• 締切済み

WEPキーって???

tsukachanの回答

  • tsukachan
  • ベストアンサー率42% (202/470)
回答No.1

無線LANを使う時にセキュリティの為に付ける暗号鍵(パスワード)の事です。 ただ、自宅で有線しか使っていない(無線のターミナルが無い)のであればその拾っている電波は「他の家」のモノでその人が設定してある暗号鍵を入力しない限り利用する事はできません。 自宅に無線ターミナルがあるのであればそのターミナルの説明書を読んで規定のWEPキーを調べるかリセットして再設定しましょう。

関連するQ&A

  • WEPキーの設定について

    こんにちは。 現在モデムをトリオモデム3-G 無線LANカードをGW-N54GMを使用して 無線でインターネットをしています。 wepキーの設定をしようと思いまして、色々試したのですが まず、有線でつなぎ、//172.16.255.254/ へアクセスしてwepキーを設定する事はできました。 ですが、GW-N54GMのユーティリティ画面で 接続を選び設定したwepキーを入力すると「wepキーが正しくありません。」と表示されます。 ユーティリティでも設定が必要かな?と思い 暗号化タブからwepキーを入力すると 「wepキーが正しくありません。」と表示され 設定すらできません。これはどういう状況でしょうか? よろしくお願い致します。

  • wepキーってどうやって調べるんですか?

    僕のパソコンは今まで無線ラン接続をつかっていたのですが、PSPでネット対戦をしようと思い新しく無線ランアダプタを購入しました。しかしその無線ランアダプタの設定でwepキーを入力する画面が出てきました。それを入力しないと接続できないようです。wepキーとはどうやったらわかるのでしょうか?変更が必要なのでしょうか?

  • WEP 暗号化キー???

    PS3でネットワーク設定をするときに、WEP暗号化キーを入力しなければいけません。 しかし、LANの設定は全て他人にしてもらったので暗号化キーがわかりません。 PSPの接続テストで見ると、確かにセキュリティがWEPになっています。 暗号化キーの確認方法をおしえてください。 また、確認以外にもっと簡単にできる方法があればおしえていただきたいです。

  • WEPキーて何? どこでそれを知れるの?

    PSPやWiiをインターネットの接続先を設定した時、検索して自分のパソコンのメールアドレスがあったので、それを接続先にした後に「『WEPキー』を入力してください」という表示がありました。 その時は「WEPキー」という言葉は初耳で説明書を見たら、暗号化にしたものと書いてありました。 「WEPキー」には何を入力したらいいんですか? PSPやWiiの本体の説明書に書かれているんですか?

  • WEPキー忘れてしまいました。

    現状は、パソコンAが有線でルーターに繋がっていて、パソコンBと無線で繋がっていたのですが、何かの拍子に接続が解除されたようで、繋ぎ直そうにも、WEPキーを忘れてしまった(ちなみに初期じゃないです)。 それで、以前、変更したときのように有線で繋がっている方でIPアドレスを打ち込んで、WEPキーの再設定を試みたのですが、なぜかIPアドレスを打ち込んでも「ページが表示できません」になってしまいます(IPアドレスまで変わったということでしょうか?)。 また、使えないかもしれませんがPSPのネットワーク設定では、WEPキーが正しく入力されています(すべて*になっていて何かはわかりませんが)。 この状況で、パソコンBをインターネットに接続し、WEPキーを知る(変更しても構いません)方法は、ありますか? ちなみに、初期のWEPキーは不明です(ルーター本体にも書いてない)。 解答お願いします。

  • WEPキーはどこにあるでしょうか?

    ゲーム機で質問するかコンピューターで質問するか迷いましたが・・・昨日無線ランに変更しました。 任天堂DSのWi-Fi接続でWEPキーを入力しなければならないのですが肝心のWEPキーを忘れてしまいました。 どこで確認できるでしょうか? モデムはヤフーのTrio3GでWinXPです。

  • WEPキーが4つある理由

    こんにちは 非常に素朴というか、基本的な質問になってしまい ますが、ご教授願いたいと思います。 家に無線LANルータを導入したのですが、WEPキーを 入力するところが4つあります。疑問に思いWEPキー について少々調べたところ、クライアントからアクセス する時に暗号化するキーは一つだとの記述がありました。 もし、そうであれば、別に4つのフィールドは必要 ないのではないでしょうか?4つ存在することで何か が可能になるのでしょうか? 前から気になっていて答えが見つからなくて気持ち悪いのです。

  • WEPキーを知るにはどうすれば?

    今、無線LANでパソコンと共有出来るプリンタを所有しているんですがこれまで有線で使用してたんですがパソコンの位置を変えた為無線LANで使用しようと思い設定を試みた所パソコンとプリンターを無線で共有するにはWEPキーが必要だとわかりました。プルンタメーカーに問い合わせた所それはプロバイダ側に聞いてもらえますかと言われ次にプロバイダ側に問い合わせるとプロバイダ側で無線LANサービスに入っていない為それはルーターのメーカーに聞いてくださいと言われました。BUFFALOの無線LANルーターを使用してるんですが今日は祝日でサポートセンターが休みで聞けません。そこでお聞きしたいのですがWEPキーというのは自分で調べる事ってできないんでしょうか?正直な所WEPキーは自分だけの暗号という事までは理解してるんですがそれ以上はわかりません。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します。

  • おいでよどうぶつの森 WEPキー

    おいでよどうぶつの森で友達コードを作りたいのですが、WEPキーを入力してくださいと出ます。 無線LANのWEPキーってどうやって確認するんですか?

  • バッファロー無線LAN(AOSS)でXbox360を使いたい wepとは?

    Xbox360の接続を頼まれました。 私無線ランを使った経験がないのですが、なんとかなるだろうと引き受けたものの大変苦戦しております。 無線ランは業者が設定していったものです。 とりあえず新たにSSIDをわかりやすい任意の文字に直しました。 暗号化キーも任意の文字にしました。 しかしいっこうにつながりません。 Xbox側では設定したSSIDがでるので電波はキャッチしているようなのですがパソコンとの接続という項目で必ずエラーがでます。 私としては暗号化キーがおかしいのではないかと思っています。 パソコン(xp SP2 バッファローの無線LAN)側の設定画面では 「WEP128文字入力(13文字)」 とでるので任意の13文字のローマ字を設定しました。 しかしXboxの暗号化キーを入力する画面では 「WEP128 16進数入力(13文字)」 とでます。 文字入力と16進数入力は違いますよね?しかしwep128ということに変わりはありません。 不思議です。 パソコン側の暗号化キーは「WEP128 16進数」というのおありますが、その場合は26文字になってしまいます。 あと、何かの拍子に一度パソコンと接続はできたものの、IPのエラーがでてしまったときもあります。 なにやら意味不明な質問だと思いますが、少しでもよいので情報、アドバイスをお願いします。 藁にもすがる思いです。 皆様よろしくお願いします。 明日また設定に行ってきます。