• ベストアンサー

【判定願います】

leslie1972jpの回答

回答No.5

悪いのは店員ではないでしょうか。 お金もらって仕事しているのです。プロ意識を持つべきです。 普通に考えて、焼酎の中の梅だけ頼む客はいないでしょう。 客に恥をかかせるなんて、プロの店員ならやりません。 まず、梅焼酎を出し、「違う」と言われてはじめて、 焼酎の中の梅を持ってくる位の機転をきかせなければなりません。 そこまでできなくても、せめて 「焼酎の中に入っている梅でよろしいですか?」 と聞き返すべきでしょう。

bizyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、この店員の行動はおかしいのではないかと思いました。梅だけ頼む客もいるそうですが、私には「焼酎の梅」=「梅」と理解できるなどとは思いもよりませんでした。 そうですね、プロならば機転をきかせてうまく聞き返すべきですよね。

関連するQ&A

  • Excel 2013 判定表示について

    Excel 2013 を使用しています。 基準値に対し測定した値を判定する、表を作成しましたが、測定値が記入していない場合の、書式(関数)が判りません、宜しくお願い致します。 A5 基準値 B5 測定値 C5 判定  A6 (2~7) B6  7 C6  良  A7 (2~7) B7  8   C7  否 A8 (2~7) B8  1   C8  否 上記判定欄(C列)には、次の式を入力しています。 =IF(B6>RIGHT($A6,LEN($A6)-FIND("~",$A6))*1,"良", IF(B6<LEFT($A6,FIND("~",$A6)-1)*1,"否")) と設定しています。 この状態で、測定値が無い場合(ーー) A5 基準値 B5 測定値 C5 判定 A9 (2~7) B9 ーー  C9 非表示空白(文字無し)  と判定欄に表示したいのですが、その方法を教えて下さい。

  • 判定と、別ウインドが立ち上がって表示

      A  判定   B   10       10   11  ×    12   12        13     14  ×    15 エクセルでB列には、無い数字A列の数字には×判定が出るようにして ×判定が出た数字を、 別ウィンドウが立ち上がって       11       14  該当しません! と、いうのを作りたいのですが・・・ 出来ますでしょうか? 教えて頂けませんでしょうか・・・ よろしく御願い致します。

  • 療育手帳の、判定をA2に、上げ方を、おしえて。

    私は、療育手帳は、B1です。それを、A2に、上げたいです。日常生活は、ぜんぜん無理です。身の回りも、出来ません。パニックは、毎日です。パニックの時に、6回以上は、頭を、叩きます。私は、療育手帳の、再判定は、6月か、7月に、再判定に、行きます。再判定の時に、パニックを、起こしたら、A2に、なるんでしょうか?それとも、B1に、なるんでしょうか?私は、今は、日常生活は、無理で、社会生活も、無理で、乗り物も、無理で、図形は、苦手で、読み書きも、苦手で、計算も、苦手で、数量も、苦手で、自分の名前は、ひらがなで、単純な、作業は、出来ません。簡単な、日常会話しかで来ません。やっぱり、A2なんでしょうか?私は、ほとんど、判定の、答えるのは、出来ません。l6月か、7月に、判定に、行ったら、次の、判定日は、あるんでしょうか?次の、判定日は、ないと思います。ずっと、判定が、同じだと、判定には、無いそうです。母親が、言っていました。私は、再判定の時に、パニックを、起こします。たぶん、A2に、あがると、思います。

  • 模試判定の別名

    大学受験に限らないと思いますが、模試の判定で出るA、B、C、D、Eに 別名があると聞きました。 Aは”アホ”で、Bは”バカ”で、みたいな感じで・・・。 A判定でも、それで安心して怠れば合格はできない。 とかそういう意味があってつけられたらしいですが・・・ 他の別名と由来(意味)も知りたいです。 このAとBも正しいか定かではないのですが・・・ どなたか、ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 正三角形内かどうかの判定について

    点Aが点Bに触れると, 点A は点Bを取得するというゲームの一部についてです. 座標(x,y)にある点Aが, 点Bを重点とする正三角形の中にあると, 上記のような反応をおこすプログラミングをしたいのですが,(あたり反応と言うらしい?) 正三角形の枠の判定の仕方がわかりません. 何か良いアルゴリズムがあれば教えていただけないでしょうか.

  • 血液型の誤判定にはどのようなものがあるのでしょうか?

    血液型の誤判定にはどのようなものがあるのでしょうか? 先日こちらで昔の血液型判定について質問させていただいた者です。 こちらに寄せられていた質問のペーパー法の誤判定の危険性を読み、この方法で判定された血液型を果たして信頼しても良いのかを考えていたのですが、どうやら正しい判定も出せるようだということは分かりました。 しかし、ここで「誤判定」と言われているものにはどのようなものがあるのかが妙に気になりだしてしまいました。素人の私ですが、ヒトの赤血球上にある抗原や、そのヒトが持っていない抗原に反応し、凝集させる抗体があるということは知ることができたので、オモテ検査ではA型の人の血球は判定用抗A血清で凝集し、ウラ検査でその人の血清は判定用B型血球を凝集させるということは分かりました。そして、この2つの結果がこのように一致してはじめてその人の血液型を正しく判定することができるということもまた調べて分かりました。 このように規則正しく抗原と抗体を持っていて規則正しく反応するのが原則なのにもかかわらず、何故誤判定を引き起こすのかが気になるのです。ペーパー法での誤判定とはどのようなものなのでしょうか? 紙の吸収で混和不十分となり、赤血球と血清の比率が不適切になるためにA型がB型と判定されるのか、O型がB型と判定されるのか、またはこれらの逆になるのかが特に気になります。それとも紙上判定での表裏の不一致で誤判定が起こるのか、あるいは紙の上で判定すると表裏を施行しても亜型や後天的な変化を見分けることができなくなってしまうのでしょうか? 前にもまして文が長くなってしまい申し訳ありませんが、気になったことはどんなに専門的なことでも徹底的に調べないと落ち着かないというどうしようもなく損な性分なのでどうか御容赦ください。

  • VBAマクロでワークシートを見比べて判定したい

    VBAマクロでワークシートを見比べて判定したい Workbook A.xlsとWorkbook B.xlsがあります。 AにBの情報をいれ、修正したい A.xls(sheet1) 番号  判定 1111   1 2222   0 3333   1 4444   1 B.xls(sheet1) 番号   3333    5555 判定の1は未完 0は完了 Bのファイルに出てくる番号は未完(1)、 出てこないものは完了(0) つまり上の結果のA.xlsは 番号  判定 1111   0 2222   0 3333   0 4444   1 5555   1 A.xlsには過去の分に併せ、Bに出てきたものすべてを出します。 マクロ初心者で基本的なことかもしれないのですが、ご教授願いますm(__)m

  • 3次元の平面上の点かどうかを判定したい

    3次元空間の3点で三角形を作って、その三角形上に点があるかどうかを判定したいのですが、どうすればよいでしょうか? 例えば3点、a(0,0,0),b(10,0,0),c(0,10,0)で三角形abcをつくったとき、(0,1,1)はabcの平面上、(0,10,10)は平面外という風に判定したいです。

  • 判定のためのエクセルの数式について質問します。

    3点満点のテスト(面接で接客でも)が4種類あります(12点満点)。以下エクセル表    テスト1 テスト2 テスト3 テスト4  合計 判定 A君  3    3     3     2    12  A (11点以上をA)   B君  2    3     2     2     9  B (10点~6点をB) C君  1    1     2     2     6  B D君  1    2     1     1     5  C (5点以下をC) 問題は次のE君の場合です。合計は6点なので、点数だけだと判定は「B」ですが、「1」が3つあるので判定を「C」となるようにしたいのですが、どうしてもうまい数式が作れません。 E君  1    3     1     1     6  C← 以下の式だとBになります。 =IF(セル>=11,"A",IF(セル<6,"C","B")) ではだめで、これから先が進みません。全く別の式がよいのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • B細胞のクラススイッチの判定

    ある種の細胞(細胞Aとします)が成熟B細胞から分化したものか否かを判定したいと思っております。細胞Aがクラススイッチを経ているかを判定することが一番良いと思うのですが、判定法がわかりません。何か良い文献などがございましたらご紹介お願い致します。また、より簡単な方法がございましたらご教示ください。(出来ればin vivo染色などで示せたらよいです)。