• ベストアンサー

住民基本台帳カード

引越し先で住基カードを取得したいのですが、運転免許証かパスポートが必要らしいです。どちらも前の住所のままなんですが使用できますか? もし無理なら「郵便による本人照会」というのがあるので利用してみようと思うのですがよくわかりません。家に届いた照会書を役所に持っていけば良いだけなんでしょうか? これも駄目ならパスポートの住所更新をするつもりなのですが、引越し先の役所でできますか?その時に必要なものがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasiti
  • ベストアンサー率57% (66/115)
回答No.1

基本的には前住所のままでは作れません。 ただ、自治体によっては転入届と住基カードの申請を一緒にすれば受け付けるという運用をしているところもあります。 郵送による本人照会とは、その日は申請だけを行い、後日役所から送られてくる照会書と健康保険証などの身分証明書を持って行き、交付を受けるというものです。 こちらの場合も、交付を受ける際に持って行く証明書は新しい住所である必要があるので、免許証にしろ健康保険証にしろ新しい住所が記載されている必要があります。 パスポートの住所変更は市町村役場では行っていません。 というか、住所はパスポートの記載項目ではないの自分で修正してかまいません。 ということで、転入の手続きの際に、自分で住所を訂正したパスポートを持参して住基カードの申請をするか、どっちにしろ変更しなければならない免許証の住所変更を行ってから申請をするか、どちらかになるでしょうか。 ちなみに、住基カードの申請をしたその日に交付をしてくれるところばかりではありませんのでご注意ください。 自治体によっては、必ず照会書を送るというところもあります。それであれば、交付を受けるときまでに免許証の住所変更を済ませておけばいいということになります。

Mr_Yafoo
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます! とても理解しやすい説明で助かりました。 仰るとおり、パスポートの住所欄を手書きで修正するか、免許証の住所変更をしてから、住基カードの申請を行いたいと思います。 本当に感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 住民基本台帳カードについて

    住民基本台帳カードについて 住民基本台帳カードは、身分証明書として見て貰えない事もあるのでしょうか? 私は運転免許証を持っていないので、そういった事があるととても不便です。 顔写真もついていて、住所などもしっかり印字されているのに、何故そのような事があるのでしょうか? 今、住基カードを申請している最中なのですが、パスポートを取得した方がいいのでしょうか? 何度も恐縮ですが、ご回答お願いします。

  • 住民基本台帳カード(写真付き)

    写真付き身分証明書を所有してないので 住民基本台帳カード(写真付き)を作りたいのですが。 市役所に行き窓口で「作りたい」と言えばいいですよね? http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/juki_card.html に 「・ 運転免許証、パスポートなどの官公署が発行した写真付きの証明書(ご持参いただけない場合は、郵便による本人照会を行い、 照会書及び市町村長が適当と認める書類を再度窓口にお持ちいただきます。)」と書かれてますが よくわかりません。その日の内に出来ないのですか?

  • 住民基本台帳カード 免許証 マイナンバーカード

    恥ずかしい話、良い歳をして免許証を持っておりません。 昨年、顔写真付の住民基本台帳カード(住基カード)を作り、 「これで身分証明は大丈夫だな」と思っていたのですが、 先日、ドコモショップへ携帯電話を買いに行ってビックリ。 「当店で新規契約する場合、身分証明が必要。運転免許証なら それ一枚でOKだが、住基カードなら、補助書類(住民票)が 必要になってくる」 と言われてしまいました。私はてっきり、「身分証明証」としての力は 「免許証=住基カード」だと思っていたのですが、そうじゃないのでしょうか。 それとも、携帯ショップが異常なだけで、基本的には「免許証=住基カード」と 考えても問題無いのでしょうか。 (調べてみたところ、ソフトバンクでも住基カードで身分証明する際は 住民票が必要になるようです。しかし、auは住基カード一枚でOKみたいです。 …ドコモに関しては、パスポートすら身分証明証として受け付けていないようです…) もし、日常で私の思っている以上に「免許証はOKだけど住基カードはダメ」という 身分証明の場面が出てくるのであれば、教えてください。 また、今年から「マイナンバーカード」が作れるようになりました。 ドコモもソフトバンクも、これであれば1枚で身分証明OKらしいです。 「住基カードよりマイナンバーカードのほうが効力が上」と言っている ドコモ、ソフトバンクはどういう考えなのでしょうか。 改めて、「免許証」「パスポート」「住基カード」「マイナンバーカード」 の4枚の、「身分証明証」としての効力、力関係を教えていただけないでしょうか。 質問文が長くなりましたが、要約すると質問は下記4つです。 (1)免許証と住基カード、身分証明証としての力は同じか。 (2)今回の携帯ショップのように、「免許証はOKだけど住基カードはダメ」    という身分証明の場面は日常で結構あるのか。 (3)「マイナンバーカードはOKだけど住基カードはダメ」と言っている    ドコモ、ソフトバンクの考えはどういう論理から来ているのか。 (4)免許証、パスポート、住基カード、マイナンバーカードの    「身分証明証」としての効力、力関係を上から順に教えて欲しい。 ひとつでも良いので、分かる方、予想できる方、回答をお待ちしております。

  • 住民基本台帳カードを作りたいと思っています。

    住民基本台帳カードを作りたいと思っています。 私は免許証等官公署発行のものを持っていないので 一度本人照会を役所から送ってもらってからやらなければ行けないのですが、 それは最短何日で届くのかが疑問です。 (区役所のホームページ等に書いていないので) どなたか作成された方で覚えてらっしゃる方はよろしければ教えてください。 在住は東京都杉並区です。

  • 学生の「住民基本台帳カード」申請について

    申請に必要なものの一つに「本人・法定代理人・任意代理人の本人確認ができる書類」とありますが、 〈運転免許証、パスポート等で顔写真が貼付されているもので総務省令で定められているもの。 また、代理人申請の場合、すでに写真付きの住民基本台帳カードの交付を受けている場合はそのカードも可〉という条件があり、 民間事業者発行のもの・保険証・学生証等は、住民基本台帳カード関係では住民票の写しの広域交付申請時を含め、 本人確認の証明書としては認められないらしいのですが、 その場合、学生は(運転免許証とパスポート以外で)何をどこで取得し、提示すれば認められるのでしょうか? なかなか申請が出来ず困っています。 どなたか教えてください。

  • 「住民基本台帳カード」の英語訳は何? National ID Card?

    「住民基本台帳カード」の英語訳は何? 単純に、 National ID Card でいいでしょうか? 外国の先物会社に口座を開くのに、 何らかの公的証明の写しを必要とされたのですが、 パスポートを取るには費用が高いし、 運転免許証は持っていません。 なので、写真つき住基カードならいいかなと思ったしだいです。 相手方に説明するのに、なんていったらいいでしょうかね? 住基カードの直訳では相手(英語圏)も分からんでしょうし・・・。 よろしくお願いします。

  • 住民基本台帳カード取得について

    ・DVで住民票と違う所に住んでいる ・写真付証明書(免許証・パスポート等)を持っていない ・郵便物は転送にしている 以上の場合でもカード取得は可能でしょうか。

  • 住民基本台帳カードへの怒り!

    こんにちは、ここでよいのかわかりませんが、聞いてください。私は50歳のオバちゃんですが、車の免許を持っておりません。最近個人情報云々で、どこへ行っても身分証明書の提示を求められます。また、銀行など子供が生まれた時に子供の名前で作った通帳すら母親は出せません!必ず運転免許証か保険証と言われるので,何か個人で持ち歩けるものはないかと思っていたら住基カードを知りました。で、わざわざ写真月のを市役所で作りました。銀行で個人年金をしようと思ったらダメ!クレジットカードもだめ!運転免許か保険証でないとダメ!免許はともかく、写真のあるカードより写真のない保険証の方が通るっておかしくないですか?一般人にこのカードがまだ知られてないのは仕方ないにしても、身分証明のいる機関では使えるように指導出来ないのですか?

  • 住民基本台帳カードの交付申請

    住民基本台帳カードの交付申請 先日実家から県外へ引越しをしたのですが、まだ住民票を新しい住所へ移していません。 実家へまた戻るのも容易ではなく、この機会に「住基カード」を作成しようと思っています。 こちらの役場窓口で手続きすれば、転出届けから新たな転入届けまで自宅で郵送で出来るんですよね?? その際の身分証(パスポートや保険証)は、実家の住所でも可能でしょうか? 他にも必要書類は、ありますか・・?

  • 住民基本台帳カード

    このたび身分証が必要となったのですが、学生証は住所が載っておらず、免許証も持っていないので住民基本台帳カードを作ろうと思うのですが、市役所に行く時に、何か必要なものはあるでしょうか?またどのくらいの時間で手に入るのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • iPadで使用しているキーボードが突然ペアリングできなくなった場合、再登録や再起動を試しても解決しないことがあります。
  • この場合、まずはキーボードとの接続を解除し、iPadのBluetooth設定から削除します。
  • その後、iPadとキーボードを再びペアリングし、正しく接続されるか確認してください。また、キーボードの電池残量が低い場合もペアリングができないことがありますので、電池の残量を確認しましょう。
回答を見る

専門家に質問してみよう