• ベストアンサー

M・プレーヤー 32ビットと64ビット、どう違う?

メディアプレーヤーの最新バージョンをインストールしようとしたら、Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用)と(64ビット用)があるのですが、どちらをダウンロードすればいいのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

64ビットという響きに覚えが無いなら、32 ビット用です。 64ビットは64ビット版Win専用です。 パソコンの本体のシール見て64ビットのシールが無ければ、まず32ビットです。

minnnanouta33
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 お礼が遅くなってごめんなさい。 64で試しにダウンロードしたところ、途中でできなくなりました。 どうやら私のPCは32でないとだめだったようです。 お話参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Player 11をダウンロードするんですがどちらをすれば良いのやら・・・

    私のPCはSONY デスクトップ PCV-83BC なのですが 今からWindows Media Player 11 をダウンロードしようと思います (OSはXP) ダウンロードセンター http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx へいくと下記のような選択がありました Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用) Windows Media Player 11 for Windows XP (64 ビット用) 1 私のPCの場合どちらをダウンロードするべきなのでしょうか? 2 また、2つの違いは何なのでしょうか?   単純に64ビットのほうが数字が大きいから良いとかいう問題ではないのでしょうか? 3 あとWindows Media Player 11と   現在インストールしてるWindows Media Player 10との大きな違いって何なのでしょうか? 3つもの質問おこがましいですが宜しくお願いいたします

  • Windows Media Player

    以下のような環境です。 OS: Windows XP Windows Media Player: バージョン 9.00.000.4510 Windows Media Playerを最新バージョンにして、このPCでダウンロードした楽曲をスマホへ 同期しようとしますが、「最新バージョンに更新できません」という表示が出てしまいます。 今のバージョンですと、「同期」のタブがありません。Windows7 やWindows Vista でのMedia Player は 問題なく出来るのになぜでしょうか?またその方法をご教示頂ければ幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • Windows Media Player について

    パソコンテレビ「GyaO」で、「最新のバージョンのMicrosoft Windows Media をインストールして・・・」とあったので、そのまま Windows Media Player 11 Beta (Windows XP 用)をダウンロードしたのですが 、これがうまく動きません。 で、以前のバージョンに戻したいのですが、今度はPCから Windows Media Player 11を削除することが出来ません。 (ほかで使用しているので削除出来ません・・・メッセージが表示され) Windows Media Player 11を削除して、 Windows Media Player 10 に変える方法はないのでしょうか? そもそも、Beta版って、なんですか? テスト版って事ですか? 初歩的なことかもしれませんが、教えてください!

  • windows media player起動時のエラー

    windows media player で動画を再生しようとすると、毎回 「問題が発生したためExplorer.EXEを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません」と表示され、一緒に開いていたフォルダが固まってしまうことがあります。 プレーヤーを最新のバージョン(Windows Media Player 11 for Windows XP (32 ビット用)にアップグレードしたのですが、やはり同じようなエラーが出てしまいます。 どうしたらこのエラーの表示がなくなりスムーズに再生できるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Media Player 11 x64 について

    質問させてください。 Windows XP Professional x64 Edition にて、稼動している、パソコンに、x64版の、Windows Media Player 11 を、64ビットバージョンとして、正しく、インストールしたいのですが、その前に、x86版である、Windows Media Player 10 を、インストールしてしまったせいか、32ビットバージョンとして、インストール(Program Files (x86) に、インストール)されてしまいます。 もちろん、特殊なやり方で、Windows Media Player 10 の、アンインストールと、Program Files (x86) 配下の、Windows Media Player のホルダー内の、全ファイルの削除は、対応しておりました。 レジストリの、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MediaPlayer の SkinsDir の所の値が、D:\Program Files (x86)\Windows Media Player\Skins と、なっているから、32ビットバージョンとしてしか、インストールできないのでしょうか? こちらのレジストリの値を、D:\Program Files\Windows Media Player\Skins に、書き換える事は、可能でしょうか? ちなみに、対象のパソコンは、Windows XP Professinal と Windows XP Professinal x64 Edition の、意味のない、ディアルブートを、構成しており、x64 Edition は、Dドライブに、なっております。 Dドライブの、バックアップイメージファイルは、取得済で、復元ポイントの書き込みも、行っておこうと、思っているので、多少の、無茶は、出来るかもしれないのですが、出来れば、正当な、やり方で、対応したいと、思っております。 Windows Media Player 11 x86 は、Cドライブの XP Professinal の方に、インストールしようと思っておりますので、x64 Edition の方は、64ビット対応の、ソフトウェアの、インストールに、こだわっております。 何卒、Windows Media Player 11 x64 を、64ビット版として、認識して、D:\Program Files\Windows Media Player に、インストールされる方法を、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player 11のインストール

    PCは Windows XP Media Center Edition Version 2002 Service Pack 2 Pentiom 4 2.80GHz メモリーは 1GB です。 Windows Media Player 11は、ダウンロードできますが、インストールできません。Media Center Edition Version 2005にしてくださいみたいな、メッセージがでます。 Media Center Edition Version 2005にすれば Windows Media Player 11 をインストールできると思いますが、どうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 32ビットと64ビット

    windows media player 11の、32ビット用と64ビット用は、どういった違いがあるのでしょうか?通常はどちらをインストールすればよいのか、御教示頂ければと思います。

  • [Get Adobe Flash Player]

    [Get Adobe Flash Player] Adobe Flash Player のインストールを 促すメッセージが表示されました。 メッセージの詳細ですが【GIZMOの動作には、「Flash Player for Windows - Internet Explorer以外のブラウザ用」が必要です。最新版のGIZMOをインストールすることで、GIZMOの動作に必要なFlash Playerも同時にインストールされます。下記のようなFlash Playerのインストールを促すダイアログが出た場合は、GIZMOの最新版のインストールを行ってください。】と案内されました。 GIZMOの最新版のインストールを行いましたが、「インストール中にエラーが発生しました。Player ダウンロードセンターにアクセツして新しいバージョンを入手してください。」と案内されました。 「 Adobe Flash Player 11.2.202.233」を案内通りにダウンロードしましたが、何度しても、「インストール中にエラーが発生しました。Player ダウンロードセンターにアクセツして新しいバージョンを入手してください。」と再々案内表示されます。 毎回パソコンを立ち上げるとまた、[Get Adobe Flash Player] Adobe Flash Player のインストールを 促すメッセージが表示されます。その新しいプログラム「Adobe Flash Player 11 Activex 64-bit バージョン11.2.202.233」は、現在プログラムにあります。 現在プログラムには「Adobe Flash Player 11 Activex 64-bit バージョン11.2.202.233」と「Adobe Flash Player 11 Plugin 64-bit バージョン11.2.202.228」ですが問題ありませんか?指示通りにダウンロードしたことが心配です。よろしくお願いいたします。

  • windows media playerのいくつがインストールされてるか知りたい

    こんばんは。 私はwindows VISTAを使っているのですが 私のパソコンに入っているwindows media playerのバージョンがいつのもので、それは最新版のものかどうが知りたいのにわからなくて困っています。 どなたか、いつのバージョンのwindows media playerがインストールされてるか知る方法を教えていただけませんか? ちなみに今ってwindows media playerは11が最新版でよろしいのでしょうか? 稚拙な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • Windows Media Player11のバージョンアップ

    Windows Media Player 11のバージョンアップをしたのですが、Windows XP (32 ビット用)と(64 ビット用)はどのような違いがあるのでしょうか。 私は両方をダウンロードしたのですが、パソコンに支障はあるのでしょうか。ハードディスクなどに悪影響がある場合の解決方法はありますか?。 以上、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 「DCP-J968N」の電源がオフできないトラブルについて相談します。
  • Windows10でUSBケーブルで接続しており、「電源オフできません」の表示が出ます。
  • 関連するソフトはwordで電話回線の種類は不明です。
回答を見る