• 締切済み

連絡が来ない・・・。自分からするべき??

tatsurosanの回答

回答No.5

あなたからメールしてもいいと私は思います 積極的に攻めないと恋は実りませんよ(^^) 積極的に攻めてダメだったら それはしかたないじゃないですか・・・ メールというのは文字だけなのでニュアンスが難しいです たとえば 「どこかへ連れてってください。」と 「どこかへ連れてってください!」 だと感じが違いますよね??? 絵文字などをうまく使い 「今日あいてますか!!!」くらいのメールを 送りましょう!!!がんばってね!!!

ariari124
質問者

お礼

なるほど・・・・。確かに、メールって人によって受け取り方違いますからね・・・。がんばってみます。ありがとうございました。。

関連するQ&A

  • これって社交辞令?

    以前こちらで質問させて頂いたのですが http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3269006.html この彼に「いつ御飯行けますか?」 とメールを送ったところ 「8月は無理だかど9月だったら少し余裕あるかも。シフト決まったら連絡します。」 との返事。。。 これって社交辞令なんでしょうか。。。?

  • 彼からの連絡が急に・・・どうすればよいですか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5156011.html 前回、彼から連絡がこなくなったという相談をさせて頂きました。 そこから数時間後に電話したら寝ていました。 でも、私からの電話でしたことのない時間にかけたりすると必ず「さっきは寝てて・・何かあった?」みたいな今までは電話が必ずありました。 でも今日はないのですごく気になって仕方ありません。 木曜深夜からあれだけ電話魔だった彼が「俺に不満があるんだな」の言葉を最後に全く連絡してこなくなった、ということをどう理解すればいいのでしょうか。

  • メールの内容(特に男性の方)

    好きでもない、興味もない女性に一日の報告メールってしますか? 例えば… 「今日は仕事が忙しくてさっき終わった。今家でご飯食べてる」とか 「明日は休みで友達と○○に遊びに行く」とか…。 別に今日何してたの?って聞いたわけでもないんですけどこういうメールがきます。 だいたい2~3日おきに私からメールすることが多かったのですが 電話の一件のあと連絡をするのが恥ずかしくてメールできませんでした。 【http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3430132.html】 そしたら一週間後に「全然メールも電話もできないでいてゴメンね」とメールがきました。 男性はただの女友達や社交辞令でこういうメール送るんでしょうか? 嫌われてはいないと思うのですが…相手の反応がイマイチよくわかりません。 今回の質問内容だと脈ありにも思えますが、前回の質問内容だと脈なしですよね!? 前回質問にも回答いただける嬉しいです。【http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3455897.html】

  • 連絡先交換と社交辞令

    前回、サークルの飲み会の際の連絡先交換の件(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3281857.html)でアドバイスをいただいたのですが、今回は合コンでの場合についてアドバイスをお願いします。 先日、4対4で合コンをしたのですが、解散する時に個別に連絡先を交換しました。参加者全員でお互い交換したのではなく、男性のほうでも女性と連絡先を交換しない人も居ました。自分の場合は気になる女性だけ交換するのも気が引けたので、一応その場に居た女性全員と連絡先を交換し社交辞令を兼ねてお疲れメールを送りました。(気になる女性には文面を個別に考えて送りました。)しかし、結局のところ、他の女性からは社交辞令的な返信があったのですが、気になる女性からは返信がありませんでした。やはり、交換したのも社交辞令や場の流れだったのでしょうか?返信がないという事は今後、自分が繋がりを持ちたくない相手だったんでしょうか?

  • 誘っておいて放置・・・?かと思いきや。私はどうすれば?

    先日、誘っておいて連絡なしな男性の事でこちらで質問させていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2679922.html ご回答をいただき、あと2、3日待ってみて何も無かったら ここは私から連絡を取ってはっきりさせてしまおう!と思っていたところ、 彼の方からメールが来ました。 連絡が遅くてゴメン、という事。 今仕事が一番忙しい時期で土日も仕事だという事。 近いうちに食事行きましょう、という事が書かれていました。 この言葉をそのまま素直に取って、待っていた方が良いのか、 単なる社交辞令でこのようなメールをくれたのか、 よく分からなくなってしまいました。 私が焦りすぎなのか、冷静に考えられなくなっているのか、ムキになっているだけなのか・・・ 疑っている自分がイヤだと思う気持ちもあり・・・ どうか皆さまの冷静なご意見、ご助言をお願いいたします。

  • もう連絡こないんでしょうか…

    質問本文 社交辞令でしょうか?? 初めて投稿させていただきます。 2ヶ月前に合コンて知り合った人がいます。 しばらくして相手からメールがあり 2人で飲みに行き、それから2回出かけました。 最後に出かけたとき、送ってもらって家に着いてから 今日はありがとうございました的なメールをしました。 その返信に また連絡するね。 おやすみ。 と書いてあったのですが 連絡がきません… それまでもメールはほとんどしてないのですが 相手から連絡がきて空いてる日を聞かれ会う約束をしてました。 また連絡するね。というのは社交辞令だったのでしょうか…? 私はまた会いたいと思っているのですが… 私から連絡しても大丈夫でしょうか??

  • 往生際が悪いのですが。。。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2544545.html こちらで質問させて頂いた続きです。あれから、食事の誘いなどのメールはありませんでした。やっぱり、気が無いんだ、と思いました。 最後のメール返信は社交辞令だったんですよね。。。 でも、なんで行く気が無いのに、「うん、そうだね。ぜひ行きましょう」と言うのだろう?、と思ってしまいます。無視してくれた方が諦められたのに。これが、社交辞令という物。。。 遊びだったけど、私を傷つけない為なんでしょうか? しつこいようなのですが、もう一度、何気ないメールor誘いのメールをしたらどうなると思いますか?それはどんな内容のメールをしたら良いと思いますか? 往生際が悪くてダメですね。。。 宜しくお願いします。

  • 連絡をしていいものか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2845064.html で質問したものです。 彼女からは以前連絡はないのですが、こちらから連絡をしてもいいものなのでしょうか? やはり忙しいといわれている以上は間を保つべきでしょうか?

  • 社交辞令?

    以前、以下のような質問をさせて頂いております。 その節は、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2813695.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2911212.html 2つめの質問の後、登場している男性には報告とお礼を述べました。 とても喜んでくれて、 「また、良い事があったら聞かせて下さいね。僕の人生経験にも役立つし。」 と言ってくれました。 ちょっと驚き、嬉しかったです。 そして、また、良い事がありました。 是非!ぜひ!是非!お話聞いて欲しいのです。 でも、私はこの男性に気があるからだと思いますが、 相手に彼女の存在があったとしたら、 嬉しい事があったからと、一々聞いて貰うのはやっぱり変かなぁと言う思いがあります。 でも、話したいんですけど・・。 最近、ここでも、社交辞令か否かの質問、多いですが、 「また、良い事があったら聞かせて下さいね。僕の為にもなるし。」 も社交辞令なのでしょうか? ちなみに、先回、この人に報告した時は、 メールで事前にさわりを伝えておいて、 相手に時間が出来た時に、「今日聞かせてね」と言ってくれました。 私だったら、また時間をとらなくてはならなくなるかもの、 社交辞令はあまり言いませんが、皆さんはどうですか? また、お話してもいいのでしょうか?

  • 連絡取ったらどう思われる?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3110589.html で質問させていただいたものです。 離れてからまったく連絡をとってません。 とるべきではないというのも分かってます。 遊ばれていた身です。 でもとりたいんですよね・・・ どう思うんでしょうか? あーお願いします。 教えて。。。 とことん私あほですよね・・・