• ベストアンサー

クラリネット

僕は中学のブラスバンド部に入っています。そこでクラリネットを演奏しているのですが、長時間演奏中すると唾がベルの所から垂れてきます。文化祭などでみんなの前で吹くときには、唾がたくさん垂れてみんなから少し「うわぁ・・・」という目で見られてしまいます。どうしても、いつかは垂れるということはわかっていますが、最小限に唾を抑えられる方法はありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

アマチュアのクラ吹きです。 しばしば誤解されるのですが、あれの成分のほとんどは息に含まれる水蒸気が結露したもので、唾液ではありません(唾液であれば、汚い話ですが糸を引きます)。他の楽器でも同じで、たまった水分を抜くためのキーを「唾抜き」といったりしますが、実際にはほとんどがただの水です。 少しでも垂れるのを防ぐなら、頻繁にスワブを通すしかありません。これは、見た目の問題よりも、トーンホールに水分がたまって音がおかしくなったり、タンポが湿気って痛んだりするのを防ぐ意味合いが強いですが、もちろんベルから垂れるのを防ぐのに効果はあります。私の場合は、吹き始めてすぐにスワブを通し(管内が温まっていないので結露しやすいから)、その後は20~30分に1回くらいは通すようにしています。湿度の変化は管体の状態にも影響するので(特に冬場は割れる危険がある)、暇さえあれば通すぐらいのつもりでいます。 もっとも、唾液の分泌量は人それぞれですが、口の中にも唾液が溜まってあふれてくるようなら吹き方にも問題があるかも知れません。強くかんだり、無理やり口を締めつけたり、舌や喉に力が入っていたりすると唾の出方が増えやすいので、そうであれば吹き方を改善する余地があるでしょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

自分もクラ奏者ですが、 座って演奏するときには、膝の上にハンドタオルを置いて、 吹かないときにタオルの上にベルをのせて、立てて待機します。 足元にタオルを置いて、そこに乗せる人もいます。 多少違いはあるかと…。

  • bibi2gou
  • ベストアンサー率13% (49/353)
回答No.1

こんばんわ 昔吹奏楽部でした。といってもサックスでしたが。 最小限に抑えられる方法ではないのですが、私達の時は、曲の合間(休みの時)に、ハンカチでひたすら拭いてました。 でも垂れるのですが・・・。 ある日、合奏中に音が出ない・・・(?_?)といったクラの子がいて、先生もおかしいおかしいといって、いろいろ原因を探っていたらハンカチを詰めてたのを忘れてた・・・(*_*)ということもありましたが・・・。 気になりますが、あまり気にしないように良い演奏して下さい♪

関連するQ&A

  • 私はブラスバンド部でクラリネットをやっているのですが、なかなか良いリー

    私はブラスバンド部でクラリネットをやっているのですが、なかなか良いリードが見つかりません。 なにかオススメのリードはありませんか? あったら教えてください!!

  • 大人からのクラリネット練習

    40才を越えてからクラリネットを始めました。 現在2ヶ月目です。 環境は ・ヤマハ音楽教室の個人レッスン30分を月2回  (地理的・時間的に他の教室には通えません) ・自営業なので毎日2~3時間の練習時間は取れます。 ・ギターをしていたので、簡単な楽譜は読めて、スケールやキー(調)は理解できます。 ・まだクラリネット奏者の知り合いは居ません。 楽器の習得の難しさは理解しているので、大人からだと 10年頑張ってもブラスバンドの中学3年生ぐらいに追い つけるかどうかしか思っていません。 音楽教室以外でも、自力でやれば上達する最良の方法が あれば教えて下さい。 例) 好きな曲を演奏する。 「○○○」という練習本で練習する。 変な癖がつくから教えて貰った以外の事はしない。 何でも結構ですので宜しくお願いします。

  • クラリネットの冬!!!!

    B♭のクラリネットを吹いている中学生女子です。 最近寒くなってきたせいか日によって音が 浅く細く開いているようになります。。。 ピッチは合っています。 いくら吹いても納得いくようなおとがでません。 今度文化祭で朝一番に演奏します。 その時寒いと思うので何かいい対処法があれば 教えてくださいっ!! よろしくお願いします!

  • クラリネットの吹き方について

    こんばんは。僕は高校2年生になったこの春からクラリネットを再度吹き始めました。中学1年生の時に9ヶ月だけ吹いてたんですけど、腹式呼吸が出来ないせいか、2小節も息が持たず、10小節の演奏で疲れてしまいます・・・。どうやったら腹式呼吸が出来るのでしょうか?どうやったら上手くなれるのでしょうか?一応音は出す事が出来ます。先生とかに「なかなか上手いじゃん」とか言ってびっくりされました。 アドバイスお願いします。来月の文化祭に間に合わせたいんです。人数がいないので大変なんです・・・。是非お願いします。

  • ブラスバンド部の人は映画が嫌いなのか?

    ブラスバンド部の人が、私が持っていた映画雑誌をみて、不快に思うといったことがあります。映画が好きな人はオタクということです。ブラスバンド部も映画音楽を奏でることもあると思いますが、映画音楽と知らずに演奏していますか?その方はたまたまでしょうか?親がカルト宗教に入っていて、テレビを見ることを禁止していたので、おそらく映画も見ることができなかったのかとおもいます。ブラスバンド部は感動できる部活だと言っていたし、気に入っていたみたいです。しかしそのように音楽を演奏して感動するが、映画は感動できない、気持ち悪い分野のものだというのは幼稚な感じがして文化的ではないきがします。ブラスバンド部の練習が忙しく映画も観ることができない人は多いのですか?

  • クラリネット、リコーダーの曲がわかりません

    新潟大学 教育人間科学部 学校教育課程 音楽教育を受験予定です。 2次試験の中に ●任意の楽器  志願者の任意選択による3分程度の自由曲を暗譜演奏させます。伴奏はつけません。実技検査(音楽)選択受験申込票に,選択する楽器,作曲者名,作品名,作品番号,楽章等を明記し,楽譜を1部提出してください。 ※ 任意の楽器:管弦楽・吹奏楽に使用される楽器(ピアノを除く),箏,三味線,尺八,クラシックギター,リコーダーの中から1つ。楽器は当日持参してください。 と言う試験があります。 任意の楽器は、クラリネットもしくはリコーダーにしよう思っているのですが、曲目をどのようにしたら良いのか分からず、悩んでいます。 クラリネットは、中学のときブラスバンド部で演奏していた程度です。 リコーダーは音楽の授業で習った程度です。 どうか、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに2次試験は<ピアノを主とするもの>として受けます。 ピアノはモーツァルト第12番ヘ長調K.332を弾く予定です。 声楽は先生のところに通い教えていただいています。

  • クラリネットの(超?)高音域の運指について

    クラリネットの(超?)高音域の運指について 高校の吹奏楽部でクラリネットを吹いている者です。9月に文化祭があるのですが、そこで演奏する曲にhihiC(つまり普通に書くと五線の上に6本追加した線の上に乗ります)が出てきます。そこで運指を調べようと思ったのですが、運指表に載っている指は高くてもその1コ下のhihiB♭まででした。このあたりの(超?)高音域の運指が載っているサイト、もしくは本などはありますか?

  • 東京の中学はブラスバンドのレベルが違うのはなぜ?!

    東京の中学はブラスバンドのレベルが違うのはなぜ?! 子供がブラスバンド部で、吹奏楽全国大会:中学生を見てきました。 東京の中学はひとつひとつの楽器音量も大きいし、演奏のレベルが高い! 金賞を、ばしばし獲られましたが、やむなしです。 おどろきました。 練習量では負けないと思うのだが・・ 日々の練習で何が違うのでしょう?近くで演奏会が多くても、中学生がしょっちゅう見に行くわけではないはずだし・・ 体力訓練でもされているのかしら??

  • 演奏会を盛り上げるためにミッキーの耳をつけたいのですが....

    こんにちは。 私は中学生で、ブラスバンド部の部長になりました。 今度の音楽会でディズニーメドレーをやることになりました。そこで、皆でディズニーメドレーを演奏するときに、ミッキーの耳?を頭に着けて演奏したいと思ってます。だけどミッキーの耳をどうやって作るか悩んでいます。 何か作り方や、盛り上げるために何が私たちにできるか教えてください! お願いします。

  • 初心者。外用のクラリネット

    同じような質問があるかも知れませんが見つけることができなかったので‥ 中学1年の娘の母親です。 娘が吹奏楽部に入りパートもクラリネットに決まりました。 最近ヤマハのYCL-853II(マウスピースはバンドレン5RV Lyre)を購入し毎日練習を頑張っています。 家族はみんな楽器をやっていますがクラリネットの経験は無いので質問させてください。 運動会と夏祭りの年2回、それから新入生のための部活1日体験で何度か小学生に自分の楽器を貸す事が決まっています。 炎天下の中での演奏をすることで割れの原因になるのでは?と言うことや、他人に貸す事で万が一、落とされたりぶつけられたりするのでは?と言うことで親としてはそのような場では使ってほしくないと思っています。 30万弱の楽器ですがこの先続けるかどうかわからない娘にとっては高い楽器だと思うので大事に使ってもらいたいですし家族全員、自分の楽器は自分の管理で責任を持って大事に使うと心がけていますので。 そのために外用のクラリネットをもう1台購入しようと思っているのですが10万円以下でまだ許せると言うか‥「年数回しか使わないならこの程度でいいんじゃない?」と思えるクラリネットはありますか? 部活の様子として‥ コンクールにかなり力を入れているとかはなく良い成績だったらいいね?くらいの感じのレベルです。 クラリネットパート2~3年生 5人  1年生新しく5人 計10名 娘も含めて1年生は全員クラリネット経験はありません。 2~3年生のみんなはどうやらYCL-450を使っているみたいです。 1年生はまだ学校の物を借りています。 高1の兄がやはり同じ中学を卒業し吹奏楽部をやっていたのですがその時クラリネットをやっていた子は3万円くらいの楽器を3年間使ったとそのお母さんから聞いたことがあります。 私的にはヤマハのYCL-250(ABS樹脂と言うことはわかっています)はどうかな?と思っているんですがあまり評判がよくないのでみなさんの意見が聞きたいです。 この楽器で代用できるんでしょうか? 炎天下で演奏するなら木より樹脂の方が良いような気がするのですがどうなんでしょうか? またこんなのもあるよ?と言うのがあれば教えていただきたいです。 そして安い楽器でもマウスピースを変えると多少は音が良くなったりしますか? もしなるのであればそちらも教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。