• ベストアンサー

曲名を教えて下さい。

どなたか御存知の方がいらっしゃれば幸いです。 ブラスバンドのコンクールで、課題曲で使われた曲です。 いつ頃の曲か全く分からないのですが(恐らく20年以上前)、 確か4楽章に分かれていたと思います。 第1楽章の出だしは、砂漠を風が吹き荒れるような感じで、 確かクラリネットのアルペジオで演奏されていました。 全楽章を通して、とてもドラマチックな曲です。 お暇な時で結構です。御存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

初めて投稿します。 こちらのメッセージを呼んで、頭に浮かんだ曲なのですが、 保科洋「風紋」が参考URLによるとちょうど20年前のようです。 風紋の最初は、風で砂が舞うようなイメージで書かれた、と聞いたことがあります。 いかがでしょうか。

参考URL:
http://www.musicabella.jp/pukiwiki/index.php?cmd=read&page=%CA%DD%B2%CA%CD%CE%2F%C9%F7%CC%E6
BafuBafu
質問者

お礼

御解答、本当にありがとうございます! 「風紋」ですか。確かにピッタリな題名だと思います。 頂いたURLや御意見を元に、CDショップなどで探してみます。 ずっとずっと探していた曲です。 誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

何度も失礼します。 風紋の試聴を見つけました。 http://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do?itemCode=4105030661&type=M 私にとって思い出の曲なので、探していらっしゃる曲が何か気になってしまいます。。。 見つかるといいですね♪

参考URL:
http://www.yamano-music.co.jp/userProdDetail.do?itemCode=4105030661&type=M
BafuBafu
質問者

お礼

またまたありがとうございます! ここまで親身になって探して頂いて、頭が上がりません。 早速、教えて頂いたURLで視聴してみたのですが、 残念ながら探していた曲ではありませんでした。 しかし・・・この曲、ハマッてしまいそうです~! 保科さんという方は、沢山の曲を書かれているのですね。 明日にでもCDを探してみたいと思います。 新しい曲に出会わせて頂き、本当にありがとうございます!

関連するQ&A

  • この曲名分りますか?

    はじめまして。 私は小学生の頃、吹奏楽部でホルンをしていました。 何曲か演奏した中で6年生の時に演奏した曲が一番好きでした。 が、その曲名が英語表記で当時の私には読めず、うろ覚えのまま現在に至ります…。 CDを借りようにも、曲名はもちろん、作者もわかりません。 私が覚えているのは、 ●当時部員は「オーバチュアー」と呼んでいた。 ●↑は略称ではない。 ●コンクールによってはアナウンスで「オーバーチューン」や「オーバーチュア」と呼ばれていた。 ●3~4分ぐらいの長さ。 ●出だしはスネアで、アップテンポ。 ●途中からゆったりとした曲調になり、トランペットやクラリネットのソロを入れていた。 ●最後は最初の曲調に戻って終了。 ということです。 当時の友人とも疎遠になり、手がかりがない状態です。 どなたかご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ピアノコンクールの課題曲について

    ピティナや浜松国際コンクールなどの最終審査の課題曲がピアノ協奏曲1曲となっていますが、あれは全楽章演奏するのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • ブラバン経験者の方、教えてください。

    ブラスバンド経験者の方、学校などでよく練習した曲といえばどんな曲でしたか? いわゆる定番の曲というものがあると思うのですが・・・。それからコンクールやなんかで演奏する曲(ちょっと難しい曲になるんでしょうか)はどんなものが多いんでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。ちなみに私はまったくの素人で仕事上の理由で知りたく、質問しています。

  • 学芸会やコンクールに出たことが有りますか?

    高校の時にブラスバンドに入っていて、一年生の時に県の高校吹奏楽コンクールに出ました。 パートはクラリネットで、曲は「ビア樽ポルカ」でした。 指揮者は生徒で、コンクールに出てもいいのかというレベルで、演奏の途中で停電もあり、まともな演奏はできませんでした。 優勝は「軽騎兵」演奏した学校で、実に上手でした。 演奏もさることながら、選曲から間違ってた気がします。 クラブは、先輩と喧嘩して一年で辞めましたが、部員で夏のキャンプに行き、浜辺で善哉を作って食べたりしたのが、良い思い出として残っています。 どういうわけか、娘たちも中学の時にブラスバンドに入って、良い成果を上げていました。 https://youtu.be/pmN25Zb1xfg?t=100「ビア樽ポルカ」 https://youtu.be/0L5YIqLYE2E?t=32 「軽騎兵」

  • 吹奏楽コンクールの自由曲

    今年度の吹奏楽コンクールの自由曲を何にするかで困っています。 当方のバンドは中学生で、昨年は「呪文と踊り」を演奏したのですが、結局、ものにならず、県大会で銀賞でした。 今年は曲をきちんと完成させてコンクールに臨みたいと考えています。 曲選びのポイントとしては (1) クラリネットがあまり難しくないもの。(16分音符が続くと崩壊してしまうのです) (2) 4~5分程度の曲 (3) 分かりやすい曲(あまり現代曲っぽいものは苦手です) (4) ダブルリードがなくても演奏できる。 (5) (できれば)ホルンが目立たない。(下手なのです) 正直言って、「このパートは上手い」と言えるものがなく、全体のレベルが低いために、なかなか曲が決まらずに困っています。 ちなみに課題曲はIV(海へ・・・)にしようと思っています。 これらすべての条件を満たすような都合の良い曲はなかなかないと思うのですが、「こんな曲があるよ」とご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 曲名を知りたいのですが

    この動画の曲名を知りたいのですが 分かる方いらっしゃいますか? http://www.youtube.com/watch?v=8oO8X5E8E0I&eurl ブラスバンドの演奏曲のようでノリノリで大好きなのですが 吹奏楽の経験者の方なら分かるでしょうか?

  • 吹奏楽部の楽曲のタイトルが思い出せません。

    表題の件、学生時代に所属していた吹奏楽部で演奏した曲なのですが、曲名がどうしても思い出せないものがあります。 記憶では、確か組曲だったと思います。夏のコンクールで自由曲で吹いた記憶があります。 コンクールに出たのは高1~高3(1998~2000年)と、大学1・2年(2002・2003年)ですが、この曲は確か高校時代に吹いた記憶があります。 曲ですが、第一楽章と最後の楽章が、出だしが同じようなメロディーで、ファンファーレのような感じだったと思います。第一楽章は、ファンファーレの後に、私はフルートパートなのですが、16連符で 「ソファレドラドレファ ソファレドラドレファ ソファレドレドラソラドレファレファソラ ソファレドレドラソラドレファレファソラ ソファレドレドラソラドレファレファソラ…」 と続いて、最後に「ソーーーー」と伸ばして終わったと思います。 最後の楽章は、第一楽章と同じようなファンファーレの出だしの後で加速して、かなり速いスピードになり8連符で 「ファレドー ファレドー ファレドファレドラドレ("ラドレ"のところだけ16連符でした)」 を何回か繰り返して吹いていました。あと記憶が曖昧なのですが、最後の楽章のその速い連符の時にパーカスでクラベスのリズムが入ってきたような記憶があります。 吹奏楽部の譜面は取ってあるものもあるのですが、紛失したか捨ててしまったものも多く、この曲の楽譜もありません。 記憶が曖昧で申し訳ないのですが、分かる方がいたら回答お願いします。

  • 吹奏楽コンクールで演奏する曲の著作権について

    現在、ブラスバンドの指揮をしていて、今年の吹奏楽コンクールに出場する予定の者です。吹奏楽コンクールで演奏する自由曲について質問します。 今年演奏したいのは、W.ヒル作曲の「セイントアンソニーヴァリエーション」という曲です。 昨年演奏した曲の楽譜は、楽譜を取り扱う会社「ブレーン株式会社」からレンタルしました。レンタルすることで、著作権侵害の問題は発生しないと聞き、アドバイスの下手続きしました。 「セイント・・・」は、「ミュージックエイト」から買った楽譜なのですが、販売しているということは、そのままコンクールで演奏しても良いということでしょうか? 古い曲は、もはや著作権がなくどこででも自由に演奏可能ということも聞いたのですが・・・ コンクールで演奏する際に気をつけなければならない著作権について詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 高校野球 如水館のブラスバンドの曲名は?

    高校野球の如水館高校の攻撃の時に演奏される ブラスバンドの曲名が知りたいのですが、 ご存知のかたいらっしゃいませんか? どこかで聞いたことがある旋律なんですが・・・ よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 曲名が知りたいのですが…。

    最近有線でよく流れている、とある男性アーティストの曲のタイトルが知りたいです。 といいましても、歌詞は全く聞き取れなかったのですが、サビの出だしがミスチルの「未来」を思わせるような曲でした。また、バンドっぽくて感じが近いのはアンダーグラフ? あと「~変わってゆく~♪」とか言っていたような気も…。 すごくいい曲でした。こんなに情報が少なくて申し訳ありません…。 もしご存知の方いましたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう