• ベストアンサー

エスティマかエリシオンどちらがいいですか?

nrr12232の回答

  • nrr12232
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.6

やっぱり、エスティマです。 広さ的には同じだけど、エスティマの方やすいです。

関連するQ&A

  • エスティマ vs MPV vs その他

    新車の購入を考えています。 家族が増えたこともあり,現在乗っているレガシィB4から3シーターのミニバンへの乗り継ぎです。 ベビーシートを2個取り付ける必要がありますので,セダンではダメなんです。 妻の要望は,両側スライドドア,できるだけ燃費の良いクルマという条件です。 私自身は,ある程度走りも楽しめるクルマをと思ってますが, ミニバンで走りって言っても…。って感じです。 ただ,ノア,ボクシィ,セレナ,ステップワゴン等のいわゆるワンボックスはスタイル的に好きではなく, アルファードやエルグランド,ベルファイアは大きすぎますし, アイシス,ウィッシュ,ストリーム,プレマシー等は小さすぎるかなぁと…。 で,現時点での候補は,エスティマとMPVです。 オデッセイやエクシーガはスライドでないとの理由で妻に却下されました。 ホントは,スバリストとしては,エクシーガに乗りたい気持ちが強いのですが…。 本題に戻りますと, エスティマとMPV,どちらが買いでしょうか。 市場の人気はエスティマの圧勝であることは知っていますが, トヨタとマツダのメーカーブランドの差なのか,実際にクルマの性能に起因するのかが知りたいです。 自分なりの判断を書いておきます。長所の裏返しが,相手の短所です。 一応どちらも試乗しましたが,短い試乗コースでは違いがはっきりしませんでした。 乗り降りのしやすさやシートの快適さもどっちもどっちといった感想です。 燃費も,10・15モードでの比較はほぼ同レベルです。 【エスティマ長所】 ・居住性(スーパーリラックスモード) ・サードシートが床下に ・中古査定で有利(実際は乗り潰すと思いますが) 【MPV長所】 ・価格 ・外部デザイン ・メーター,インパネまわりがかっこいい ・知り合いが乗ってない ・納期が早い(MPVは8月末,エスティマは11月) ・営業の人(女性)がキレイ  ←これ,どうでもいいっすね(笑) その他のクルマでオススメがありましたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

  • エスティマか新プレサージュかこれからでるオデッセイ?

    今、ステーションワゴン(クオリス)に乗ってます。 下の子供も小学生になり、二人ともスポーツをしていて、試合などで子供の友達をたくさん乗せる機会が増えました。 今のは荷物はかなり積めますが、人間は5人乗り。 それでミニバン購入を検討しようかと思っているのです。 新型プレサージュを見たら、ラゲッジスペースの広いこと!二列目シートはベンチにもキャプテンにも変えられ、 その他いろいろな機能も使いやすそうでした。 でも!!!内装が・・・ エスティマは三列目が折りたためず、ラゲッジスペースが狭い。内装や前方三面モニターなどは言うことなしです。 来月には、新オデッセイが出るとの事。 どれを買うのがいいんでしょうね?

  • エスティマ アエラスのヒーターについて教えてください。

    エスティマ アエラスのヒーターについて教えてください。 寒冷地仕様でない場合、ヒーターの吹き出し口は 1列目シート:有り、2列目シート:有り、3列目シート:無し という理解でよいでしょうか? その場合、 1列目と2列目の暖房の強さを変えられますでしょうか?(手動でかまわないので) できない場合、寒冷地仕様車ならできますでしょうか? (運転手はヒーターを強くしたくないのですが、後ろが寒くならない心配なのです)

  • エスティマorビアンテ

    新古車購入を考えてます。 候補はTOYOTA現行エスティマ(前期2.4cc アエラス7人乗り)かMAZDAビアンテ(20S)を検討してます。競合車種ではないのですが・・・購入の条件に見合うのがこの2台しか見当たりません。 購入条件    ハイト系ミニバン  スライドドア  2000cc以上  走りスポーティー性は全く問いません  2列目の移住性(ロングスライド) 車庫の関係上、荷室より2列目足元に荷物をよく積みます。  アル/ベルは大きすぎなのと予算上 ×  MPVも天井窮屈そうで×  予算250万前後  などなんですが今の所エスティマかな?と思ってます。 ここで、悩みは・・    1)予算内で探すと、ビアンテに比べるとエスの方が年式は古くなり走行距離もそれなりに・・故障などが心配です。    2)やはり、ビアンテに比べて維持費(自動車税、重量税など)はどのくらいの誤差があるのか?    3)燃費の誤差、メーカー表示は2台ともほとんど変わらないですが、実際街乗り燃費はいかほどか? ※当方、ほとんど街乗りです。    4)MAZDA社の信頼度?  5)この質問が一番重大なんですが・・  1歳の子供と妻の3人家族ですが、室内高がビアンテの方が10cm以上も高いけどエスでは子供のチャイルドシートへの、とり廻しは窮屈ではないか。チャイルドシートの取り付けにともなった際シートアレンジはどっちが有利か? ビアンテは2列目がシートベルトが座席一体型じゃないので2列目にチャイルドシート取り付けちゃうとリビングモード生かせないですよね?  どちらも試乗はしたんですが、エクステリア&インテリアはエスティマ。 経済的っぽいのはビアンテだし乗った感じファミリーカーのフィリング乗り心地はビアンテの方が○でした。二列目に乗ったらエスよりビアンテの方が大きく感じました けど、見た目が嫌いではないが購入には勇気がいります。 この様な悩みなんですが・・・・ どちらかの、車を乗ってて子供がいる方の意見を是非お聞かせください。 又、この車種以外にも条件があってお勧めがありましたら教えてください。

  • ノアかエスティマ(中古)

    中古車で現行のノアか旧エスティマのアエラス2400cc(00年~)でどちらを購入しようか悩んでますのでアドバイス下さい。 ノアが維持費等経済的で良いのですがエスティマの2400ccも燃費もノアには劣るが大差はなく中古車市場でもフルモデルチェンジされたとあって価格が下落しグレードと価格を比較してもノアよりもお買い得な気がしますし、あこがれのプチ高級車なので迷っています。 あとエスティマにはノアにように2列目シートから3列目シートに移動できるウォークスルーの仕様があるのかがわからないので困っています。(中古車屋さんで聞けばよかったのですが聞き忘れてしまいました) 他に双方の良し悪しを詳しい方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • エスティマの7人乗りと8人乗りの違い

    こんにちは。 エスティマハイブリッドの購入を考えている者です。 7人乗りと8人乗りのどちらにしようか迷っています。 Gセレクションは、高いので考えていません。 問題は、チャイルドシートを載せる機会が多くなるので 7人乗りでは2列目で不便を強いられそうな気がいたします。 ただ、乗り心地について言えば、7人乗りが勝るような 気がいたします。 実際に乗っている方、違いはいかがなものでしょうか? その他の点についても、詳しい方がいらっしゃいましたら 回答していただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 車の乗り換えについて

    13年式のMPVで52000キロ走っています。 今日、中古車屋さんで聞いたら、買い取り価格が60万円くらいだと言われました。  次は、中古のエスティマ(本当は新車がいいですが)に乗り換えたいとおもっていますが、今月でローンがやっと終わったのでこのまま今の車を乗り潰して、お金をためてから買った方がいいのか、少しでも下取りが高いうちに買い換えた方がいいのか悩んでいます。 エスティマに乗り換えたい理由は、子供が3人いるのですが、MPVは2列目に2人しか座れず、席の取り合いになってしまうので、真ん中に3人座れるエスティマの8人乗りがいいなと思っています。実際、乗っておられる方にお聞きしたいのですが、2列目にチャイルドシート1台とジュニアシート2台を並べて座ることは可能でしょうか。 長くなってしまい、申し訳ございませんが、ご意見をお聞かせ下さい。

  • エスティマ購入か悩んでいます

    2.4アエラスG-EDITION 7人乗りを購入しようか悩んでいます。 増車の為すぐに欲しい訳ではないのですが、2・3月は決算期なので買い時と言われましたが、本当でしょうか? また、下記の点が気になりました。 (1) 3列目の頭上の圧迫感とシートの揺れを感じましたがどうですか? (2) 燃費は?(ディーラーは10キロと言っていました) (3) 値引き目標は?(只今のところナビ装着すると10万円の後席TVをもら  え、現金で20万円です) (4) その他気づいた点(ユーザーからのアドバイス)があれば・・・・ よろしくお願いします。   

  • 2代目エスティマ3.0L4WDについて教えてください

    エスティマの購入を考えています 新型を見に行ったのですが、シートを含めた内装の質感が低下したように感じられたので、オプション込みで400万円近くの価値を感じられず、先代エスティマを検討しています 内外装は実車を見に行くので自分で確かめれますが、燃費などのことは乗っている人が一番よく知っていると思いますので教えてください 検討しているのは 3.0Lの4WDです あと、キャプテンシートが希望なのですが、7人乗り=2列目キャプテンシートということでいいのでしょうか? それと、MC直前のモデルのメーカー純正のナビにHDDの設定はありましたでしょうか? よろしくお願いします

  • デリカかエスティマか?

    デリカ(2WD)、エスティマ(アエラス2.4)のどちらを購入するかすごく迷っています。見積り金額はほぼ同額です。装備面での違いは主なところではデリカは横滑り防止装置が付いていること、エスティマは8席全てにヘッドレスト及び三点シートベルトが付いていることです。用途としては、休みの日に子供、親を乗せることから8人乗車のケースが結構あります。迷っているのは、メーカーとしての信頼性やイメージのよさはトヨタ、3列目の居住性はデリカ、燃費はエスティマ、奥さんも運転するので取り回しはデリカです。10年は乗るつもりでおります。高い買い物なのですごく迷っており、客観的なご意見をお伺いしたく質問しました。