• 締切済み

日仏学院とアテネフランセどちらがいいでしょうか?

大学3年になるものですが、大学院入試を控え、フランス語をもう一度ゼロから勉強しなおそうと思っています。 そこで、日仏学院かアテネフランセに通おうと思っているのですが、どちらがいいのか迷っております。 是非お教え下さい。宜しくお願いします。また、おすすめの講師や授業がありましたら、そちらのほうも是非お教え願いますでしょうか?

みんなの回答

  • peachpea
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

両方行きました。個人の感想ですが、日仏は講師の質にバラつきがあります。 以前日仏で、日本人講師の入門クラスに3期通いましたが、授業は講師が任意に生徒を当てていくやり方で、当たらない人は全くあたりません。(ちなみに私が当たったのは数字の練習の時だけで、殆ど1フレーズも話すことなく終わりました。何度か講師や事務にも訴えましたが、遅刻するとか、受講態度が悪いとか、当てても答えられない人に当てたら授業が進行できないとか別のクラスにいった方がいいとか、話せるようになるのは無理。。という説明でした。。)結局別のフランス人講師で1からやり直しました。授業料も高いですし、講師の選択を間違えると本当に時間とお金の無駄になります。(受講側としてはリスクが高いわけです。) クラスの登録前に見学はできますが、学期の最初の1時間(殆どインストラクション)と決まっているので実際のクラスの様子は分かりませんし、期中のクラス変更はできません。 アテネはいつでも見学でき、クラスも3回まで変更できるので、そういう意味では安心です。料金設定も良心的だと思います。

回答No.5

2009年NHKラジオ講座応用のフランス人講師(顔きもい)の授業は とらないほうが賢明ですよ。 教科書読んで、問題解いて、正解/不正解のみで授業終了。 間違えても解説なし。なんの役にも立たない授業でした。 「とてもsympaなんだけどね…」がまわりの評です。

回答No.4

このサイトで皆さんの意見をお聞きになるのも結構ですが、 まず実際に御自分の目で確かめることをおすすめしたいですね。 授業の様子はわからなくても、学校内の空気、雰囲気など、行ってみるとわかることってありますから。 私は日仏学院に長年通っています。 私は友達にすすめられて日仏を選びました。(アテネより良い先生がそろっているということで) 日仏には先生も含めて、アテネから流れてくる人も結構いますよ。 HPなどで授業内容を確認できますが、アテネは講座によっては生徒が30人、40人以上にもなるようです。 日仏にはそんなに大勢入れる教室がまずありません。 先生がみんなの顔と名前を覚えられる位のスペースが多いです。 (先生の皆が皆、生徒全員の名前を覚えている訳ではありませんが) また文化活動もさかんで、メディアテークには各分野の書籍が豊富に揃い、インターネットも使えますし、 雑誌、書籍、ビデオやCDなどの貸し出しも行っています。 恵比寿にある日仏会館とも連携して、日仏学院にない書籍は恵比寿から取り寄せてもらうこともできます。 ただ、日仏とアテネでは授業料がかなり違います。はっきり言って日仏は結構高いです。 ですから私は学院の施設や文化活動をフル活用して、少しでも授業料のもとをとるようにしています。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

私はアテネに行っていました。 古典ギリシア語のクラスでしたので、フランス語そのものの 教室は知りません。でも、図書室などで会うフランス語を受 けている人たちはみんな熱心でしたね。 授業はすべてフランス語でした。希文の訳もフランス語で質 問も説明も。おかげで私には一石二鳥だったわけですが、こ の学校の姿勢を見たような気がします。 おかげで通っていた頃のあのなつかしい駿河台を思い出しま した。

classicman
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 なんか不安になってきました。笑 二年間、中途半端に勉強したことを、今更ながら後悔してしまいました。笑 でもまぁ、もう一度ゼロからもう一度頑張っていこうと思います。 ありがとうございました。

  • TeaTrees
  • ベストアンサー率49% (68/138)
回答No.2

日仏学院に行ってました。 でも、日仏か?アテネか?っていうのは、 在学中にもたまに話題になってましたね(笑) フランスに行っても在仏日本人の間で話題になることも。 日仏派→アテネは厳しいらしい。読み書きできても話せない アテネ派→日仏はアバウト。フランスかぶれみたいなの多い なんて話聞いたことありますけど、ただのライバル意識みたいなもんでしょう。質的にどっちが・・・という差があるとは思えない。 まぁ、日仏に通っていた頃は授業はほどほど真面目に?やって、授業終わったら学院内のブラッセリーや神楽坂に先生も一緒にみんなでGo!みたいな状態だった(笑)私はそれにつられて一度も欠席せずに通ってたようなもの。先生いわく「授業中はきみたちおとなしいね~授業でもカフェと同じぐらいしゃべってくれればいいのに」と呆れてました(爆) 上級クラスになると、授業中に討論なんてこともよくあったのですが、日本人以外でフランス語が出来る人もいるし、面白いキャリア持ってる人、かな~り変わった人もいてとんでもない議論になることも。人間観察の場としてもすごく面白かったですよ。ただ、フランス語のほうは・・・「クソまじめに勉強してます」って雰囲気ではなかったような・・・でも、変わった人(はっきりいえばヤなヤツ・・・笑)に限って高いフランス語力持ってたりするので、負けないように修辞法やら単語をむりくり覚えたりもしたし、また、目的意識ある人は学校以外でもきちんと自習してます。逆に言えば、学校だけでどうにかなるほど語学って甘くないですしね~。 アテネはどうなのでしょう?もっと真面目そうなイメージあるけど。。 まぁ、学校は機会を与える場であって勉強するのは自分だから、どっちにしても学校をうまく利用することじゃないでしょうか? 仏検1級保持者とか、DELF・DALF保持者のうちどっちが多いってものでもないだろうし。

classicman
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 「学校は機会を与える場であって勉強するのは自分だから…」という言葉、胸に刻みます。そうですよね…もっと自分から積極的に行動・勉強しないといけませんよね。 本当ありがとうございます。 大学院入試はどちらかと言えば、読解と作文(読み書き)が中心となるようなので、そちらを重点において勉強しようと考えています。 勿論、決して「話す・聞く」をしないというわけではありませんが…

noname#111031
noname#111031
回答No.1

どちらも定評のある学校ですね。どちらが如何とはいえないのでは? 優劣はないと思います。答えにはならないと思いますが、本音です。

classicman
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうなんですよね…わかってはいるのですが、皆様の経験から感じられたことをお教え下さればと思いまして…

関連するQ&A

  • フランス語の語学学校

    私は将来フランス語の通訳・翻訳者を目指す大学生です。大学での授業のほかに4月から、フランス語の語学学校に通おうと思っているのですが、どこに通うべきか悩んでいます。今考えているのは、日仏学院か、アテネ・フランセです。 実際にフランス語の語学学校に通学している、または通学していた方がいらしたら是非アドバイスを下さい!また通っていない方でも日仏学院、アテネ・フランセその他フランス語語学学校の評判など、教えて下さい。

  • おすすめのフランス語学校

    大学の第二外国語で学んで以来、フランス語の勉強を続けています。 大学を卒業し、社会人となった今は、勉強しようにも、独学が性分に合わず、学校に通いたいと思っております。 一応、候補としてはアテネフランセか日仏学院を考えていますが、先生の質や授業料など、総合的に見て都内近辺でお勧めの語学学校がありましたらお教え下さい。(個人的な感想で結構です) ちなみに、過去にフランスへの渡航経験が10回ほどと、パリで2ヶ月の短期留学の経験があり、旅行の際には不便なく過ごせる、というレベルです。

  • アテネフランセのフランス語教授資格(ブルヴェ)

    こんにちは。 アテネフランセのフランス語教授資格(ブルヴェ)はどうやって取れるのでしょうか。また、レベルはどのくらいなのでしょうか。例えば、フランス語翻訳検定の( )レベルに相当するとか。おそらくさすがにフランス語検定一級レベルはクリアしているとは思いますが。 ご教示お願いいたします。

  • フランス文学の研究者

    こんにちは。文学系の大学の先生に質問です。 外国文学の研究者になろうと思ったとき、その国の言語の 能力は相当必要になってきますか? 例えばフランス文学ならフランス語は仏検1級レベル が必要とか、言語についてもかなり高い能力を必要と するのでしょうか?実際、僕の大学のフランス文学の先生の フランス語はすごいんですけど… 僕は最近ある作家のフランス文学を翻訳で読んでいてか なり興味を抱いているのですが、フランス語はあまりやって ません。もちろんこれからやらなければならないのですが、 もし相当な仏語力が必要ならばアテネ・フランセや日仏に行く ことも考えています。 最近はいろんなことに興味がわき、フランス文学の興味が 続くか不安ですが回答できる方はお願いします

  • アテネフランセでのトラブル

    英会話の上達がしたいと思い、アテネフランセに英会話クラスに通うことにしました。温和そうなサンタクロースを思わせるような先生だったため、初回の授業をとても楽しみにしていました。が、私がもたついてしまったせいか、「アメリカ人は皆あなたが好きになれない。」「アメリカ人はあなたを尊敬できない。」等とクラスの他の人の前で何度も繰り返され非常に不愉快な思いをしました。返金を求めていますが、アテネフランセでは「教えてもらう立場であれば多少我慢が必要」としてほとんど返金してくれないようです。英会話学校で同様の経験された方いますか? どのように対応されましたか?

  • フランス語で大学受験する為の勉強法(長文)

    私は高校でフランス語を第一外国語として勉強しているので 大学受験もフランス語で受けたいと思っています。 第一志望は立教大学観光学部です。 しかし、家庭の事情により今年で今の高校を辞めなくてはいけなくなり フランス語の勉強を学校で続ける事ができなくなってしまいました。 それでも、今更英語受験をする気になれず、どうしたものかと困っています。 今現在高2で、仏検は3級を持っています。 お茶ノ水ゼミナール、アテネフランセ等、どこか予備校に通わなければと思っているのですが フランス語を学校で続けられなくなる分、高校でフランス語の勉強を続けている子達との 学力の差が心配でお茶の水ゼミナールはなんとなく尻込みしてしまうし アテネフランセは受験向きでないような気がして…。 受験用の参考書や過去問をひたすらやるだけというのも自分のレベルがわからないし… いったいどうしたら良いのでしょうか?努力はするつもりです。 「今の学校に通い続ける」「英語受験する」という選択肢は入れず 「この状態でフランス語受験するにはどうすれば」という事を教えて頂きたいです。

  • フランス語で「講師」は?

    ●フランス語講師や先生のことを「professeur de francais」といいますが、これは「professeur」なので大学教授や修士以上の学歴を持ち大学で教えている人だけを指すのでしょうか?学士の学歴しかもたない語学学校なので教えているフランス語講師は「professeur de francais」と言えるのでしょうか? また「professeur de francais」の中に「maitre d'assistant(専任講師)」と「charge de cours(非常勤講師)」があり、これは大学のみだけで使われるのでしょうか?語学学校でも同様でしょうか? ●また「enseignant」とは「professeur」「instituteur」をひっくるめた「教師」という意でしょうか? よろしくお願いします。

  • 明治学院大学・国際学部

    2010年度の受験で、明治学院大学・国際学部に合格した者です。 そろそろ入学金を納めなければならない時期なので、各大学を見比べている中、 明治学院にしようかな…と意思が固まり始めてきました。 そこで、在学生・卒業生の方(他学部・それ以外の方でも結構ですが)に、 1.明治学院大学・国際学部の良い所、悪い所 2.キャンパスの雰囲気 3.勉強について 4..就職支援について を、出来る限り教えていただけたら有り難いです。 特に3の勉強の話ですが、私の認識だと、こちらの学部は政治経済系の授業が多い気がします。 あまり政治経済は得意ではないのですが、勉強してみたいところではあるので何とか頑張りたいと思っています。そこで、どのような授業が行われているのか教えていただきたいです。 また、語学系の授業の難度もお聞きしたいです。 あと、合格証書と一緒に送られた、共通科目ガイドブックに 「国際学科は初習外国語(英語以外のフランス語とかですよね?)は2年次で履修」 とありましたが、これは、1年次では英語以外は受けず、2年生からという事でいいのでしょうか? また、外国語は何ヶ国語まで受けられるのでしょうか? あまり分かりやすい説明ではなく長々と書いてしまいましたが、部分的でも結構ですので、出来る限り教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アテネフランセか独学か。。。

    英語を1からやり直したいと思っています。 引きこもりがちなので、英語で自信をつけて 外国人の友達も作りたいのです。 文法がからきしだめで、言いたいこともいえません。 レベルは10段階の2か3くらいだと思います。 あまりお金もないし、仕事をしながらなので 続けられるか心配なのですが、通勤などを利用して がんばってみようかと思っています。 アテネフランセが安くて内容もよい、と聞いたことが ありますが、 どのような感じでしょうか。 また、英会話学校などに行かずに勉強を持続させている方の 勉強方法を教えていただけませんか。 単語、文法、など、やることがありすぎて何を どう勉強したらいいかわかりません。 よろしくお願いします

  • 青山学院大学

    現在高2の者で英文・外国語学部への進学をしたいと思い、大学の入試方法について調べています。 青山学院大学の入試方法なのですが、2010年から英文もAOが実施されるようになったのですか? 私は現在一般の他にも受験方法を考えています。 青山学院大学は国際政治経済学部しかAOがないと思っていたのですが、ここのサイトの青山学院大学についての回答で2010年から英文もAOが始まったと書いてあったので、とても興味がわきました。 ですが、青山学院大学のホームページを見ても入試方法の中にそのようなことは書いてありませんでした。 もし、本当に英文でもAOがあるなら挑戦したいと思っています。 回答よろしくお願いします。