• ベストアンサー

出産育児一時金を出産した次の年に受け取る場合の医療費控除

2006年の5月に出産したのですが、まだ出産育児一時金を受け取っていません。通常なら出産費 - 一時金が医療費控除となると思いますが、 私の場合は全額控除したらよいのでしょうか? 2007年に一時金を受け取る予定ですが、一時金はそのままうけとって問題ないでしょうか?それだと平等ではないと思いますが。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

今の確定申告は18年のものですから18年に支払った医療費が控除対象です 一時金など受け取るお金があれば「保険等などで補填される額」として申告すればいいです

その他の回答 (1)

  • m-oma
  • ベストアンサー率26% (93/352)
回答No.2

年をまたいでも、受け取る予定のあるものは記入するようです。 (例えば入院して、保険を翌年に受け取る場合も) 特に出産費用については明確なので税務署の人に指摘されると思います。

関連するQ&A

  • 出産育児一時金について

    専業主婦で9月末に出産予定です。 出産育児一時金をもらう時期について質問です。 医療費控除の申請を行う場合、出産一時金を今年中に もらうのと、来年の一月にもらうのとでは、 還付される金額は違ってきますか? 宜しくお願いいたします。

  • 出産入院が年をまたぐ場合の医療費控除について

    初めて書き込みします。 出産に関する医療費控除申請についてお伺いします。 よろしくお願い致します。 12月下旬に出産予定なのですが、おそらく出産入院が年をまたぐと 思います。入院費の請求は退院時なので来年1月。 出産一時金の請求も来年1月以降に行うことになりますが、この場合 平成21年分の医療費控除申請の際に年をまたいだ分の出産入院の費用 から出産一時金を引けば良いのでしょうか? だとすると平成20年中にかかっている妊婦健診費(+その他の医療費)が 10万円を越えている場合には平成20年分は出産一時金の補填額などは 考えずそのまま申請することになるのでしょうか? 分りにくい文章で申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 医療費控除と出産育児一時金

    年末年始にかけて出産・入院がありました。 分娩があったのは12月内です。 12月分と1月分について分けて領収書をもらいました。(以下) これから出産育児一時金(35万円)の申請をします。 質問は 次の場合、確定申告での医療費控除における出産育児一時金の取り扱いはどのようにしたら良いのでしょうか、ご存知の方お教えください。 【領収書】 ○合計44万円 ○12月分 38万円(分娩費20万円+入院・他18万円) ○1月分 6万円(入院・他6万円) 次のどちらかになるかと思うのですが・・・。 (1)出産育児一時金の35万円は分娩のあった12月に全て振り分ける (2)出産育児一時金の35万円は38:6で振り分ける (3)その他 よろしくお願いいたします。 (過去のQAも拝見しましたがピッタリの回答が無かった気がしましたので質問させて頂いています。)

  • 出産一時金と医療費控除について

    医療費控除とは 「その年の1月1日から12月31日までに支払った医療費に対して 一定の金額の所得控除を受けること」 となっています。 出産一時金とは 「健康保険から出産費用の一部をまかなってくれる制度 で出産の翌日から2年以内に手続きが必要です。」 となっています。 ここからが本題になるのですが、 「出産育児一時金は、医療費控除の額を計算する際に 医療費から差し引かなければなりません。」 となっています。」 今年出産して、来年以降(2年以内)に手続きを行った場合、今年の医療費控除額の計算で出産育児一時金は差し引かなくて良いのでしょうか? それとも、もらう気がある人は見込みで差し引く必要があるのでしょうか? もし、前者が可能であればかなりの額医療費控除が出来、それでいて出産一時金がもらえることになります。 私が実際にしようと思っているわけではないのですが、疑問に思ったため質問しました。 詳しい情報を持っているまたは、情報が載っているサイトを知っている人がいましたらよろしくお願い致します。

  • 出産育児一時金

    今年10月、出産育児一時金が、現在の30万より35万円にアップすると聞きました。 そこで、質問なのですが、今年9月に帝王切開にて出産した場合と、10月に帝王切開で出産した場合は、もらえるお金が変わってくるのでしょうか?? 前回は予定帝王切開で、全部で40万前後かかり、一時金で30万、プラス高額医療費で5万円ちょっとが返ってきました。 今回も予定帝王切開になるので、出産にかかる金額は同じと思われます。 ということは、一時金があがれば高額医療費で返ってくる分が少なくなるだけ?!で貰える額は一緒?!とも思うのですが、実際はどうなんでしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 医療費控除と出産一時金について

    こんにちは、はじめまして。 昨年12月に元気な男の子が生まれました。 その前の通院費や出産費用もろもろで50万ぐらいかかっているので 確定申告で医療費控除の申請をしたいと思っています。; さて 下記のサイトなどを見ると 医療費控除の額 = 実際にかかった額 - 保険金などで補てんされる金額 - 10万円 とあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1120.htm 保険金などで補填される金額の中に 出産育児一時金(35万円)があるのですが・・・ 現時点でこの出産育児一時金は申請していません。 (単に書類の手続きがめんどくさいからのびのびになってます) さて以下のパターンの場合 医療控除の額ってどう変わるのでしょうか? 1.出産一時金の申請を今すぐ行う(2007年度の時点では受け取っていない) 2.出産一時金の申請を確定申告期間終了後、たとえば4月に行う(確定申告時点では申請もしてないので 補填される予定の金額には入らないはずです。だって申請してないし 通るかどうかだって確定したものではないのですから 3.出産一時金の申請を2009年になってから申請する。  出産後2年以内であれば満額出るようなので問題はないはず 出産一時金の申請って義務ではなく 権利なので 人によっては申請しない人もいるわけで、 そうすると確定申告の際に まだ申請してないものに対して 強制的に需給したものとして引かれることはないのでは? と思うのですが 実際のところどうなのでしょうか? 上記はすべて 医療費控除の説明のページを読んで膨らませた 単なる妄想なのですが 法律に詳しい方折られましたら ぜひ教えてください。

  • 医療費控除

    医療費控除の申請について教えてください。 平成18年11月に子供を出産しました。 通院費や出産費用、その他の医療費で去年一年間に60万円程度の医療費がかかりました。(世帯全員で) うちは夫婦共働きですが、妻である私は現在育児休暇中です。 去年の収入は夫が600万円台、私は500万円台だったので、医療費控除の申請は夫が行う予定です。 出産育児一時金は今年2月に私の健康保険から入りました。 この場合、夫がおこなう医療費控除について、医療費から私がもらった出産育児一時金を差し引かないといけないんでしょうか? また、出産育児一時金をもらったのは今年2月ですが、去年の医療費控除の申告に今年もらった出産育児一時金を差し引かなければならないのでしょうか?

  • 医療費控除

    こんばんはm(__)m 医療費控除の事なのですが、出産育児一時金の直接支払い制を利用し、10万円を越えなかった場合、医療費控除は出来ませんか? それとも、一時金の分の42万円も計算に入れてしまって良いのでしょうか? 回答お願いしますm(__)m

  • 医療費控除における出産育児一時金の範囲について

    昨年妻が出産したため、出産にかかった費用について医療費控除の申告をしようと思っています。そこで悩むのが会社の健保から支給された出産育児一時金の扱いです。出産にかかった費用のうち、出産育児一時金で補填された分は医療費控除の対象から差し引かなければならない、というところまではよくわかったのですが、では「出産にかかった費用」とは? 産気づいて入院してから退院するまでの費用は迷う余地がありませんが、妊娠判明~入院直前までの検査費用はどうなのでしょうか?産後の検査費用は? 税務署に聞いても健保に聞いてもネットでいくら調べてもらちがあかず、困り果てています。(出産し、医療費控除を申告する人なら必ずぶち当たる疑問だと思うのですが、情報がないのは何故?) ご存知の方がいたらどうか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 出産育児一時金が分娩費用より多い場合の医療費控除の計算は?

    出産育児一時金は、医療費から差し引くことになります。 この場合の医療費は、あくまで分娩時の費用のことになるのでしょうか? それとも、妊娠後に行った検査や検診費用も含まれると理解するべきなのでしょうか? たとえば、出産育児一時金35万円、分娩時の費用30万円、妊娠から分娩までにかかった検査や検診の費用が10万円と仮定します。 上記の場合、医療費控除の計算は、分娩時の費用には、出産育児一時金が補填されたと考え、検査や検診の費用10万円が控除額になると考えるのでしょうか。 それとも、妊娠後の検査や検診費用10万円と分娩時の費用30万円に出産育児一時金35万円が補填されたと考え、〔(10万円+30万円)-35万円=5万円〕5万円が控除対象額と考えるのでしょうか? なお、5万円では医療費控除の対象になりませんが、あくまで考え方ということで。。。。

専門家に質問してみよう