばかりかかっていたので多分この曲も最近のアニメのOPかEDの曲だと思います。 少ない情報で申し訳ないのですがアーティスト名、曲名等知っている方がいましたら情報よろしくお願いします。

  • この曲を知りませんか?

    曲名・アーティスト名が思い出せなくて困っています。 歌詞は、 「それじゃまたねと 春風身に沁む季節に さらりと告げたサヨナラ~」 というサビのフレーズが印象的です。 女性ボーカルを中心とした4人組で、以前NHKの『オンエアバトル熱唱編』にも出演されていました。 どなたかご存じないですか? 是非教えてください。お願いします。

  • 最新ヒット曲について。

    邦楽アーティストならレンタルショップで借りることができますが、海外アーティストの曲はなかなかレンタルできるようになりませんよね? 手元に最新ヒット曲を置きたい場合はCDを購入するしか術はないのでしょうか? しかしCDを全て購入するとなるとお金がかかりますよね? でもヒット曲は聴きたい・・・。 何かいいアイデアはありませんか?

このQ&Aのポイント
  • こんにちは。私は中国人です。ドイツ戦の勝利、おめでとうございます。個人的の感想を言いますと、日本のサッカーのレベルは中国より比べられないくらいに強く、中国人としては羨ましく思います。
  • ところで今の中国のメディアの日本についての報道をご存知ですか。そのほとんどが日本のことを称えていて、日本のサッカーの選手たちの実力は世界的なレベルに近いとかのような報道が多いです。そして、トレンドのところも半分が日本のサッカーについてです。このように称賛するのは稀なことだと思います。
  • これがきっかけとなって日本と中国の関係が良くなりますでしょうか。あと、日本はW杯で優勝すると思いますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう