• 締切済み

水を摂るなと言われました;

boss301の回答

  • boss301
  • ベストアンサー率22% (103/448)
回答No.3

根本的にあなたの理解が間違っています。 「水を摂るな」ではなく「摂りすぎるな」ということです。 >でも、普通はどんなところでも「水を摂った方がいい」 >って書いてありますよね。 これは、どういう意味かというと、「しっかり水分を摂って、しっかり排泄して、代謝をよくしたほうがいい」という意味なのです。 過剰に水分を摂って、体内に貯めておきなさいという意味では全くありません。 だから、摂った水分をきちんと排泄できなければ、単純に水分の摂りすぎであって、それを整体の先生にも、消化器科の病院の先生も警告としてあなたに注意をしているのです。 1日2リットルの水を飲むならば、それに見合った代謝がなければ かえってあなたの健康を害するだけです。 適切な代謝を行なうためには、やはり運動によってきちんと汗をかく ということが必要になります。 それだけ水を飲むのならば、健康に関して正確な知識を得てから 実践しなければ、全く意味はないどころか、かえって逆効果になりますよ。

310ao
質問者

お礼

飲んだら飲んだだけトイレで出てくれるかと思ってました・・・; 溜まっちゃうんですねっ ありがとうございましたっ気をつけますー

関連するQ&A

  • 水の取りすぎ??

    ダイエットには水分補給が大切だとよく言われますが、私はすぐに水をがぶがぶと飲んでしまいます。多いときには1日に3リットル近く飲むこともあるのですが、ダイエットには水を飲みすぎるとダメなのでしょうか?? 水は0カロリーなので飲んでも大丈夫だと思っていたのですが、飲みすぎるのも水太りの原因なんでしょうかね?? 友達にはダイエットするには1日に6リットル飲むほうが良いって教わったんですが。。。 親切な方アドバイスお願いします。

  • なぜ水を飲むのか?

    ダイエットや美容の為に水を1日に2リットル飲むと良いと聞きますが、それは何故ですか? ちなみにお茶などでは意味がないのでしょうか?

  • 水をいっぱい飲んでるんですが…。

    以前からダイエットしたいと悩んでいて数日前から意を決してダイエットを開始しています。 元々1日2食しか食べない生活だったので2食とも食事を春雨スープなどかなりカロリーの低い物に変えてお腹がすいたら水やインスタントのお味噌汁と少しのご飯などでお腹を膨らませています。今までは家族と住んでいたのでついつい美味しそうな夕食などに誘惑されていつも挫折していたのですが去年の暮れから1人暮らしなので今度こそは頑張ろうと思っています。 そこで、何回かこちらの質問を拝見したのですが1日に水を2リットルくらい飲むのがいいと書いてあったのでいつもスーパーからもらってくるアルカリイオン水を昨日、今日と1.5リットルくらいは頑張って飲んでいるのですが物凄くトイレが近くなりました。1時間に何回も行きたくなって。これって確実にその飲んだ水がそのまま出てる気がしてならないのですがこの方法で本当に大丈夫なのでしょうか??なんか入ったものがそのまま出ていくので無意味な気がして…。 実際に1日2リットルくらい飲んでる方のご意見や実際の効果などぜひ聞いてみたいです。よろしくお願いします。

  • 一日に7リットルの水を飲むって、どういうこと?

    あるサイトで見たんですけど、脚本家の三谷幸喜氏は妻である女優の小林聡美さんから「一日に水を7リットル飲みなさい」と言われたそうです。 これは、ダイエットのためなんでしょうか。 普通、ダイエットのために水を2リットル飲んだらいいというのは聞きますが、7リットルはさすがに聞いたことがありません。 一日に7リットルも水を飲んで、本当にダイエットに効くんでしょうか。 害はないんでしょうか。 また、ダイエットのためではないとしたら一体何のためなんでしょうか。 ちょっと、疑問に思ったので。 もし、よろしければご回答をお願いします。

  • 水便が止まりません。

    汚い話しになります。 ご容赦を。 ここ2、3日ずーっと水便です。 下痢というかもう水が出てきます。 1日日に10から15回はしています。 1日突然すごいだるくなった日があってその後から急にお腹がゆるくなりだしました。ただ熱、嘔吐、吐き気などはなくただただお腹がきゅるきゅるなって水便がとまりません。 食事は食べられるので結構普通に吉野家とかコンビニサラダとかたべました。 あと水便なので水分はかなりとってます! なにか病気でしょうか? 水便以外は普通に生活できています。 誰か胃腸に詳しいかたご教授お願いします。

  • 水を大量に飲むと空腹感がへる?

    今日1日ダイエットの試しに2.5リットルの水を飲みました。そしたらいつも間食ばかりしている私が全然お腹空きませんでした! あまり毎日大量に水を飲むのは体に悪いと思いますが、水でお腹を膨らませて空腹感を減らす事は可能でしょうか?実際やった事あるかた教えて下さい。

  • 水を飲む・・・

    よく、ダイエットで「1日に水を2L~3L飲むように」と言われますが、 何故なのでしょう? どうしてなのか、よく分からないので、どなたか教えて下さい。

  • 水の飲み方について教えて下さい

    水の飲み方について教えて下さい 新谷弘美氏の本では水を一日1.5l飲むと良いと記載されていました。 水を飲むことで、細胞のすみずみまで栄養が届くとの事です。 一方では、ネット上で水毒について書かれていて、あまり飲むのは良くない と書かれていました。(私自信も胃腸が弱く、水毒に当てはまる様です) 他ネット上では、お湯をたくさん飲むと胃腸が強くなると書かれていました。 実際は、どれを信じれば良いのでしょうか。

  • 食事の際に飲む水の量について

    食事の際に飲む水の量について よろしくお願いします。 私は食事のときに、500ミリリットルくらい常温の水を飲むのですが、先日知り合いからそれでは消化が悪くなり胃腸に負担がかかる、と言われました。 確かに食べ終わるとお水でおなかがタプタプしている感じがあり、少し苦しいのですが、その後は食後のお茶を飲みます。 以前は冷水を飲んでいましたが、胃腸に悪いときき常温水に切り替えたのですが、やはり飲みすぎなのでしょうか。 食事中に飲む水分の適量ってあるんでしょうか?どなたかご教示下されば幸いです。よろしくお願いします。

  • お茶か水か・・

    こんにちは。 代謝を良くする為にも一日に2リットル程の水分を飲むといいと良く言われますよね。 今は水ではなくて、麦茶を2リットル位飲んでいるんですが、頻繁にお茶を飲むので、最近お茶による歯の着色汚れが気になってきて水に切り替えようかどうしようか迷っています。 水の場合、やはり市販されている水が体にはいいのでしょうか? 水道水をそのまま飲むのは抵抗がありますし、学生ですので市販のお水を毎日1本(2リットル)消化していくと経済的にも少し苦しいの悩んでいます。 水道水を沸かして白湯にすると、大抵の菌は消えますか?