• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:においが気になります)

鬱病と診断された私が悩む、舅の匂いについての解決策を教えてください

aoki_momotoの回答

回答No.2

 気になるにおいって、誰にでもありますよね。  私は、知人の車の中のにおい(自動車特有のにおい)が全くダメでダメでどうしようもないのですが、年数回、我慢して乗っています。でもそんな自分を変えてにおいに平気になるのはもう諦めてます(笑)  同時に、何かに対する「とらわれ」も、みんな持っているのだと思います。  下の参考URLを御覧下さい。つい先日の質問にこういうのがありました。  私は、思わず「自分と同じだ!」って喜んでしまったのですが、、、この自分の悪いクセみたいなものを疑問に感じてしまうと、今度はそのクセをもつ自分自身に疑問をもってしまいますよね。そして「自分は神経症なのではないか」とか「これは自分の病気のせいではないか」など。。。  大丈夫です。どうしようもないことって、あると思いますよ。ですからその原因は何かではなく、「それとどう付き合っていくか」、「どう対処するか」が大切。お子さんには「私はこのにおいがとても苦手なの」と正直に言っても構わないんじゃないかなと思います。  嫌なにおい、、、本当に嫌ですよね!

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2758726.html

関連するQ&A

  • 眠くなる匂い…

    眠くなるような匂いの香水を探しています。 以前エレベーターの中で嗅いだ匂いが気になり、探しています。 歩いていると町中でも時々ふと匂って来る事があったんですが…。 この匂いの香水は何なんでしょうか。 くどい甘さでは無く、一瞬甘い香りがかする感じで、嗅いでいるとふわっとして何だか眠くなるような匂いでした。 情報が少なくてすみません。 お心当たりがありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 髪についたタバコの匂いを消す方法。

    こんにちは。 外出先で、タバコの匂いが服や髪についてしまうことがあります。なるべく避けるように気をつけているのですが、シャットアウトは無理ですね。 我が家は非喫煙者ばかりなので、帰宅すると非常に辛いです。 服は消臭スプレーできるけど、髪は・・・・・・ヘアコロンは、それ自体の匂いがきつくて、駄目でした。 結局、お風呂に入るまで我慢しています。 そこで、髪についてしまったタバコの匂いを消すいい方法、あるいは匂いがつかないようにする方法がありましたら、教えてください。

  • 良い匂いのする人

    横を通った時などにすごく良い匂いのする人っていますよね? そういう人たちにすごく憧れます。 あれは香水の匂いなのでしょうか? それとも洗濯洗剤の匂いですか? 香水などをつけてみても、匂いがきつすぎて自分に酔ってしまったり、すぐにその匂いに飽きてしまいます。 良い匂いの洗剤や柔軟材を使っても全く服から良い香りがしません。 どうすればふんわり良い香りのする人になれますか? 髪の毛のシャンプー以外で、体とか服に付けたら良い香りのする物や 何かみなさんがやっている事があればぜひ教えて下さい!

  • 新高校3年の男です。臭いに凄い困っています

    今まで臭いと言われた事が無かったのに、最近臭いと言われるようになりました。お風呂は浴槽に20分くらい入っています。最初に言われたのが納豆臭いからでした。何で納豆?と不思議でしたが、調べてみるとこれは部屋干しに失敗したり洗濯機にカビなど汚れがあるのが原因と言う事で専用の洗剤で洗い、部屋干しは乾くのが遅いと雑菌が繁殖しやすいとの事なので扇風機で乾かしています。これで大丈夫かと思いきや、まだ臭いと言われます。納豆の臭いは無くなりました。一度だけおならの臭いと言われた事があります。今度は体臭かと思って、夜にお風呂に入って朝にもシャワーを浴びて行ったら友達に何かいつもより臭いが濃くて臭いと言われショックでした。しかもかなりの範囲に広がっていたみたいです。 毎日風呂に入っていたので体臭が臭い訳がないと思い、服がまだ臭うのかとワイドハイター(液体)をつけおきしたり洗剤を部屋干しの臭いを防ぐタイプの柔軟剤を使って生乾きにする前に早めに乾かして、制服ももしかすると臭っているのではと制服も洗濯しました。これで今日は絶対に大丈夫かと思ったんですけど、臭いと言っていた男子からは臭いとは言われませんでしたが、(残念ながらいい臭いとは言われません)女子から臭いとヒソヒソ言われている事が分かりました。清潔感が無いと言われる始末です。他の誰かの話だろうと思っていましたが明らかに自分です。シーブリーズの石鹸の香りを使ったりファブリーズのそよ風の香りを使ったりと他にもやったのですがダメみたいです。ファブリーズを使った時は妹にファブリーズと他の何かが混ざった感じがして臭いと言われやめました。 洗剤を色々と変え、 ボールド(粉末タイプ)+液体ワイドハイター+レノア(ピンクフローラルの香り) それからアリエール7つの頑固汚れ+液体ワイドハイター+ハミングフレア(陽だまりの香り) と変えました。液体ワイドハイターを入れる事により部屋干しの嫌な臭いを防ぐとあったので。おかしな事に自分の臭いは家族は臭くないと言い、仲のいい友達も臭くないと言われ、保健室の先生にも臭わないと言われたんで安心していたんですがその他の人にはやっぱり臭うようです。人それぞれ鼻に敏感な人とかの違いだと思っていたのですが臭いと言う人が多いのでそうとも言えません。もう完全にお手上げです・・・。お風呂はボディソープはダブのピーチ使ってますし、もう原因がさっぱりです。しいて言うなら母子家庭?(母がいない)の色々な問題でストレスが溜まってますし、臭うので学校ではお風呂に入ってないんじゃないか?と言われ、不潔な男のイメージになってショックですし、ストレスのせいか中学生から胃腸がかなり弱いです。無気力もありますし、頭痛もしばしばあります。体臭だって酷くなければ服の香りでそこまで臭わないはずですし。洗剤は、ダウニー系を使うつもりはありません。恐らく苦手な人が多いでしょう。香水は苦手なので使いません。 どうしたら女性みたいな香水の臭いではなく、ほんのりいい香りにする事ができるのでしょうか?(一回女性になりたいと思ったw)こんなにもやっているのによくならないのでかなり落ち込んでます。食生活は、肉物はあまり食べませんがかと言って野菜もそんなに食べません。(貧乏で4人兄弟なので)品種が少ないです。甘い物大好きです。ちなみにペットをチワワと猫を室内に入れています。何か他に方法があればお願いします。

  • 良い匂い

    私は、家があまりお金持ちではない(はっきり言うと貧乏) ので、冬は二日に一回お風呂に入ります。 しかし、最近思ったのが お風呂に入った翌日も、髪から良い匂いがしないのです。 また、制服も微かに皮脂臭い気がします。 匂いが気になってしかたありません。 やはりお風呂は毎日入らないとからですか?; 良い匂いになる方法を教えてください。

  • 髪の毛の匂い

    シャンプーやワックスの良い香りが、強い風(特に今の時季からの冷たい風)に吹かれると、その匂いが消えてしまいます。 消えるだけなら仕方ないのですが、髪の毛がへんな匂いに変わってしまいます。 頭皮の匂いとは違うんです。髪の毛の匂いなんです。 髪質に問題あるんでしょうか?乾燥気味だと思います。 シャンプーなどのすすぎはちゃんとしていますし、タオルドライもやって、マイナスイオンドライヤーで乾かしています。 香りの強いヘアコロンは苦手です。それを使ったら余計に髪の匂いが変わって臭くなります。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 髪の臭いが気になります・・・

    髪の長さは、肩下2cmほどです。ショートの時は気づかなかったのですが 最近伸ばし始めて、顔周りの髪から臭いを感じるようになりました。 特にお風呂上がり、髪を乾かしている時、(乾かした後も) 自分の部屋で横になった時、下を向いて何かをしている時(髪が顔を覆っている状態の時) 発汗して頭部が熱くなった時、歩く度に髪が揺れて顔に触れた時などに臭いを感じます。 シャンプー後も、頭皮のすすぎは十分行っています。 お風呂から上がって、すぐに十分に乾かしています。 自分は、加齢臭なのでは・・・と思っています。 特に、ドライアーの熱風をあてている時や、体が熱を持つと臭いを感じます。 髪からも加齢臭が出ると、聞きました。 髪をショートに切った方がいいのでしょうか? 結べば気になりませんが。 せっかくシャンプーをしても、お風呂上がりもさっぱりせず、就寝時も臭いで気分も憂鬱です。 自分の部屋も臭っているような気もします・・・ 何か対策法はないでしょうか?

  • シャンプーの匂いは慣れる?

    この前まで、ラックスを使っていましたが、 ヴィダルに変えてみました。 いつもシャンプーを変えたら思うことなんですが、 変えるとすごくシャンプーの匂いが髪につくような気がするんです。 でも、そのすごく匂いがつくのも、段々日が経つにつれてあまり匂わなくなってくるような・・・ 髪がシャンプーの香りに慣れた?(そんなことはないのかもしれませんが)か、 鼻が慣れてしまったのか・・・ それとも違う原因なのか・・・ とっても気になっています! 教えてください!!

  • 男性器のにおい

    旦那とHの時に、彼のあそこのにおいがいつも気になります。彼はちゃんとお風呂であらっていると言っていましたが、それでもきついにおいがします。少しのにおいならいいのですが、結構きつくにおうので・・。 Hのあと、私のあそこも、同じにおいでくさくなってしまうこともあるます。 これは何かの病気なんでしょうか?考えすぎかもしれませんが、まさか、不妊の原因とかにはならないですよね・・!?

  • 頭皮の匂い

    先週あたりからいきなり何処かから焦げ臭い匂い、海岸の匂い、のようなものがしていて、 それが自分の髪から臭う事がわかりました。 丁度先週あたりからシャンプーを変えたのでシャンプーがそういった匂いがするのかと思いましたがシャンプー自体はとてもいい香りです。 内側の少しこもった部分の髪を嗅ぐと焦げ臭いような臭いがします。 母に言ってみたところ、頭皮の匂いではないか?と。 私は昔からドライヤーをしない人なので乾かさない髪が蒸れてそう言った匂いになったのではないか?と。 ひどくならないうちに対処したいので解決法を教えてください。