• 締切済み

Vistaアップグレード版で気になる記事が、、

rc13の回答

  • rc13
  • ベストアンサー率21% (52/246)
回答No.3

完全版とはどの様な物とお考えなのでしょうか、ご指摘のHPでは「アップグレード版でも通常版と同様なクリーンインストールが(現在グレーゾーンではあるが)可能である」、と言っているのではないのですか? Home BasicのDVDでもUltimateのインストールは可能のようですが、あくまでもライセンスを購入すれば、と言う事であり違法なクラックは論外です。

charbenz
質問者

お礼

申し訳ありません、完全版と通常版のいい間違えです、ご理解くださいまったく分からない素人でした。

関連するQ&A

  • Vista優待アップグレード版の譲渡について

    はじめまして、Vistaアップグレード版の譲渡について質問させてください。 先日、Vista Business優待アップグレード版でアップグレードインストール、ユーザー登録まで完了しました。使っているうちに物足りなさを感じ本日Vista Ultimateを購入しました。 これから、新しいハードディスクにVista Ultimateを新規インストールをして、不要になったVista Businessの入ったハードディスクをすべて完全にフォーマットし友人にVista Business優待アップグレード版を譲渡したいと思うのですが、認証(アクチベーション)やユーザー登録などは問題なく出来るのでしょうか? もし問題がある場合はVista Businessをフォーマットする前に必要な手続き(ユーザー登録を解約など)があれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • Vistaのアップグレード版について教えてください

    こんばんは。 Vistaのアップグレードについてお聞きします。 Vistaのアップグレード版よりは、最初からインストール する版の方が、良いと見ました。 これは、どういうことでしょうか?不具合とか起こすから でしょうか? 自分は、今WinXPを使用しているのですが、アップグレード版を購入しようと思っていたので、不安であります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Vista アップグレード版に関して

    お世話になります。 Vistaのアップグレード版に関する質問です。 旧OSを保持したまま、アップデート版で別パーティションにOSをクリーンインストールすることは可能でしょうか? 現在、Windows XP Homeを利用しており、その他のOSは入っていません。 Vistaの導入を検討しており、通常版とアップグレード版の存在を知り、調べてみたところ、通常版は単体で利用することができ、アップグレード版はすでにインストールされた旧OSが必要となることがわかりました。 XPは引き続き利用し、追加したHDにVistaをクリーンインストールを行い、ブートローダを利用して使い分けたいと考えています。こうした場合、通常版を購入しなくてはいけないのでしょうか? PCの構成は以下の通りです。 ------------------------------------------------------------ 【PC】 ・Windows XP Home SP2 ・HD計3台(HD1とHD2はパーティションにて区切っています)  HD1:Windows XP インストール  HD2:XPで利用するHD  HD3:=====ここにVistaをクリーンインストールしたい=====  HD4:(Vista用のHDとしたい) ------------------------------------------------------------ お手数をおかけして大変恐縮ですが、ご教示頂ければ幸いです。

  • Windows7のアップグレード版について

    Windows7のアップグレード版について Windows XPからのアップグレードはできない為、新規インストールで行わないと いけないと他のサイトで記述されていたのですが、この場合、 ・プロダクト キーが有効ではありません ・プロダクト キーを再入力してください。 と表示されてライセンス認証することができなく プロダクトキーを入力せずにインストールして完了した後にプロダクトキーを入力すると エラーコード0xC004F061とエラーが出てライセンス認証ができなくなるのですが、 このエラーを回避するためには パッケージ版のWindows7のライセンス認証のプロダクトキーが必要と書いてありました。 質問なのですが、アップグレード版を購入した際、 パッケージ版のライセンスとアップグレード版のライセンスのどちらになるのでしょうか? もしアップグレード版のライセンスとした場合アップグレード版購入時に、販売店などで現在の使用しているOSのライセンスなど聞かれるのでしょうか?またMSや販売店などから電話がかかってくるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないのですが、アドバイスをお願いします。

  • windows7 home premiumアップグレード版

    windows7 home premiumアップグレード版 ノートPC(VISTA home premium)をwindows7 home premiumアップグレード版したのですが、最近、アップグレードした者を「リカバリ」をして「VISTA」に戻したので、今度はデスクトップPCの「VISTA VISTA home premium」の入っている「HDD」をアップグレードしたのですが、「windows7 ビルド7600 このwindowsのコピーは正規品ではありません」と出て何度プロダクトキーを入れても、同じ事がでます 無視すれば普通に使用は出来るのですが、PCを起動する度に同じように成るので困っています 一度、アップグレードしてしまうと、使えなく成るのでしょうか?「XP」や「VISTA」は別のHDDにインストールしている状態で別のHDDにインストールしてもこんな事は今まで無かったのですが、「XP」や「VISTA」はクリーンインストールですけど、

  • XPアップグレード版からVistaにアップグレード

    初めて自分でOSを購入しようと思っています。 (今までは父が買ってくれていたので。) 現在XP Professionalを使用していますが、2000ユーザー限定の特別アップグレード版です。 これを、Vista Business アップグレード版でアップグレードすることはできるのでしょうか。 Professionalの機能は別に必要ないので、VistaはHome Premiumを購入しようと思ったのですが、ProfessionalからHome Premiumにはアップグレードできなかったのですね。 …というわけで、Home Premiumの新規インストール版を購入するよりも、Businessのアップグレード版を購入したほうが少し安いのでXPのアップグレード版からアップグレードできるようであれば、と思っています。 基本的なことだとは思うのですが、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • vistaアップグレード版

    他の質問の回答にあったのですが。 Vistaのアップグレード版のインストールは旧バージョン(XP)のCDを途中で入れてクリーンインストールできないと言われていました。 XPがインストールされていないとダメだと。 つまり、XPインストール・ライセンス認証が行われていないとダメだということですか。

  • Vistaアップグレード版のインストールについて

    Windows Vistaにはアップグレード版があることはご存じかと思われます。上書きアップグレードの場合はもちろんですが、このアップグレード版をクリーンインストールするためには、インストール先のハードディスクに、アップグレード対象となる旧バージョンをあらかじめ入れておく必要があるのでしょうか。 Flash 8など、アップグレード版が存在する市販のソフトウェアによっては、旧バージョンのライセンスキーの入力のみとか、旧バージョンのCD-ROMをドライブに読み込ませて認証させるなど、旧バージョンのファイルがハードディスクに存在していなくても、最新バージョンをインストールすることができるものもあります。 私のパソコンは、システムを(良かれ悪かれ)頻繁に更新しているということもあり、OSの安定性を保たせるため、2,3ヶ月に1回の割合でクリーンインストールするというヘビーローテーションをおこなっています。Vistaを入れるまえに毎回XPを入れなければならないのなら、多少お金を出しても通常版を買おうと考えていますので、ご存じの方がおられればよろしくお願いいたします。

  • Vistaへのアップグレードについて

    今、Windows XP Homeを使っているのですが、Windows Vistaにアップグレードしようと思っています。ハードウェアの面は何とかなりそうなのですが、Windows Vista Home Premiumのどの種類を買えばいいのか分からないので教えてください。 今はWindows XP HomeのOEM版を使っていますが、Windows Vista Home Premiumを買おうと思っています。しかし、今使っているHDDはVistaをインストールするのに必要な容量がないので新しいHDDを買わなければいけません。そして、新しいHDDにWindows Vistaをインストールし、今使っているHDDは使わないようにしようと思っています。 こういう場合は、「アップグレード版」を買ってもインストールすることはできるのでしょうか?またそれが無理なら、このような場合どうすればWindows Vista Home Premiumのアップグレード版をインストールできるのでしょうか? それと、僕は学生なのですが、今使っているWindows XP Homeは親が買ったものなのでアカデミック版ではありません。また、Windows Vistaを買ったら親も使います。 このような場合、Windows Vista Home Premium アカデミックアップグレード版を買ってもいいのでしょうか? たくさん質問をしますが、分かる方はお答え下さい。よろしくお願いします。

  • vistaアップグレードしたいが、プロダクトキーを紛失しました。

    dellのPC(WindowsXP搭載モデル)を購入し、vistaのアップグレードキットを申し込み、アップグレード用のDVDは手元にあるのですが、 プロダクトキーが分からずインストールできないでいます。 どうやらプロダクトキーが書いてあった書類?を紛失してしまったようです。 そこで ・このままインストールすると、30日以内に認証しないとvistaが完全に使えないようになるようですが、プロダクトキーが分からないままでも何とか認証できる方法はありませんか? (MSのサイトを見ると、「電話での認証もできます」とあるようなんですが、これもやはりプロダクトキーが分からないと駄目なんでしょうか?) どなたか分かる方、教えてください。