• ベストアンサー

おすすめのヘッドライトバルブをおしえて下さい

2年前にPIAAのプラチナスーパーホワイトというバルブを付けたのですが、最近、買った時より黄色っぽくなって、明るくなくなってきた気がするので買い換えたいと思ったのですが、種類がありすぎてどれがいいのかわかりません。H4タイプ車検対応品で、車検対応、非対応、長持ちの度合い、青色、白色、値段、、いろいろ教えてください。ちなみに、最近、バッテリーが交換時期だといわれましたが、バルブのあかるさになにか関係あるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.4

レイブリックの「ホワイトソニックBスタイル」を装着したことが無いので、何とも言えませんが、一般的に競技車専用=車検非対応です。 競技車専用というのは、メーカーの逃げ口上で、車検が通らなくても責任持ちません、ということだと思います。 ですから、発光色が青っぽいということで、特別明るいという訳ではありません。 色温度を上げようとすれば、ガラス管に着色は濃くなりますから、光の透過は妨げられ、逆に暗くなる可能性もあります。 ですから、4000Kぐらいにしておくのが無難だと思います。 まあ、それ以上の色温度でも、ガラス管の中のフィラメントが見える状態ならば、それ程気にしなくても良いかもしれませんが。 カー用品店で点灯比較出来る所もあると思うので、実際に見るのもいいかも知れません。 白さ、明るさは十分チェック出来ます。

Korasho
質問者

お礼

kazu34_さん、ツボをおさえたアドバイス、非常に参考になりました。どうやら決まりそうです。本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.5

バルブ選びで気を付けなければならない事が1つ有ります。それはハイッワテージバルブは高熱になり樹脂レンズですと溶けたり変色が起きます。注意書きに必ず書かれているはずですのでそのタイプの物は樹脂レンズには使用しないようにしてください。 樹脂レンズの見分け方は触って冷たい物はガラスそうでないものは樹脂レンズだと思っていれば大丈夫です。コップのガラスとプラスッチックの差の様だと思ってください。触るのは手の平ではなく手の甲や手首で触ってください。手のひらは温度に対して鈍感なので駄目です。

Korasho
質問者

お礼

私の車のレンズは冷たくないので多分、樹脂製です。そうですか、買う時には気を付けたいです。robocutさん、重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました!

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.3

CATZ/ZETA(スペルはこれが正しい)はFETから発売されています。特徴は。 1:オリジナル配線に接続するだけで取り付け出来る。 2:ライトの光量を170%まで明るく出来る。 3:ヘッドライトを点灯すると最初はノーマル状態で約2秒後にフワッと光量がアップする。 4:システムは「電流をパルス化するとパルスの頂点の最大電流時の明るさが人間の目に残る」それを利用して明るくしている。 5.適応バルブは H4(バルブ有り無し設定有り)それぞれ定価29800円・23800円 H1は27800円 6.バルブの寿命は4000時間(説明書の数値) H.I.Dには敵いませんが、明るさは相当変わりますし、フワッと明るくなるこのときに明るくなったことが良く分かると思います。取り付けて2年ほど経ちますが、問題は無いです車検もこのまま通ってます。 取り付け自体は簡単なのですが、システムを取り付ける場所が無いと苦労します。約5cm×10cm×4cmの箱を2つ付けます。

Korasho
質問者

お礼

初めて知りました。2秒後に明るくなる瞬間を見てみたい!今度専門店へ見に行ってみたいと思います。robocutさん、どうもありがとうございました。

  • robocut
  • ベストアンサー率35% (157/438)
回答No.2

バルブについては過去に「ヘッドライトのバルブ交換について」QNo255453をご覧ください。 バッテリーに関しては相当弱ってこないと影響は少ないと思います。 「バッテリーが交換時期だと」これはバッテリーチェッカー等を使い電圧・電流・比重を測定した結果だと思います。カーショップで言われたのでしたらもしかすると販売目的?新車時に付いていた物でも3年は持つようになって来ています。 バッテリーの価格はピンからキリまで有りますが価格の差は保証期間(品質)の長さに比例しているようです。新車時に付いている物は保証期間1年位の物ですのでそれを目安にすると良いと思います。 バッテリーが弱ってくるとエンジン始動時のクランキング時間が余計に掛かるようになります。 毎朝キーを回してチェックしていれば分かると思います。 バッテリー液が不足している場合も同じ様な現象になりますので一度、液の量も点検をお奨めいたします。意外と減っている場合が有ります。

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=255453
Korasho
質問者

お礼

ご指摘の過去質問はとても参考になります。ありがとうございます。robocutさんのおっしゃるZEETAシステムとはどんなものなのでしょうか。もしよろしければ詳しく教えていただけないでしょうか、、。

  • kazu34_
  • ベストアンサー率41% (76/182)
回答No.1

レイブリック、ボッシュ等どうでしょう。 色と明るさが高い次元でバランスが取れていると思いますよ。 または、お金に余裕があるならば、後付けHIDも良いかもしれません。 どんなHID色の高効率バルブも本当のHIDにはかないませんので。 電球は黄色く、ガラス管に青色を着色することで、白色を出しています。 そして、その白さの度合いを色温度(単位:K[ケルビン])で表していて、数字が大きくなるほど、青白くなっていきます(純正HIDで4000K程度)。 車検対応、非対応は、この色温度によるもので決まってくると思います。 それから、ただバルブに色を着けてしまうと明るさが落ちてしまうので、フィラメントをノーマルよりも明るくなるように強化しているので、ガラス管の色が濃すぎなければ、ノーマル以上の明るさ感は得られます。 その代わり、寿命は短くなる傾向にありますが。 選定基準としては、ガラス管の中のフィラメントが見えているものにすれば、あまり失敗することもないと思いますよ。 ちなみに、バッテリーが弱ってくると、アクセルに連動してバルブの明るさが変わってきます。

参考URL:
http://www.raybrig.gr.jp/,http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/saa/productlineup/halogenbulbs/index.html
Korasho
質問者

補足

非常に参考になります。ありがとうございます。レイブリックの「ホワイトソニックBスタイル」は、HIDホワイト5000kという謳い文句で競技車専用とありますが、競技車専用は一般より明るいんですか?メチャメチャ明るそうなのでとても興味があります。車検非対応ということですか?デメリットは車検だけですか?もしかして一般車に取り付けてもあまり変わらないんでしょうか。この商品について、kazu34_さんにもう少し詳しく教えていただきたいのですが、、お手数をおかけしますが、どうかよろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう