• ベストアンサー

レフリーのシグナルについて教えてください

サッカー4級審判をしています。 『勝者を決定するためのペナルティマークからのキック』が行われているときの審判のシグナルについて教えてください。 得点を認める場合,認めない場合の主審と副審が示すシグナルは,どのようにすることが望ましいのでしょうか? 明らかにゴールに入ったり,入らなかった場合は,シグナルは不要と思います。 しかし,競技者から見て入ったかどうか判断できないような場合は,どうしていますか?

  • Keido
  • お礼率100% (11/11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • formula_1
  • ベストアンサー率60% (163/268)
回答No.6

基本的にはこれらの合図は試合前に主審と副審の間で決められていればどんな合図でもかまいません。それこそ「首を振る」などでもOKです。 以下では、一般的な動作についてお答えします。 ゴールインの時はPKでも通常のゴールでも、副審は「旗をセンターサークルに向ける」のが一般的です。 ノーゴールの際には旗を持っていない方の手を下に向けて振るなど、一見してノーゴールだと分かればそれでよいです。

Keido
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今後は,試合前の打ち合わせで確認するようにします。

その他の回答 (5)

回答No.5

No4で回答した者ですが、確かにファールのときも旗を上げます。 しかしPK戦の場合も、副審は横から見て、ゴール(ノーゴール)なら下記に書いたことをするはずです。 すみませんが、これ以上はわからないのでコメントは控えさせていただきます。力に慣れなくて申し訳ないです。

Keido
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせていただきます。

回答No.4

えーと、No1で答えた者ですが、 同点でのPK戦の場合、副審はゴールなら旗を上げるはずです。 それを見て主審は笛を鳴らす・・・(でいいのだろうか・・) ただ、ノーゴールの場合は、副審は旗を上げないはずですので、その場合は 「ノーゴール」と言えばいいはずです。 すみません。。何しろ今年の6月に4級をとろうと思ってる、何しろ中2 ですので他の方に比べてわかりにくいかもしれません。

Keido
質問者

お礼

回答いただき,ありがとうございます。 お礼が遅れてすいませんでした。 旗をあげるのは,何らかのファールがあったときではないでしょうか。 いかがでしょうか?

  • kazuki917
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.3

普通に入った場合は何もしなくてもいいでしょう。 きわどかった場合は普通に入った場合と同じようにゴールに入った。という合図をだします。入らなかった場合は、主審にむかって入ってないという合図を出すぐらいでいいんじゃないですか?

Keido
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

  • kazuki917
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

2級の資格を持ってる者ですが・・ 主審から見てわからない場合は副審と話して、ノーゴールであれば大きく手をふって「ノーゴール」と叫べばいいと思います。

Keido
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 もう一つ,教えてください。 PK戦で,副審はどのような合図を主審へ出したらいいのでしょうか? (ボールがゴールに入ったとき,入らなかったとき) よろしくお願いします。

回答No.1

ペナルティマークからのキックというのは、PKということでしょうか。

Keido
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明不足で申し訳ありませんでした。 ペナルティエリア内のファールによる『PK』ではなく,同点で試合終了したあとの『PK戦』です。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 少年サッカーの審判の笛

    ひと月ほど前から、息子の少年サッカーチームのコーチをしています。 今度の練習試合で審判(主審)をやることになったのですが、正直自信がありません。 副審を数回経験したので多少は分かるのですが、特に主審の笛を吹くタイミングが分かりません。 また、新入りなので、他のコーチに教わるほど仲良くなれていません・・・。 そこで質問です。 主審が笛を吹く=○   〃吹かない=× 状況に応じ吹く=△      で教えてください。 ・キックオフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・オフサイド・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ファウル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・スローイン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・ゴールキック(プレースキック)・・・・ ・コーナーキック・・・・・・・・・・・・・・・・ ・間接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・直接フリーキック・・・・・・・・・・・・・・ ・得点時・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・試合終了 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 説明などもあるととても助かります。 その他、笛を吹くべきポイントや吹かないほうがいいポイントなどがあったら教えてください。

  • 副審の監視範囲

    よろしく御願いします。素人のサッカーファンです。 副審が見るべき範囲について教えてください。 タッチライン片側半分ずつハーフラインからゴールラインまでを走っているのをよく見ますし,いろいろ説明されてるサイトあるのですが,ところで, ハーフラインから先(相手ゴールまで)は誰が監視してるのでしょうか。主審ですか?反対サイドの副審ですか? また,ゴールラインも反対サイド(ゴール向こう側)についてのゴールキック,コーナーキックって副審は見てないのでしょうか。 よろしく御願いします。

  • 副審から主審への確認行為は

    試合中、何らかの反則等があって主審がプレーを止め、その再開方法に副審が「主審はルールを誤解していないかな」とか「何の反則を採用したのか」と、いったように疑問を持ったとき、特にその再開方法で直接得点に結びつく可能性の考えられる場面であったら副審から主審に対して(その場で再開前に)確認することができますか? たとえば、ペナルティエリア内で守備側が反則を犯した。しかしそれは間接フリーキックで再開すべき反則であるが主審はPKを採用しようとしている。など。

  • 2審?3審?

    サッカー試合では主審、副審が二人、第4の審判と審判が4人いますが、副審の二人について質問です。 副審二人は線審としてサイドラインに立っていますが、どちらが第2審判でどちらが第3審判なのでしょうか。 メイン側が2審でバック側が3審かな?と予想しているんですが。

  • ゴールキックのルール

    ・少年サッカーの指導をしています。4級審判の資格をもっていますが、試合の中でのジャッジに疑問があったので質問します。 ゴールキックをGKに蹴らせようとしました。ゴールが空いてしまうので、DFを一人ゴールの前(ゴールエリア内)に立つように指示したところ、主審はその選手をゴールエリア外に出るよう注意しました。 ゴールキック時に味方選手に対するこのような制限ってありましたでしょうか?相手選手はペナリティエリアに入れないとは思うのですが・・・。 どなたか教えて下さい。 ちなみにその試合は女子審判の講習も兼ねていました。でも、主審は3級の方だったので私が無知なのかと思ってましたが・・・・。 ご回答宜しくお願いします。

  • 副審

    副審の動きで、ゴールキックの場合、コーナーキックの場合、得点の場合、それぞれ どんな旗の上げ方をしたらよいのでしょうか? また、ファール後、間接FKと直接FKの違いは何で決まるのでしょうか?

  • ラグビー審判について教えて

    ラグビー大好き人間です。国立、秩父宮等へは時々見に行きます。テレビ観戦も見逃しません。 ところで、テレビを見ていると、最初に主審1名と副審3名が紹介されますが(最近はテレビ係も別に居る)、副審の役割を教えて下さい。 副審2名は両横サイドで線審をしたりキックゴール等判定の役割をしていますが、あとの1名は何をしているのでしょうか。ラグビー入門書も何冊か購入し読みましたが審判に関する説明はほとんど有りません。この機会に副審の役割を教えて頂きたいと思います。  なお、出来ればラグビー試合の裏方にはどんな係の人がいて、どんな役割をしているのか系統的に教えて頂けたら有難いです。以上

  • ゴールキーパー

    皆さん、こんにちは 私は現在、サッカーの4級審判を取得するため勉強をしているのですが、解らない場面があります。 攻撃側競技者がシュートしたボールを守備側ゴールキーパーがゴールエリアまたはペナルティーエリア内でボールをキャッチしたもののエンドラインを完全に超えてしまった場合はジャッジはどうなるのでしょう? ゴールラインを完全に超えれば、もちろんゴールになるのは解りますが・・・。

  • レフリーの威厳

    お世話になります。 先週末(平成27年3月22日)、神戸・ノエスタへ 神戸対FC東京戦を観に行きました。 前半、FC東京先制後しばらくしてから、 神戸はFW渡辺選手が敵陣ペナルティエリア内で倒され、 PKを得ました。 そしてFC東京選手たちの主審に対する執拗な抗議がはじまります。 帰宅後、ネット等で情報を収集するに、 渡辺選手がDFに倒されていないことや、 その事実を渡辺選手自身が、主審に伝えていたことを知りました。 確かにビデオを見てみると、 神戸のPK獲得どころか、 渡辺選手のシュミレーションとして警告カードをもらっていてもおかしくない。 そして、その執拗な抗議場面をリアルタイムで見ていた者の感想として、 レフリーはどうしてFC東京の選手に警告を出さないのだろう、 というものを持ちました。 さらにビデオを見るにつけ、 もしや「誤審」したことを自覚していたのではなかろうか、とも疑いました。 で、質問です。 レフリーって、自分が下した判定に関して、 自ら覆してはいけないものなのでしょうか? 特に今回のケースに関しては、 ボールはゴールラインを割っていたので、 誤りを認めたところで、 ゴールキックもしくはコーナーキックでの再開であっても、 全く問題ないと思えたりするのですが。 また、選手って、 自らの間違いを認めたレフリーに対して、 信頼をおくのでしょうか? 不信の念を抱くのでしょうか? 御回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • サッカーのルール教えて下さい

    サッカーのルールがわかりません至急教えていただけませんでしょうか? よろしくおねがいします 下記のような場合再開の方法はどのようになりますか? 1ボールがタッチラインの外に出た 2シュートしたボールが守備選手にあたりゴールラインから外に出た 3 シュートしたボールが 誰にも触れずゴールラインから外に出た 4ペナルティエリア内で守備側の選手か゛直接フリーキックとなる反則をした 5シュートが決まって得点になった 6 センターサークル付近でハンドリングの反則をした 下記の中から どのような再開方法になりますか? コーナーキック 直接フリーキック キックオフ ペナルティキック ゴールキック スローイン 間接フリーキック

専門家に質問してみよう