- ベストアンサー
ムクの床材と床暖房
専門的なことが何も分かりませんので教えて下さい。ムクの床材で床暖房ってできるのでしょうか。また、2階リビングに床暖房は必要でしょうか。暖かな空気は上にいくので、1階の暖かな空気が2階にいき、あまり必要ないのかなと思ったりしますが・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
知っている範囲で、お答えさせていただきます。 (「教えてgoo」からアクセスしていますので、知っているけど教えないなら、回答する価値はありませんので) >ムクの床材で床暖房ってできるのでしょうか 可能ですが、無垢の木材の特性上苛酷な使われ方となります。含水率(木材に含まれる水分の割合)が5%程度の物が推奨されております。 入手が容易な物を紹介すると、 ・イゼナ http://www.izena.co.jp/yukazai/index.htm ・ミャンマーチーク販売 http://www.kentiku-web.com/company/myanmar/yukadan.htm ・シード http://www.seed21.co.jp/ などがあります。 イゼナの商品は国産材を使用しており、森林資源の活用という点ではお薦めです。 m2あたり9千円から一万7千円と開きがあり、また、個々の性能評価という点では、床暖房システムとの相性がありますので、各社の実績ある床暖房システムに合わせてお使いになる方が狂いが生じにくいと思います。 >2階リビングに床暖房は必要でしょうか 一階と二階の生活サイクルが同じで且つ、一階の天井の熱が二階の床に伝わりやすい構造をとるならば不要です。 しかし、一階で床暖房を採用した場合、暖房効率が向上し天井付近を暖める「ムダ」な熱量が減少しますので、間欠暖房を採用される一般の住宅の場合は、一階と二階の暖房は切り離して考慮された方が良いでしょう。 床暖房は暖房が効き始めるには時間がかかり、さらに特定の対象物を効率的に狙って温めるわけではないので、ランニングコストが上昇する傾向にあります。 生活スタイルと家族の動線、さらには家族の環境対応性(老人・幼児)などを十分に考慮して、実態に即した暖房計画が必要です。 >1階の暖かな空気が2階にいき、あまり必要ないのかな 一階から上昇した空気は、二階でも上昇し天井付近を重点的に暖めることになりますので、床暖房が不要な理由にはなりません。
その他の回答 (2)
- robocut
- ベストアンサー率35% (157/438)
私の家は無垢タイプのフローリングなのですが建築時に「床暖房にするのでしたら希望された柄と変わります」と言われた事が有ります。床暖房は専用の床材が有る(種類少)のでその中から選ぶ様になっています。私の所に奨められたのは無垢タイプのものだったと思いますので一度施行業者に問い合わせしてみてください。 二階は暖まらないと思います。
- kenchin
- ベストアンサー率56% (398/700)
>ムクの床材で床暖房ってできるのでしょうか。 これは可能で、実際お客様に納めたこともあります。 但し注意点ですが....。 床暖房を使うと、極端に乾燥する可能性が高いですから、キチンとした床材(最初の段階で乾燥を十分に行ったもの)でないと、長期間ではゆがみ等(収縮やねじれも)が発生する可能性があります。 先の納めたお客様には、工務店さん・職人さんや研究者とタイアップして適当な材料を納めましたが、これをrokokoさんの依頼される工務店さんが入れてくれるか(また、どの程度の価格で入れてくれるか)がポイントになると思いますね~。 ※:一般の住宅メーカでも、この手の床材を取り扱って いるところもありますが、余りメジャーではない ですね。 □ >2階リビングに床暖房は必要でしょうか。 1階と2階の間の熱の授受が極端に少ないご家庭なら、1F天井の熱が2Fに効率よく伝わって、2Fの床暖房が不要でしょうが、現実的にこういう家は少ないと思います。 ※:少ないというより、ほぼ無いでしょう。 確かに、外断熱の場合は一カ所の暖房機の温風を 全室に供給して、全室を暖めるという形態も可能 ですが、ご質問はこのような形態でも無さそう ですしね。 また、「床を通じて熱がドンドン上がる家」って いうのは、遮音等の面で問題が出るでしょうね~。 また、違う面から見たら、確かに熱は上に上がるんですが、1F天井部に「床等を通じて2Fに充分熱を加えられるほどの熱量が」与えられる状態ってのは、1Fで特殊な形の暖炉を使うとか、1Fの温度が極端に高いとか、敢えて天井を暖めている等の状態でなければ、相当効率の悪い暖房状態と云えるでしょうね。 ですから、これは1Fは1Fで効率よく暖房し、2Fは2Fで効率よく暖房する方がイニシャル的にもランニング面でも、更には他の面でも良いでしょう。 ("効率よく"が床暖房に直結はしませんが.....) □ 床暖房と他の暖房を併用することは、確かに費用対効果が高い方法ですから、この面から行けば、2Fの暖房を床暖房にすることは効果があると思います。 ただし、現在の床暖房はイニシャルが少し辛いのも事実です。(ランニングコストについては、過去に色々回答がありますから、それをご参照ください。) ですから、ホットカーペットの方が良い選択かもしれませんね~。 最近では、カーペットタイプの他にフローリングタイプも出ていますから、好みに合わせて選ぶことが出来ることですし....。