• ベストアンサー

ファンの音がうるさい

現在使用しているPCを使い始めて4年近くがたとうとしています。 買ったばかりの頃は静かだったのですが、段々とファンらしき音がずっと鳴っている状態になってしまいました。 どのようにすれば静かになるでしょうか? 静かにすることによってデメリットはどのようなことがあるのでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

(1)埃が原因の場合。 (2)(埃&寿命が原因で)ベアリングがもうダメの場合。 が考えられるかな??? (1)なら掃除のみで復活するでしょうが、  掃除してもダメなら、ファン交換したらいいですよ。  静穏タイプもありますし。(サイズが同じ角数ならネジ穴は合います。コネクタ形状に注意)    ※ただし、風量には気をつけてくださいね!!※  静かだけど風量不足で冷却不良なんてならないように・・・  ファン外したら、型番らしき物があるので、ググれば何か資料出ますよ。 また、ドコのファンがうるさいのか?(ケースファン?CPUファン?)確認してから交換すると良いですね。  メモリー交換で箱開けたのなら、頑張ってDIYしてください。

hiscorpion
質問者

お礼

確かに埃はたまっていると思います。 開けるのが怖いぐらいに・・・(汗 勇気を出して開けてみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.6

こんにちは。 私以前使っていたデスクトップでファンが急にうるさくなった事があります。そのときは、グラフィックカードのファンの羽が変形していてその風切音からでした。いじっていたら折れてしまったので1枚無い状態でしばらく使っていましたけど、やっぱり少しうるさかったです。 音の原因はファンだけではなく、回転しているハードディスクも考えられます。ふたが開けられるのなら検証してみて欲しいですね。 でわ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jinny1000
  • ベストアンサー率51% (65/127)
回答No.5

ノートPCかデスクトップPCかは存じませんが、メーカー製PCであるならば 電源ファンの可能性もあるのではないかと思います。 ファンの軸受が損傷しかかっているのでは。 そのまま使用しているとファンがいずれ回らなくなり、温度上昇を回避する 機能が作動してPCの電源が落ちるようになります。 私の場合も4年位で回らなくなりましたので、交換したら静かになりました。 筺体を自分で分解できるのであればファン自体はPCショップで5~600円で販売 してるので交換を考えてみたらいかがでしょうか?

hiscorpion
質問者

お礼

ほっとくとまずいようですね。 早急に明日にでも(笑 中開けてみます! ファンが意外と手ごろな価格なので安心しました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209802
noname#209802
回答No.3

そうですね~。 ホコリは案外、風の通りをジャマしますから・・・。 2ヶ月に1回は掃除機で吸い出す程度でいいので掃除してあげてくださいな。物は大切に(笑 あまりたまると火災の原因にもなるらしいですからねぇ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

静かにするデメリット?? 煩いメリットって何かあるんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209802
noname#209802
回答No.1

PC掃除したことありますか? もちろん中あけてですけど・・・。

hiscorpion
質問者

補足

2年ほど前にメモリ増設をしたときに埃がたまっていたので取り出しましたが、またたまっていると思います。 埃が原因でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファンの音がとてもうるさいです。

    現在、Dell Dimension 3000を使用しています。 電源を入れると、ファンが凄い音を出します。 工事中のような音です。 なんとか、音を静かにさせたいのですが、検索してもよく分からなかったので、質問させて頂きました。 ファン自体を交換しないといけないのかもしれませんが、説明書をみても、検索しても型番なとがよく分からず、困ってます。 掃除をして埃などは一切ない状態です。 何か解決策がありましたら、教えていただきたいです。 もし、ファンの交換ということになった場合、どこで調べたらいいのかも教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • PCのファンの音が煩くなって困ってます。

    PCシステム DELL INSPIRON・530 デスクトップ OS WINDOWS VISTA  1週間くらい前から、PC本体のファンの音が起動時のうるさい状態のままとなっており、家族の寝室の近くにあるのですが、夜も使用できず困っています。

  • ファンの音がすごい!

    インターネットをしていると、段々とファンの音が大きくなります。 とてもうるさいので、原因・対処法などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ファンの音ってこんなのでいいのでしょうか?

    3年前に買った富士通のFMVDESKPOWERのSV237をハードディスクやメモリを増 設したりしたりして、使っています。 今使っている状態で一番うるさい音の原因はケースファンの音だと分かっているのですが、CPU使用率が上がるとその音が微妙に高くなるのです。それともケースファンの音の変化だと思っているのが間違いで、CPUファンの音が大きくなってケースファンの音に混ざってきているんでしょうか。いずれにしろCPU使用率が機械全体の出す音に影響するなんてことが不安でなりません。 何かどこかのパーツが古くなってそれがファンへの電圧供給に影響してるんでしょうか? あるいは心配しなくてもいいのでしょうか? ここに書いただけでは原因の特定は難しいかもしれませんが、可能性のある原因を一つでも教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ファンの音

    こんばんわ FUJITSUのNB40Sを使用しています。 常にファンの音がなってるんですがこれはノートPCでは普通なのでしょうか? 以前使っていたノートPCは全く音が無く快適だったんですが。 購入したのは、去年の9月ぐらいです。 ファンの音がいきなり多きくなった訳では無く買った時からです。 買った時からちょっと気になっていましたが、あまりその時は気にしていませんでした、音はドライヤーの弱ぐらいです。 ファンは底についているので机と密着している状態です。 埃は分解までしてませんが、穴(?)にくっついてる物は定期的に掃除しています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • CPUファンの音を何とかしたい

    最近、CPUファンの音がうるさくなりました。外してしまうとCPUが熱をこもってしまいますが、なんとかしたいのです。そこで、それ自体を外さずに、PC上の操作で、ファンの動作を止めたりすることはできるものでしょうか?なお、現在WinXPを使用しております。

  • 突然CPUのファンの音が大きくなり切れる

    Gateway。Win7デスクトップを使用しています。購入し3年になります。ここ一か月前ぐらいから、使用中にPC内のファンが大きな音で回りだすことが5回ほどありました。そして今日は使用中に音が多くなるところまでは同じですが、画面が真っ暗になりましたが、大きな音を出しながらファンは回っていて何の変化もないので強制終了しましたが電源が切れないので、コンセントを外して止めました。30分ほど経ってから再度PCを起動してみました。結果は普通に起動したのですが、1分ほどで同じ現象になったので、PC内を確認したら、UPUのファンが大きな音で回っていました。 この掲示板を見たのですが、私の症状と該当する質問が無いので、皆さんのご指導をお願いします。

  • PC内のファンの音がうるさい!

    NECのVersaProを1年くらいリースで使用しているのですが、このごろPC内のファン(扇風機?)の音がうるさいです。 特に長時間使っていたからファンがうなっているわけではないと思うのですが、どうすればファンの音を小さく落とすことができるでしょうか。こういう現象は、故障として修理を出せば直るものなのでしょうか。それともしょうがないことなのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • ファンの音?

    最近少し重いソフトなどを開いただけでPCの冷却ファンの音が「ウーンウーン」とうるさいです 僕はあんまりパソコンの事とか詳しくないので本当にファンの音かわかりませんが多分鳴るタイミング(ソフトやフラッシュを開いたときなど)からしてファンの音だと思うんです かなりうるさいんで思ったんですが冷却ファンってPCを冷やすためにあるんですよね? だとしたらエアコンや扇風機などでPCを直接あるいはPCの周りを涼しくすれば少しは鳴り止むんですかね?

  • ファンの音ががうるさい

    昨日,ファンの掃除をしました. ですが前よりもうるさくなったような気がします. 一度取り外してケースとファンの間にゴムを挟みましたが変わりません. 空気の流れる向きに合わせて取り付けています. ひとつ気がついたことは,窓を開けるとファンの音が比較的納まります. 窓を開けるとまたうるさくなります. ファンの音がうるさくなるのは冷却ファンに原因があるのでしょうか? わかる方がいましたらお願いします. またPCファン,冷却ファンの買い替えが必要な場合,お勧めのファンを教えて頂けると助かります. 以下にPC使用環境を記します. PC:DELL OptiPlex 745 OS:Windows XP Professional CPU:Pentium D 2.80GHz メモリ:1GGB

このQ&Aのポイント
  • スマホ(ソニー)写真をEPSONのEW-052Aで印刷すると、オレンジ色になってしまう問題が発生しています。
  • 黒インクの故障かと考えましたが、白黒コピーは正常にできるため、原因は他にあると思われます。
  • スマホアプリの再インストールや他のスマホ(富士通)で試しても同じ問題が発生するため、解決策が求められています。
回答を見る