- ベストアンサー
うつ病の遷延化(長期化)・・・仕事休むべきか?
東京に住む40代の大企業の部長職の男性です。もう、軽症うつ病になって8年が過ぎました。仕事を続けながら4種類の抗うつ薬を服用しながら治療しています。病状は一進一退を続けています。早くこの病気から一刻も早く逃れたい8年間でした。 最近私のうつが遷延化(長期化)している原因は仕事を続けながらの治療だからなのではないか?とも思うことがあります。病院は何度か転院したのですが、いままで罹った医者は「休め」とは言いませんでした。それはささやかな私の社会的立場を慮ってのことだったのでしょうか。いずれにしても、今はうつという悪魔が棲みこんでしまった現在から脱出したい気持ちで一杯です。休職によって社会的な立場が多少犠牲になっても早くこの状態から逃れたいのです。 難しい質問ですが、はたして休職すべきなのでしょうか?それは効果的なのでしょうか?経験者のかた専門家の方ご教示下さい。どうぞよろしくお願いします
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私は上場企業の課長職で、うつで現在2度目の休職中です。 私は今、本当に休職すべきだったのか? 本当にあの時限界だったのだろうか? と自問自答しています。 文面からの推測でしかありませんが、休職しないほうがいいと思います。 理由は、 1.休職しなければならないほどの限界がきていると思えない(これはご本人にしかわからないことですが) 2.休職したからといって完治するとは限らない 3.一旦休職してしまうと張り詰めていた緊張が途切れ、社会性が完全に失われ、復職のハードルが高い 4.復職後は、以前と同じ仕事を与えられるとは限らず、ろくな仕事もなく1日中机の前に座っていなければならないかもしれない(これはキツイです) 精神科や心療内科の医師はめったに「休め」とは言わないです。 基本的にご本人の判断に任せるというのがスタンスです。 理由は、上記のように休職のデメリットもあるからです。
その他の回答 (6)
- beruang_pooh
- ベストアンサー率15% (10/65)
大企業の部長職、とはいきませんが、中間管理職的な仕事を経て、休職経験がある者です。 1.休職後の復職プロセスが制度化されているかどうか、その実績があるか。 2.休職時に安心して療養できる環境が用意されているかどうか。 3.専門医が休職が必要であると判断をくだすかどうか。 以上3点がネックとなりました。 1.については、大企業と言えども、復職後の待遇はなかなか、陰湿にハンディをつけてきます。 大手商社グループ企業所属のわたくしがそうです。 実際に休まれた方の状況はどうですか? 2.いざ、休むと今度はまとわりつくヒマな時間との闘いとなります。 その間、仕事を気にせず、自分のためだけに時間を使える余裕がありますか? 3.についてが一番のポイントとなると思います。単刀直入に、「休職したい」と専門医に告げて、どう答えるかどうか。 休職→復職にプロセスを経ても、良く言えば病状を経過観察しつつ仕事をする、あるいは「だましだまし」仕事をする状況に変わりはありません。いまどきの精神科医は百戦錬磨でしょうから、KEIZO85さんが選んだ医者がどのような見解を示すかが、最大のポイントとなると思います。 とりあえず、年度末間近でもありますし、年休を使えるだけ使って休む、というテもあると思います。
お礼
ありがとうございました。とても冷静なご意見でとても参考になりました。私は「だましだまし」仕事をしている状態です。医師に意見を求めてみます。
- DEFS-7
- ベストアンサー率33% (44/133)
社会復帰して一年です。病歴は5年余りです。まだ治ってませんが、ゆっくり休職したおかげで、すごく楽になりました。デメリットは感じていません。というか、世間的にデメリットと言われるようなことは、全く気にならなくなりました。むしろ、病気のおかげです。 医師が休職を勧めないのは、質問者様ご自身に、冷静な判断ができるからでは? その場合、どうするのが一番いいかは、本人の直感がものを言うと思います。 また、休職するには勇気がいります。決断のプレッシャーをかけるべきではないと判断したのかもしれません。休職の希望を医師に持ちかければ、相談に乗ってくれると思います。 「今まで休職しなかったから長期化した」と、確証のない理由をつけて後悔してたら、自分が辛くなるだけですよ。 休職は、しようかな、と思った時が良いタイミングです。復帰も、しようかなと思った時が復帰し時です。人生、なんとかなりますから、命の洗濯と思ってゆっくり療養されたらどうでしょうか。
お礼
ありがとうございます。「後悔しないで・・・」というのはとても慰めになりました。ちょっと冷静になって考えてみます。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
うつ病歴5年半、入院歴5回のうつ病患者です。今も休職中です。 休めるものでしたら、何より休むことをお勧めします。そして入院してください。自宅療養より、早く回復します。 東京都でしたら、国立精神神経センター武蔵病院 国立精神神経センター武蔵病院 を推薦します。私は2回入院しました。 一回目は、一昨年、修正型電気痙攣療法(mECT)を受けるためでした。40日あまりの入院で、この療法が大変よく効き、ほとんど治って退院しました。 でも、mECTは再発が多い欠点があります。私も、去年6月に再発しました。 去年も同病院に入院したのですが、今度は薬物療法に、リーマスを加え、効果が出て退院しました。 大事をとってまだ休職中です。 この病院は大変規模が大きく、うつ病患者専用の病棟があります。 ほかの病気の人はいないので、安心して静養できます。 開放病棟は、他の診療科とそれほど違いはありません。 この際、徹底した治療をお受けになることをお勧めします。
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。具体的な病院名まで参考になります。
- mosimosi_bc
- ベストアンサー率35% (6/17)
職場の上司は過去、広告代理店に勤めており、鬱になった同僚を数多く見てきたそうです。 上司いわく、「鬱は長い風邪のようなものだ。個人差はあるがきちんと休んで静養すれば必ず治る」そうです。 私は休職されることに関して、いいことを思いつかれたなーと素直に思います。 まだまだ巻き返しのできる年齢ではないでしょうか。 今の社会は鬱への認識がずいぶん改善されたと思っています。体をお大事になさってください。
お礼
ありがとうございます。私の上司も理解のある人間であれば助かるのですが・・・
- mar212006
- ベストアンサー率0% (0/1)
辛い一週間を過ごしてきたのでしょうね。 お疲れ様です。 私は対人恐怖で10年弱神経科に通っています。 その過程で何度か鬱も発症しております。 軽率かも知れませんが、世間体やキャリア、社会的地位に固執してはいませんか? それが家族のためであれ、会社のためであれ、あなたの自尊心のためであれ、固執してはいませんか? これまで医師が「休め」と言わなかった。 あなたは休みたいのだと思います。 休みたいこと、そしてその理由を医師にぶつけましたか? もし、医師に対して心を裸にしていないのなら、誰でもいい、もちろんここでもいい、休みたいという心の丈を吐露してみては如何でしょうか。 ここではあなたのプライバシーは守られます。 不満や不安、泣き言の類をぶつけてみて下さい。 休職が効果的か否か。 わたしはここであなたにいくらでも「休め」と言います。 ゆっくりと休んで欲しい。 休職して、復職することが自然に受け止められる社会であって欲しい。 一度、ここでしっかりと休んでみてください。 私はあなたよりも若輩で、地位も名誉も無い者です。 それでも、あなたのことが心配です。 休職は、あなたの心の全てを思うままに吐露してからでも遅くないように思います。 お辛いことと思います。 週末は十分にお休みになってください。
お礼
真心のこもったご回答いたみいります。辛さをご理解いただいて感激しています。
- fighting40
- ベストアンサー率23% (16/68)
うつの原因が仕事であれば休職で回復すると思います。 ちなみに、就業困難な状態であれば、休業中に健康保険から傷病手当金の支給がありますし、仕事が原因であれば労災の申請も可能です。 ただし、労災の場合は会社が認めるかどうかの問題はあります。 私も40代ですが、自分の命を削ってまで会社に忠誠を尽くす必要はないと思います。 一般論ですが、大きな企業であるほど、自分が会社を思う気持ちほど、会社は社員のことを思ってはくれません。
お礼
確かに自分の命を削ることは馬鹿馬鹿しいと思います。もう少し自分の人生を俯瞰で見てみたいと思います。
お礼
本当に忌憚のないご意見でありがとうございます。今の状態が限界に来ているか・・・よく考えてみます。メリット、デメリットを冷静に考えてから行動します。