• ベストアンサー

ホスト(?)のような髪型にしたい

KOOL005の回答

  • KOOL005
  • ベストアンサー率46% (14/30)
回答No.2

No.1です。 よく分からずに専門用語を使おうとするよりも、写真を見せて「この髪型のこういうところが好きなので、こういう風にしたいんです!」と伝えればOKだと思いますよ♪ 言葉だけだと分かりづらくても、写真とあわせれば伝わると思います。 それから一度美容院を変えてみることをお勧めします。

関連するQ&A

  • やりたい髪型ができない

    中一です 私は田舎の方に住んでるのですが、 行きつけの美容室でやりたい髪型にして貰えなくて困ってます ちょっとウルフっぽい髪型(シャギーとかはなく、どちらかというとクラゲ?)なんですが、セットが大変になるなどでしてもらえません、、、 引きこもりで人見知りなので、ガッツリこれにしてください!!!ともいえません、、、、、 セットにも自信があるわけではないので 他の美容室というか1000円カットみたいなところもクオリティが低くてあんま行きたくないです、、 やりたい髪型は出来ませんが行きつけのところはすごく腕がいいので 勇気出した方がいいんですかね?

  • 髪型 ウルフのセットの仕方

    ウルフみたいに髪をセットしたいんですが、美容室など行って髪を切らないとだめですか。それとも、ワックスなどの付け方で美容室に行かなくてもウルフみたいな髪型にできますか。もしできるなら、セットの仕方も教えてください。よろしくおねがいします

  • 髪型がキマらない

    ♂です。私は髪の毛にクセがあり、髪質もパサパサなので髪型がうまくキマりません。美容室でカットしてもらったのですが、ワックスなしだと床屋でカットしてもらったときとほとんど変わらず、ボタっとしたカンジになってしまいます。 ワックスをつけると髪に毛束ができて、それなりにうまくまとまるのですが、4~5時間もすればワックスの毛束感が落ちて、またボタついてしまいます。さらにワックスでセットした後なので、ぐしゃぐしゃのままボタッとして寝起きのような髪型になってしまいます。ワックスはジェレイドのマット系を使っているのですが、マットはキープ力が強いといいながらイマイチキープできていないようです。また、自分の髪はツヤがないので出来ればマットより、もう少しツヤのあるワックスが使いたいなと思っています。 この状況を打開するにはどうすればいいのでしょうか? (1)もっといい美容室を探して、ワックスでキープできなくても(ワックス無しでも)それなりに見える髪形にしてもらう。 (2)ワックスだけじゃなくて、ワックス後用のスプレーでキープする (3)もっとキープ力のあるワックスを使用する。 (4)ワックスによるヘアスタイル技術を学んでキープできなくてもそれなりに見えるように特訓する。 自分で思いつくのはこの4つくらいです。どれが一番効果的でしょうか?また、他にこういう方法がいいんじゃ?っていうのがあれば教えてください。

  • 髪型(ウルフカット?)

    貼ってある画像のような髪型にするには、 どんなふうに美容室で頼めばいいのでしょうか? 普通にウルフカットでいいんですかね…(-_-;) 教えてください。 画像はアニメで男のキャラなのですが…。 サンプルで望んだ髪型がなかったので…。すいません;;

  • 美容院での髪型の相談

    美容院に行くのが初めての大学2年生の男です。 美容師にどんな髪型にするか相談しようと思っているのですが、(染めずにカットのみで) 「全体を梳いて、ショートで、基本的にセットの必要がなくて、簡単にアレンジもできる髪型」 というのはメチャクチャな要望でしょうか? 自分のイメージしている髪型を伝えるのがとても苦手で、他の質問者のページでは 「カタログを持っていったほうが、イメージが伝わっていい」との意見が多いように思うのですが、ヘアカタログなどに載っている髪型はセットしているものばかり(?)で、あまり参考にならないと思うのです。 美容院にも男性のヘアカタログはあると思うのですが、セットの必要のない髪型(ベリーショート以外で)は載っていないと思うので・・・ まとめると (1)「全体を梳いて、ショートで、基本的にセットの必要がなくて、簡単にアレンジもできる髪型」というのはメチャクチャな要望でしょうか? (2)美容院には、セットの必要のない髪型が載っているカタログはあるのでしょうか?もしくはカタログがなくても何とかなるものでしょうか? (1)か(2)、どちらかだけでも回答を頂けると幸いです。お願いします。 あと、美容院で相談する時のアドバイスなどありましたら、教えていただきたいです。 長々と失礼しました。

  • 平山あやちゃンのような髪型…

    今度髪を切りに美容院に行きます。 そこで平山あやちゃんのような髪型(ウルフカット?)にしたいのですが、どう頼めばいいですか? またスタイリングの方法やオススメのワックスなんかもあったら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ふんわりした髪型

    私は肩より少し長く、ペターとしたストレートヘアーで、 毛先がかなり跳ねている髪型です(アイロンでも直らないくらいです) 全く逆のふんわりとした、少しウェーブのかかっている髪型に憧れるんですが、 セットしようと頑張っても上手くいかず、ボサボサになってしまいますorz そこで質問ですが、どんな感じにセットすれば上手くいきますか? また、どんな髪型だとセットが可能ですか? 明日にでも美容院へカットに行くので、教えてもらいたいです。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 髪型のセット ワックスの使い方教えて下さい。

    最近パーマを久しぶりにかけました。 美容師さんにワックスがいいですよ、といわれ 買いましたが美容師さんがしてくれた髪型になりません。。。 トップはボリュームをだすよな髪型です。 (ウルフカットに似てます) トップは短めなのでくしゃくしゃとやればいいとのことですがこれが難しい。 毎朝髪を洗っていますが乾かしてからやるのですか? 濡れたまま使うのでしょうか? ハード系?(固まるヤツ)のワックスを進められて使ってます。 ボリュームの出し方のコツなどありましたら教えて下さい。

  • こんな髪型にしたいんですが・・・

    http://massu.pobox.ne.jp/cgi-bin/magup.cgi?mjpg=2_7_160.jpg ↑こんな髪型に挑戦しようと思うんですが、 美容室には何て注文すれば良いでしょうか・・・? 今はウルフなのでカットしてから部分的にパーマをかける感じですか?? パーマ初挑戦なんで、値段等も教えて頂けると助かります;; 宜しくお願いします。

  • 髪型を変えるということについて

    今まで床屋さんにしか行ったことのない20の男です。 短くしてもらうだけで髪型も風任せだったのですが、最近では男性でも美容院に行くことが多いと聞いて、髪型を変えるということに興味を持ち始めました。 調べてみたりしたところ、美容院へは気に入った髪形の男性が写っている写真を持って行けば良いようなのですが、そこで疑問があります。 写真に写っている人の多くは、整髪料を使っているようです。 しかし、カットしてもらっただけでは、写真のようにはなりませんよね。 そうしたら当然自分でセットしなければいけないのでしょうけれど、毎朝やる自信がありません。 そういった場合はそのままでも大丈夫なのでしょうか。また、写真どおりのセットの仕方は美容院のほうで詳しく教えてもらえるものなのでしょうか。 毎日ではなく、オシャレしてでかけるときだけでもかっこいい髪型にできればなと思っています。 非常に解りづらい質問になってしまいましたが、髪型を変えたいのだけれど、勇気が出なくて美容院にいけない私にアドバイスと髪型のなんたるかをご教授ください。