• ベストアンサー

正確にはわからないと思いますが、経験上の勘でお答え頂けませんか?

naka104の回答

  • naka104
  • ベストアンサー率71% (40/56)
回答No.3

出来ないんじゃないかと思います。 symantecサイトのサポート>よくある質問の中に以下の文があります。 >対応する RAID レベル >ノートン・セーブ & リストアとノートン・ゴースト 10.0 は次のハードウェア RAID レベルに対応します。 >RAID レベル 0 >RAID レベル 1 >RAID レベル 5 >ノートン・セーブ & リストアとノートン・ゴースト 9.0/10.0 はソフトウェア RAID レベルまたは RAID レベル 0+1 などのネストされた RAID レベルには対応しません。また、前述の RAID におけるノートン・セーブ & リストアおよびノートン・ゴーストの動作を完全に保証するものではありません。 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/powerquestjapanesekb.nsf/0/7445f3a66c71377f492571460007b249?OpenDocument&seg=hm&lg=ja&ct=jp 1、2は出来ても、3が出来ない様に思います。 あまり自信無しです。

nebura71
質問者

お礼

 ご回答に感謝します。  また、技術情報にも感謝を。  あれれれ?  GhostがRAIDに対応していましたか?!  これは認識不足でした。SymantecのサポセンからはRAID対応はしていないと言われていたもので、てっきり完全に当てずっぽうの方法でやるしかないと誤解していました。  なるほど、それならば、RAID10での保証はないですね。完全には。  そうなると、問題は、「完全な保証ではない」という部分を、どう読むかですね。  ただ、どうせ再インストールする手間を考えれば失敗しても元々だと考えていましたので、やってみる価値はあるように思えてきました。  自己責任でやってみます!(`_´)/

関連するQ&A

  • RAID 0でのCMOSクリアについて

    RAID 0(ストライプ)をCドライブとして構成しているPC上でCMOSクリアを実行(電池切れ等で自然になった場合も含む)した場合RAID 0の情報はどうなりますかね? 仮説1:そのままBIOSを再設定のみでRAIDアレイ設定は保持され、そのまま使える。 仮説2:BIOS設定に加えRAIDアレイを再構築してやると、今までどおり使える。 仮説3:再構築によってRAID情報が消えるため、HDD内のすべてのデーターが消える。 この3パターンだとは思うのですが、どうなるのでしょうか? また、RAIDアレイ削除時に英語で「すべてのデータが消える」的な事を言われるのですが、RAID 0アレイ削除→同じ構成で即再構築した場合HDD内のデータは保持されるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。 以下構成を載せておきます。 M/B GA-P35-DS4 rev2.0(ICH9R) HDD,RAID ICH9Rにて160×3をRAID0で。 OS,win vista32bit HOMEプレミアム 知っている方お願いしますorz

  • HDD2台でRAID0構築したが2つとして認識するのですが・・・

    データ領域として使います アレイはキチンと構築できたのですが マイコンピュータを開いてみるとボリューム(H)と(J)となってます ひとつとして認識するもんですよね? RAID構築は初めてなので色々勉強中ですのでお手柔らかに。。。;

  • RAIDにお詳しい方のご助言をどうかお願いします!

     これまで、Symantec社のNortonGhost10.0によって、システムディスクであるCドライブ(RAID10ボリューム。BIOS上は、SCSI扱いの、BootableDisk。)のバックアップを、普通にとっていました。  ところが、昨日から、Cドライブをバックアップ元として設定しようとすると、これができなくなってしまいました。   どうしてこうなってしまったのか、全く見当がつきません。  バックアップ不能になる前に行った作業といえば、オンボードのグラフィックが貧相だったので、新たにグラボを取り付けてドライバなどをインストールしたことだけです。  このように環境が変わったからこそ、システムバックアップをとりたく思ったのに、それが出来ずに困っております。  やむを得ないので、グラボ導入前のバックアップから復元したシステムによって再度挑戦しましたが、驚いたことにやはり不能でした。  Symantec社へサポート要請のメールを送ってはおりますが、土日ということもあり対応が遅くなるのはやむを得ないところです。  また、いつものように「なあなあな対応」になるのではないかと、危惧してもおります。  以上のような事情ですので、何か手がかりになるような情報がございましたら何でもかまいませんので、どうか賜りたく存じます。  また、RAID10のバックアップには、何か他のソフトを使用した方が良いのでしょうか?  RAIDにお詳しい方のご意見も承りたく存じます。  <参考情報> ・RAIDは、ICH7Rによってコントロールされる、IntelMatrixRaid(ソフトウェアRAID)。  HDS728080PLA380(80GB)を4基使用するRAID10。 ・マザーは、MSI 945G-Platinum。 ・チップセットは、Intel945G。 ・CPUは、Intel830D。 ・OSは、WindowsXPproSP2。

  • raid0のVistaとXpでデュアルブートしたい

    現在:P5Q-EにIDE互換モード(といってもSATA接続)で1台のHDDにXPを入れて運用しています. で、新しくHDDを2台買ったので、これをraid0にしてvistaを入れて今使っているXPとデュアルブートで運用したいと思っております. raidはICH10Rのオンボードraidでとりあえず構いません. 一応 HDD2台セット→biosでSATAコンフィグでraid選択→raidbiosでraid0ボリューム作成 DVDドライブにvistaディスクいれて起動→raidボリュームにvista入れる こんな感じかとは思いますが、現在使用しているHDDをつないだままでも大丈夫か?RAIDのドライバあたりは作成しなくても大丈夫か?(vistaにはraidドライバが最初から入ってる?) この辺が不安要素です. 手順など詳細に教えていただけたら幸いです.

  • オンボードRAID上のHDDデータ移行は可能ですか?

    PCを自作し直そうと考えているのですが、最近のマザーボードはRAIDコントローラがオンボードで搭載されており、せっかくなのでRAID5で構成しようとしています。 そこで質問なのですが、例として 1.最新のマザーボード上のRAIDコントローラ(ICH10R)に1TBのHDDを3台接続してRAID5を構築する。(2TBが使用可能) 2.パーティーションをC:\100GB、D:\900GB、E:\1000GBと区切り、OSをCドライブに新規インストールする。 この状態において、このマシンを数年使い続けるのは問題ないと思いますが仮に数年後、新しいマシンを購入して、このHDD3台を新しいマザーボードのオンボードRAID上に接続した場合、D、Eのドライブのデータは保持したまま、接続するだけでCドライブにOSをクリーンインストールだけで移行できるものでしょうか? (ICH10Rで構築したRAID5を将来のICH?Rに移行できる可能性はありますか?) SilicomImage社のRAIDからICH10Rへの移行は同じRAID5でもコントローラが全く別物なのでデータを消去して再構築が必要になるとは思うのですが、一般論でICH?R同士では不可能でしょうか? 例えばICH8RからICH10Rにデータ保持したまま移行できた方の意見などが頂ければ幸いです。 ※以下はご回答頂ける方への負担軽減の為の注意書きです。 ・データのバックアップを行った後に作業は行います。 ・将来出るICH?Rで動くかは誰も保証できないのも承知しております。 ・オンボードのRAIDコントローラがサーバ用と比べると、信頼性や耐久性が劣っている点も承知しております。 ・HDDは数年毎に買い換えた方が良いのも承知しております。 ・RAIDの0,1,5,10のメリット、デメリットを理解した上でオンボードRAIDでの構築経験はありますが、移行経験はありません。

  • RAID5でのHDD交換後のパーティショニング

    HDD3台でRAID5を構成しています。 もともと150GB3台構成だったのを、今回1台ずつ1TBのものにずつ交換して、そのたびに再構成して、ようやく3台とも交換を終えました。きちんと動作しています。 しかし、 150GBx3 RAID5 → 300GBのボリューム1本 から 1TBx3 RAID5 → 2TBのボリューム1本 に「自動的に再構成されて、パーティションを切っていない未使用領域が1.7TBでき、既存のパーティションを広げられる」、と思っていたら、そんなに甘くなかったです。 1TBx3 RAID5 なのに → 300GBのボリューム1本 になっています。 この状態から、既存のデータを破壊せずに、2TBのボリューム1本に変更する方法はないものでしょうか? RAIDコントローラーは、Intel Matrix Storage Manager option ROM V5.1.2.1002 ICH7R wRAID5で、BIOSからMatrix Storage Manager から使えるMENUが create volume delete volume reset disks to NON-RAID しかなく、これまでのデータはバックアップして、ボリューム全体を新しく構成しなおさないといけないのかと悩んでいます。そうなるとOSから再インストールだし.... どうすれば良いのかお教えください。 OSはWIndows Vista businessを使っています。

  • 異常事態発生です。お知恵を貸してください。(boot不能)

    <経緯> 1.メモリのレイテンシ変更後、起動しなくなる。 2.CMOSクリア後、起動成功。 3.現状システム保存の為、NortonGhost10.0にて、バックアップ作業。 4.作業中にマシンが突如再起動。  RAID10ボリュームのうち2基もクラッシュと判明。 5.システム復元すべく、GhostリカバリCDから、CDbootを試みる。 6.「boot from CD: Press Enter To Boot From CD」と表示されるものの、入力に無反応。 7.予備CDでも同じであり、CD異常ではない模様。 8.FDbootも不能。 9.システム・ボリューム「第1アレイ」の復元を放棄。  健康な状態で保存しておいた、「第2アレイ」へ接続変更して再起動を試みるが、OS起動不能。  <状況分析>  処理をCPUへ引き渡すことができない? <原因は?> 1.CPUが死亡。  ただ、BIOS上ではCPUはきちんと認識されている上に、稼動していない旨のエラーも出ないことから、「半殺し」なのかも。  また、CPUへ負荷をかけることはしていないので、疑問。 2.メモリが死亡。  ただ、メモリチェックではエラーも出ないため、疑問あり。 3.BIOSを含むマザボが死亡。  ただ、BIOS及び2つのRAID-BIOSのセッティング及び正常起動は、依然可能であるため、やはり疑問。 4.その他(?) <仕様>  CPU:PenD830  マザボ:MSI-945G Platinum  メモリ:ノーブランド DDR2-PC-4300 1G×2枚  OS:WindowsXPproSP2  システムHDD:日立製80G×4基にてソフトウェアRAID10(S-ATA2)  その他:光学ドライブ2基、 IDE-HDD3基、FDD1基 <お願いしたい内容>  正直問題、何が起こったんだとお思いですか?

  • VISTAでRAID

    VISTAでRAIDを組みたいと思いこの連休に向い始めましたが、止まってしまいました。 そこで、このサイトで助けを求めに来ました。 構成は OS:VISTA Ultemete SP1   M/B:GA-EP35-DS4 メモリ:PC2-6200 1G*2 CPU:E8400 GPU:GF9600GT     HDD:WD5000AAKS(OSインスト済)        WD3200AAKS-00B3A0×2台(RAID0用新規購入)                   以上のようなものですが.... そこでですが、Intel(R) Matrix Storage Manager は入っていて システムディスクを、ギガバイト特有のGSATA2ポートに差し、新規購入の2台とDVDドライブをICH9Rポートに差し、BIOSでRAID設定をして起動して Matrix Storage Managerを立ち上げRAID0設定を試みるのですが ”ボリウムの作成に失敗しました”と出ます。  たしか、”OSの再インストをしなくてもRAIDを設定できる”とヘルプにはあるのにと...... ただ早まって、新規購入の2台をフォーマットしたのが原因なのでは? などと思ってはみるのですが..... どなたか御助言お願いいたします。

  • RAID0でHDDがエラー、困っています

    Cドライブ(システム)以外の2台のHDDでRAID0を構成しました。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると、CドライブがNon-Raid、 残りの2つがRAID0となっていました。 PCの管理画面「ディスク管理」でみると、Cドライブと他に1つRAIDを 構成したHDDがあり、これを拡張パーテーション、論理パーテーションを実行したところ、 タスクバー右下にErrorマーク(HDDが赤い)が出て 「RAID0ボリュームに障害が発生しました。データを今すぐバックアップしてください」とメッセージが出ます。 (実際にはRAIDドライブにはまだ何もデータは入れていません) 再起動しBIOSの次の画面で見ると、RAID0の2つのHDDには赤文字で 「Error Occurred(0)」と出ます。 Intel Matrix Storage Manegerで見ると以下のような表示です。 Array_0000の下 ボリューム(HDDの名前)HDDのマークは緑色 ステータス             正常 システムボリューム         いいえ ボリュームライトキャッシュが有効  いいえ RAIDレベル             RAID0 ストライプサイズ          128KB 合計               931.5GB 物理セクター           512バイト 論理セクターサイズ        512バイト ハードドライブの数         2 ハードドライブのメンバー1     HDDの品番 ハードドライブのメンバー2     HDDの品番 親アレイ             Array_0000 その下のRAIDハードドライブに2つのHDDがあり2つとも「×」に なっています。 ステータスのところは「エラー発生」です。 パーテーション作業前までは正常に表示されていました。 どこに問題があったのでしょうか? とても困っています。 申し訳ありませんが、ご存じの方教えてください。      

  • ICH9RでのRAID構成時のWindows XP再インストール

    現在2台のHDDにICH9RでRAID0とRAID1のマトリクスRAIDを構成しており,RAID0にOS,RAID1にデータを保存しています. SP3リリースやマザーボードの変更などに伴いRAID1のデータを保持したままRAID0にOSを再インストールしたいのですが,間違った手順でRAIDボリュームが崩れたり,RAID1に保存してあるデータが失われないか不安です. はじめにインストールした際は,OSのCDを入れてPCを起動し,途中F6を押してFDDからマトリクスストレージマネージャのドライバをインストール,再起動後にRAIDボリュームを構築し,OSのインストールを行いました. 同じ手順で行えば,ドライバインストール後に既存のRAIDボリュームが認識されるんでしょうか.RAIDボリュームを崩さずにOSを再インストールするにはどうすれば良いでしょう.