• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:長野(北信)のマタニティ売り場か貸衣装教えてください)

長野(北信)でマタニティ売り場か貸衣装を探しています

nagano1998の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 私の妻も現在妊娠8ヶ月で、先週の披露宴に出席するために マタニティのドレスを買いに二人で長野市内を探し回りました。 マタニティドレスはあまり品揃えが充実しておらず、 限られた中からの選択でした。 長野市内では青木島のベイシア、無印良品。 中野市のジャスコが比較的よかったと思います。 結局うちは松本のジャスコ南松本店で購入したのですが、 松本はイトーヨーカドーも品揃えはまあまあでした。 ながの東急、アゲインのコムサ、長崎屋はマタニティ用品が 少なかったです。 これからお互い準備が大変ですね。がんばってください。 披露宴楽しんできてくださいね。

noname#27258
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!最近のお話なんですね!聞けてうれしいです^^ ベイシアも無印もジャスコも、すぐに行ける距離なので、早速チェックしてみたいと思います。 おなかが急に大きくなる時期なのでなかなか一日で沢山見てまわれず…できれば「ここ!」と的を絞って探したかったので ピンポイントでお話が聞けてとても助かりました。 ほとんど同じ時期の出産なんですね。お互い楽しみですね♪ ありがとうございました!準備頑張りましょう☆

関連するQ&A

  • マタニティのフォーマルって???

    4月に結婚披露宴に出席する予定があり、マタニティのフォーマルドレスを探しています(当日は妊娠9ヵ月に入っています)。 貸衣装を利用した・または購入したことがある方、どんなタイプの服で費用はどのくらいでしたか? または、フォーマルドレスじゃないけどこういうものを着ていった・・・というお話があれば教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 仕事用・大きいサイズマタニティについて

    マタニティウェアを探しています。 私は身長が170センチあり細身でもないため、もともと13号くらいの洋服を着ていました。32歳です。マタニティについても大きなサイズを探してみたのですが、デザインがカジュアル過ぎたり、雰囲気が甘すぎたりしてなかなか見つかりません。普段とあまりにも違う服装はできないし、仕事にも着て行けるようなシャキっとした(?)マタニティをどんなお店で購入できるでしょうか。さらに、披露宴に出席の予定があるのですが、ゲストドレス・スーツも見つからず本当に困っています。同じようなご経験のある方、教えていただけませんか。よろしくお願いします。

  • ベビーの貸衣装について

    こんど1歳半の子供をつれて結婚式&披露宴に出席することになりました。 できれば出費を抑えるため貸衣装にしようと思ったのですが、80~90センチのフォーマルを取り扱っているところがなかなかないのです。 品川区、大田区、川崎市、横浜市近辺で探しているのですが…

  • 失敗談と貸衣装について教えてください

    20代後半♀です。 来月半ばに親友の結婚式に招待されてます。 結婚式・披露宴に行くのは初めてでドキドキです。 こういう事には気をつけた方がいいっ!!とかあれば教えていただけませんか? 実際、今なら笑える失敗しちゃった談でも結構です。 参考にさせていただきたいと思います。 あと先日、交通事故に巻き込まれて足が悪いです。 今、松葉杖なんですが長時間になると車椅子が必要になりそうです。 式までに歩けるようになっていれば問題ないのですが、まだわかりません。 で、式に出席する衣装もないので、貸衣装で借りようかと思っています。 今のままでは靴なども制限されています。 こんな状態でも貸衣装で衣装合わせとか可能なんでしょうか?

  • 貸衣装の値引きってありましたか?

    近々結婚式と披露宴を予定しています。 衣装はレンタルするのですが、会場のホテルには貸衣装のお店が入っていないため、外部のお店にお願いすることになりました。レンタルするものは、新郎2点(和装と洋装)、新婦3点(白無垢、黒引き振袖、白ドレス)親族衣装4点(モーニング2点、留袖2点)で、全部で見積もり金額は65万円程です。小物などはすでに含まれています。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、貸衣装の値引き交渉ってされましたか?私が借りるつもりのお店の見積もりには値引きなどはなく、すべて衣装についていた値札のまま加算されていました。できることなら少しでも費用は安くおさえたいのですが、貸衣装の相場というのがよくわかりません…。参考までに、値引きできるとしたら何割くらい可能なのか知りたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 銀座で貸衣装屋さんを教えて下さい。(ホステス仕様)

    最近銀座でホステスのバイトを始めました。 新橋、有楽町駅近辺で、安くて(一回¥1000~位) 出来れば物も良い貸し衣装屋さんを知っていましたら 是非教えて頂きたいです。 基本的に、お店自体そこまでうるさい決まりはありません。主にドレス(カジュアルすぎないワンピ)希望です。 クラブ仕様でもおかしくないものが置いてあるところ でよろしくお願いします!

  • マタニティドレス

    今妻妊娠中ですが、今度身内の結婚式に出席することになりました。その頃は7ヶ月くらいなのでマタニティドレスになるかと思います。 ただあまり着る機会のないマタニティドレスを買うのも勿体ない気もするので、レンタルなどが出来ると良いと思ってます。 レンタルで有名なお店や実際に試着出来るようなお店屋等の情報を教えて頂ければと思います。 住まいは栃木県なので、この付近であるとなお良いです。

  • 結婚式の貸衣装について

    私は地元が広島、現在関東に住んでいるものです。私は入籍だけで挙式も写真も撮っていません。式や披露宴はしない事で決定したのですが、今年中に写真だけは撮ろうかと思っています。どなたか良い貸衣装屋さんをご存じないでしょうか?できれば、着る物は地元の友達に選んでもらいたいので広島で選んで東京・千葉の辺りで写真を撮りたいんです。そんな事は可能なのか分かりませんが、どなたかアドバイス等お願いします。

  • 新郎の衣装について

    披露宴のあとにバンドなどができるライブバーを借り切って二次会を行う予定です。 友人同士のカジュアルなものですが、みなさん新郎の衣装などはどうされているのでしょうか?私がみた二次会では普段着るようなビジネススーツが多く、出席者にまざってしまっているような印象がありました。新郎はそんなもの、と割り切るのが普通なのでしょうか? よいアイデアや体験談があったら教えてください。

  • 結婚式参列に貸衣装?

    こんにちは。 カテゴリ違いだったら申し訳ないのですが、教えてください。 11月11日に友人の結婚式があります。 式・披露宴ともに出席するのですが(ホテル式)、実は私自身 結婚準備をしていることと、(とりあえず旦那となる人の社宅の下見 に追われている段階なので、私の式に関する知識は貧困です)社会人学生なので、とにかく服を買うのも手持ちの服から考えるのも時間がない!!という状態です。 どうしようかな?と考えていたのですが、そういえば参列者がレンタル できる貸衣装ってないのかな?とふと思きました。でもウェブ検索しても 花嫁(花婿)のドレスしか見つけられず、ここに相談しました。 そんなに悩んでいるわけではないですが、参考のために詳しい方いらしたら教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう