• ベストアンサー

32ビットと64ビット

windows media player 11の、32ビット用と64ビット用は、どういった違いがあるのでしょうか?通常はどちらをインストールすればよいのか、御教示頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ytraet
  • ベストアンサー率44% (114/259)
回答No.3

こんにちは  calmhornetさんがご使用しているパソコンは、32ビットです。64ビットの場合、Windows Media Playerをインストールする前に、いろいろな問題があります。64ビット版の場合、Windowsの起動時のロゴにx64と表示されます。  Windows Media Playerで同じバージョンの場合、機能に違いはありません。Windows XP用とWindows Vista用には違いがあります。検索機能が一部違います。  64ビットのWindows Media Playerを使用するには、64ビットWindows XP, Windows Vistaが必要です。64ビットのWindows XP, Windows Vistaには既につくられたWindowsソフトウェアとの互換性を保つため、32ビットWindows XP, Windows Vistaのエミュレータを使用することができます。  なので64ビットWindows XP, Windows Vistaは32ビットのWindows Media Playerを動作させることが理論上可能です。ただ、エミュレータは32ビットのシステムファイルを経由するため、動作が遅くなります。  64ビットは対応CPUが必要でソフトウェアも必要ですが、4GBを超えるメモリが使用できるため、自然と移行が進みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#44748
noname#44748
回答No.5

No.4です。こちらの方がわかりやすいかもしれませんので32bitと64bitの違いについてはこちらの参考URLもご覧下さい。

参考URL:
http://www.omron.co.jp/ped-j/download/confirm/confirm.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44748
noname#44748
回答No.4

詳しくは参考URLをご覧下さい。最近Vista搭載のPCを買ったもしくはOSをVistaに変更したなど以外は32bitの方をインストールして下さい。何かしらの不具合がおきた場合はシステムの復元またはロールバックを行ってWMP10に戻すこともできます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2738499.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • funyakuma
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

64ビット用は64ビットOS上でしか動作しません。 Windows XP Professional x64 Edition Windows Vista Ultimate x64 Edition など、OSの名称にx64と表記されているものがこれに該当します。 お使いのOSが不明なので正解は書けませんが、おそらく32ビット用OSをお使いだと思われますので32ビット用を使用してください。 多分、32ビットOSに64ビット用のアプリケーションをインストールしようとするとエラーではじかれるのではないかと思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kikanbo
  • ベストアンサー率31% (44/139)
回答No.1

ハードによる パソコンの形式、スペックなどがわからないと答えられない

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • M・プレーヤー 32ビットと64ビット、どう違う?

    メディアプレーヤーの最新バージョンをインストールしようとしたら、Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用)と(64ビット用)があるのですが、どちらをダウンロードすればいいのでしょうか? 教えてください。

  • 32ビットと64ビットとは!

    今度ディスクトップタイプのPCを購入しようと思っていますが、OSのWindows7で32ビットと64ビットについて御教授下さい。(63歳の老人です) 1.何がどう違うのですか? 2.通常の使用方法(インターネットでのメールの送受信及びYahoo等で天気予報を見る程度)で差  が有るのですか? 3.どういう時に違いが出るのですか? 4.エクセル/ワードの97年度版(古い古い物です)ソフト(CD)を持っていますが、インストールして  使用可能ですか?(32ビット&64ビット共に) 5.将来的(10~20年後)には64ビットに替わってしまうのでしょうか?     (過去から8ビット→16ビット→32ビットと変遷していますから)                                     以上宜しくお願いいたします。

  • Windows Media Player 11をダウンロードするんですがどちらをすれば良いのやら・・・

    私のPCはSONY デスクトップ PCV-83BC なのですが 今からWindows Media Player 11 をダウンロードしようと思います (OSはXP) ダウンロードセンター http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx へいくと下記のような選択がありました Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用) Windows Media Player 11 for Windows XP (64 ビット用) 1 私のPCの場合どちらをダウンロードするべきなのでしょうか? 2 また、2つの違いは何なのでしょうか?   単純に64ビットのほうが数字が大きいから良いとかいう問題ではないのでしょうか? 3 あとWindows Media Player 11と   現在インストールしてるWindows Media Player 10との大きな違いって何なのでしょうか? 3つもの質問おこがましいですが宜しくお願いいたします

  • 64bitから32bitへの移行

    パソコンが苦手な者です。御教示願います。  現在 Windows7 64bitがプレインストールされたパソコンを使用しています。  仕事で使用しているソフトが32bitにしか対応していない為、32bitに移行せざるを得ない状況になりました。  PCメーカーに問い合わせたところ、アップグレード版で対応可能との回答だったので、Windows8のアップグレード版を購入して32bit用をインストールしようとしたところ、先に進むことができません。  1.アップグレード版で、Windows7 64bit→Windows8 32bitに移行する方法を御存知でしたら御教示願います。  2.過去の質問に、Windows7 64bit→Windows7 32bitの場合、通常版でなければ対応できないという回答がありましたが、→Windows8 32bitの場合でも通常版をインストールしなければいけないのでしょうか。  3.通常版をインストールしなければいけない場合、Windows8 32bitの場合、通常版とDSP版は同じなのでしょうか。  足りない情報がありましたらご指摘ください。  宜しく御願い致します。

  • 64bitに

    富士通のN460を買いましたが、メモリも5GBにしたのでそろそろ64bitにしようと思います。 VISTAのビジネスがプリインストールされています。 マイクロソフトの64bitにするCD(Windows Vista インストールメディア)は入手しました。 http://www.microsoft.com/windowsvista/1041/ordermedia/ja-jp/default.mspx 手順ですけど  1. プロダクトキーの変更で別のシリアルを打ち込み、64bitのCDを使う。  2. 最初から別のシリアルで再インストールして64bitのCD  3. このまま64bitのCDで64bit化してからシリアルの打ち直し 後、このWindows Vista インストールメディアは、他のパソコンでも使い回しする予定ですけど、SP1/無印見境なくいけますか。

  • 32ビットと64ビット

    32ビットと64ビットWindowsがあるそうですが、どう違うのですか?違いなどを教えて下さい。メリット・デメリットもあるなら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • Win Media Player のビットレート

    お世話になります。 Windows Media Player で、CDを録音する時の設定で、ビットレートの選択があるのですが。 私のPCの場合、MP3で録音するのに、128・192・256・320 から選択出来るのですが、実際問題、音質の違い、聴いてみての違いは、大きいのでしょうか? 実際に試されたりして、ご存知の方、どうか教えて下さい。

  • ビットレートを変換(Windows Media Player)

    Rio SU35 Playerを買いました。 さっそく取り込んでみたのですが、60曲ぐらいしか入りませんでした。 で、いろいろ調べてみてビットレートを変換したらいいとゆうことまではわかったのですが、 変換の仕方が分かりません。 Windows Media Playerを使っています。 ビットレートはどこで設定したらよいのでしょうか?

  • 64ビットとは

    最近のOSには32ビットと64ビットのものがあるように思えますが異なるものですか? 64ビットのCPUのパソコンにWindows 7をインストールする場合はWindows 7のインストーラが64ビットのものでないと使えないのでしょうか? 32ビットのCPUのパソコンに64ビットなどと書かれているOSをインストールした場合一般的には使えないのと32ビットで動作するのとどちらになりますか?

  • Windows 7 pro (64bit) で Windows med

    Windows 7 pro (64bit) で Windows media player 11 を使いたいのですが、 WMP12を削除する方法が分かりません。 そもそもWMP11が利用できないのならどうしようもないのですが・・・

このQ&Aのポイント
  • MG3600の印字がずれる問題について、自動調整や手動調整を試しましたが改善せず、紙とインクの消耗が懸念されます。
  • MG3600の印字がずれる問題について、解決方法を教えてください。自動調整や手動調整では改善されません。
  • MG3600の印字がずれて印刷される問題に困っています。改善方法を教えてください。
回答を見る