• ベストアンサー

マンション構造の違いによる騒音の違いとは?

マンション構造と騒音に関して質問させてください。 現在SRC構造で'85年築のマンションに住んでいるのですが騒音が気になります(1R物件)。 例えば扉をあける音で隣の部屋の人が帰ってきたのが分かりますし、こちらが静かなときはエアコンのスイッチを入れる音も聞こえます。 もちろん、隣が友人などを連れてきたときは話し声も聞こえます。 そこで、今度引っ越すときは騒音などが少ない部屋を探したいのですが、どのような判断基準で選べばいいのでしょうか? SRC構造のマンションは比較的防音にも優れているものが多いと聞いたことがありますが、私の住んでいる物件があまりよくないため正直参考基準にできるのかが疑問です。 なのでみなさまの考える防音性に優れている物件を選ぶ判断基準などを教えていただければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

騒音問題は大変ですよね。音は人によって感じ方が違うので、これと言って絶対の基準がないので、さらに判断が難しく厄介ですね。 まず、SRC構造が防音性に優れいているかどうかですが、あまり関係ないと思ってください。 建物には、SRC、RC、重量鉄骨、軽量鉄骨、木造、などの構造がありますが、これは、建物の構造を支える枠組みのようなものであって、部屋の防音との完全な相関関係はありません。 あるとしたら、重量衝撃音のような、非常に重いものを落とした時などに発生する、建物を伝わってくる振動音くらいだと思います。 建物の構造として重要なのは、部屋の壁(窓も含む)と床の作りが、どこまで防音に配慮されているかです。 daivinさんのマンションは、エアコンのスイッチや話し声が聞こえるところから、隣の部屋との壁の作りが、それほど厚くない壁面だけで構成されているように思います。これだと、隣の部屋の生活音は筒抜けになります。 一方で、2階建ての軽量鉄骨のアパートでも、この壁が壁面→空気層→防音材→壁面、という感じで最近は多重構造になっているケースが多く、その場合は防音に優れています。隣の部屋の話し声などはほとんど聞こえることがありません。 ですので、構造面で言えば、SRCかどうかで選ぶよりも、壁と床の作りを確認すると確実です。 分譲マンションであれば、このへんの確認は可能です。 賃貸のケースではこれを見て確認するのはなかなか難しいです。もしかしたら管理会社や大家に聞けばわかるかもしれないので、試しに聞いてみる価値はあると思います。 建物の構造面での判断以外では、以下の考慮が重要だと思います。 ■建物内での部屋の位置 建物の中で部屋がどこに配置されているかです。やはり角部屋で上階ほど騒音の影響が少ないです。 ■間取 自分と隣の部屋の間取がどのような関係になっているかです。たとえば、隣の部屋との間にクローゼットなどがあると騒音の影響が少ないです。 ■隣と上階の住人 隣と上階に騒音を発しそうな住人が住んでいるかどうかです。 実は、これが一番影響が大きいかもしれません。 ちょっと偏見かもしれませんが、小さい子供のいる家族、学生、生活時間帯の異なる仕事をしている人は問題になるケースが多いようです。 ■立地 騒音を発する幹線道路や商店が建物の近くにないかです。 以上、ご参考まで。

daivin
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございます。 防音性能は建物の構造ではなく防音設計が支配的になるのですね。 図面をチェックする・大家さんに確認する、などしてみたいと思います。 ここ半年は、実は隣だけではなく上の階の物音が気になる程度になりました。 きっと、暮らしている住人が変わったためだと思いますが、この点もチェックする必要がありますね。 ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#207400
noname#207400
回答No.4

構造じゃないのですが、間取り的に、居室同士が隣り合わない物件はどうでしょう。 知り合いの家が、1Kのアパートですが、彼の家の居室の壁の向こうが隣りのキッチン・脱衣所あたりなので、(それだけが理由じゃないと思いますが)お隣さんの生活音はほぼ0でびっくりするほど静かです。(2階建ての2階で、上からの音も無いんですが) ご参考まで。

daivin
質問者

お礼

確かに間取りで隣の騒音を減らすというのはいい手ですね。 これも参考にしてみます。

  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.3

20年前のマンションに比べ最近はかなり良くなってきていますが、隣や上層階の音が聞こえないマンションは先ず無いでしょう。 下層階の音はまだ聞こえにくいので、マンションを買う時は最上階を買うようにしましょう、出来れば隣も無い各階に1戸のマンションを探すと良いですよ! しかし下の階に騒音を与えないように注意しなければなりません、それも嫌ですね! では、どうすればよいか?コーポラティブハウスに参加し、自分なりに仕様を提示しマンションを建てて貰えばよいのです。 私はそうしました、快適でもんくは何もありません!

daivin
質問者

お礼

最上階に住むのは一つの手ですが、家賃との兼ね合いになりますね。 まだ不動産を買うわけではないので、コーポラティブハウスに参加することはできませんが、”コーポラティブハウス”というキーワードは知らなかったので参考になりました。ありがとうございます。

回答No.2

音を遮断するのはなかなか難しいですね。 音の進入は大きく分けて、4つかなと思います。 一つは、床や壁からの振動。 壁からは、比較的しっかりしたマンションであれば大丈夫でしょう。 防音材、カーペット、壁紙などでも違ってきます。 上の階の床からの衝撃や振動はなかなか消せません。 気になる人は、最上階を買うべきでしょう。 二つ目は、隙間からの進入 意外と気づかないけど、影響大。 換気口や郵便受けなどからの進入。なるべく無いものや影響が小さいものを選ぶ。または、入居後ふさぐ。 三つ目は、窓ガラス越し(振動) ペアガラスや厚いガラスを使用している防音タイプのサッシがお勧め。 四つ目は、排水管などのスペース越し 静かにしたい居住スペースと台所、トイレ、バスがなるべく離れているものを選ぶ。  とりあえず、以上の注意点を考慮して、防音材や間取りに注意して選べば良いと思います。  しかし、窓を開ければだめですが。

daivin
質問者

お礼

今住んでいるところも換気扇からの騒音は感じます。 隣接する道路を車が通るのが分かります。これは内見の際に分かりそうですね。窓も同じように確認できそうです。

回答No.1

防音重視なら、絶対にRC造(鉄筋コンクリート)です。 さらにRC造の中にも、外壁だけコンクリートなのと、内壁もコンクリートなのと、さらにそのコンクリートの厚みも、マンションによって異なります。 不動産屋さんでRC造を指定して、実際に物件を見る際に壁を叩いてみることが絶対に必要です。中にコンクリートが詰まっているような音なら、かなり音は遮断されると思います。 RCに慣れてしまうと、もうSRCでは音が聞こえすぎて住めません…。

daivin
質問者

お礼

防音性能で比較するとSRCよりRCのほうが優れているのですね。 大変参考になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう