• ベストアンサー

追い炊き機能付きのお風呂に魔法瓶浴槽は要る、要らない?

マンションのシステムバスのリフォームで迷っています。釜は追い炊き機能付きのものにすることは絶対条件で、最後に浴槽を魔法瓶浴槽にするかしないかで迷っています。我が家の場合、夜に家族が入り、たまに遅くなった人が入ります。また、翌朝、私が起床後に追い炊きして入ります。当初は、魔法瓶浴槽でガス代が節約できるかと思っていましたが、面倒見の良い、リフォーム屋さんの社長さんから、「追い炊き機能があるんだから、要らないよ」と言われました。確かに、入りたい時に追い炊きして沸かせばよいみたいだし、社長の話「5分で暖まるし、ガス代はだとそんなに差がでない」とのことでした。また、「あくまでも、魔法瓶浴槽は、給湯式しかないお風呂で導入するもの」という認識で行くほうが良いとのことでした。いろいろと話を聞いていたらどっちにしたらいいか分からなくなってしまい、皆様のご意見を伺おうと思いました。ちなみに導入の差額は約四万五千円です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-yake
  • ベストアンサー率40% (165/409)
回答No.6

わたしは魔法瓶浴槽に一票を投じます 「ちりも積もれば山となる」で年間通すと1万円くらいは違ってきます 5年で元が取れますね ガス代もこの先どの程度値が上がるかわかりません それからこの浴槽。高価な「機械」ではないということです 故障しないのです おそらく2~30年使われることでしょう 釜は取り替えても浴槽はそのまま使えるのですからね 面倒も減りますよ 普通なら追い焚きが必要な場面でも使わなくてすんだりします わたしは入る時に冷めてたら「追い焚きしなきゃだめか~」とちょっと憂鬱になりますね

その他の回答 (7)

  • asamikan
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.8

私は1年程前にリフォームしてTOTOの魔法瓶浴槽(追炊き機能付)にしました。予算が足りず、リーズナブルな方の魔法瓶浴槽にしましたが、私はこれにして良かったと思っています。 専用の蓋をきちっと閉めていれば、冬でも翌朝ちょっぴり湯気が立つほどほんのり暖かで、驚きました。(暖冬のおかげもあるかもしれませんが…。蓋を閉めてから8時間後位の話です) 風呂の残り湯を洗濯に使っているのですが、そのほんのり暖かい残り湯が、汚れを落とすのに一役買ってくれていそうなので、(洗剤も溶けやすいですし)その点でなんか得した気分になれます。 汚れ物の手洗い洗濯にも時々使えます。 うちは今はまだ夫婦だけなのですが、子どもがいれば家族順番に一気にお風呂に入ったりするでしょうし、そんな時は冷めにくい浴槽の方が便利だと思うのですが…。 以前アパートで普通のプラスチックの浴槽だったのですが、浴槽につかっている最中にもどんどんお湯が冷えていって、湯足ししないと入っていられませんでした。(長湯が好きなもんで(^^ゞ) 魔法瓶浴槽だと、“浴槽につかっている時”も冷めにくいと感じます。(ちなみに1坪タイプです) 蓋は半分閉めてつかってますけどね。 ただ、うちは浴槽を人造大理石にしたので、もしそのお陰で冷めにくいのだとしたら話が違ってしまいますが…(><; 話がそれますが浴槽はFRPでなく人造大理石タイプがオススメです。+10万円くらいになってしまいますが、何よりお掃除がとっても楽!ですよ( ^-^ ) 参考になりましたら幸いです。

noname#40979
noname#40979
回答No.7

私は魔法瓶浴槽に一票です。 No.6の方の仰るとおりです。 少しでも節約できるのであれば節約することが大切です。 湯温が下がる程度が少なければ、追い炊きするエネルギーも少なくて済みます。 いくら翌朝になってから追い炊きで沸かすからといっても、湯温が一度違えばその分ガス台も節約できるし、地球温暖化抑止効果もあります。 面倒見が良いと思われてるリフォーム屋さんの社長は、イニシャルコストを安くして上げてるように思われますが、値引率が大きいので社長が儲かる額が大きいのかもしれませんよ。 例えが違いますが、我が家は外構フェンスの見積を貰いました。 定価の安いフェンスでとお願いしたにもかかわらず、高いもので見積もられていました。問い合わせると、安いものよりもこちらの方が出回っているので、値引きが大きくて結果的に金額は変わらないと言うことでした。 魔法瓶にされることをお薦めします。

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.5

マンション(集合住宅)の追い焚きの詳細が分かり兼ねますが、うちの風呂はボイラーが外にある、一般的なガスの追い焚きの風呂です。 で、このボイラーが室外にあるために、ボイラー内に還流している水が冷やされ、浴槽の下方の穴から「外気で冷やされた水」が自然対流(冷やされた液体が下に降りる)でじわじわと流れて来ます。 ボイラーが冷気に晒されている状況だと、魔法瓶浴槽でもあまり意味が無いかも知れません。 寒い日に浴槽に浸かってしばらくじっとしていると、下穴から冷やされた水が移動してくるのが分かります。 更に暫くすると浴槽の下の方に冷たい水が溜って行きます。 #逆にうちは追い焚き無しで魔法瓶浴槽を検討しています。 #追い焚き特有の「カマのなかの湯垢」と決別できて衛生的でもあります。

  • sas157
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

メリット・デメリットの事は既出なんで置いといて、 魔法びんにすると追い焚きに掛かるエネルギーを節約 できるので、家庭から出るCO2を削減でき、地球温暖化 防止に貢献できます。 小さなことでも、みんなが気に掛ければ大きな力に なりますよ。

参考URL:
http://www.team-6.jp/about/action/04.html
  • moarana
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3

魔法瓶浴槽のメリットは家族の方が4時間という限られた時間に一度に入浴すればメリットはあると思いますが、それ以外の入浴時間を利用するのであれば、魔法瓶浴槽のメリットは薄れてきます。 また、使い方として浴槽ふたが断熱構造になっており、浴槽を出て体を洗うときや、浴室から出る時はしっかり被せておかなければ意味がありません。家族全員が正しい使い方を必要とされます。 冬のこの時期は浴室内が寒いので私は入浴の際は風呂ふたを少し開けておいて湯船の蒸気で浴室内を少しでも暖める方法をしています。 魔法瓶だとこのような使い方は出来ませんね。 浴室暖房機も付いてるのですが電気代が掛かるのであまり使っていません。 クリナップから床夏シャワーと言って浴室内と床を入浴前に温めるユニットバスが新発売されていました。浴槽にも断熱材を使っていて断熱効果も望めるのではないでしょうか?一度、ご覧になってはどうでしょう?

回答No.2

http://www.toto.co.jp/products/bath/b00022/func_01.htm 1)上記のURLには 温度の下がり具合の比較がありました。 2)6時間後に魔法瓶ありと無しで5℃の差があるとの事 3)朝風呂(前夜の風呂より、12時間経過)で追い炊きする頃に10℃の差があると仮定すれば 4) 湯量200Lとすれば、都市ガスで25円程度の差が出ます 5)朝風呂を1週間に1回、年52回とすれば、1300円の差ですね 6)その他に入浴中の追い炊ガスが減りますが まとめ コスト45000円を考えれば、魔法瓶の投資効率は悪く、経済的といえません。

MUU1235
質問者

補足

ありがとうございます。私の場合、毎朝入りたいのですが、この計算を基に単純に×7だと、年間11900円で元を取るには約4年半かかります。しかし、おそらく、私の場合は、タイマーセットして追い炊きすると思うので結局、追い炊きするので、あまり節約を考えるともったいないかもしれません。

noname#252806
noname#252806
回答No.1

そのリフォームの社長さんは親切ですね。 社長さんに一票!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう