• ベストアンサー

プロ野球観戦でオススメまたは、好きな席

lion_tigerの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

年間に数十試合の野球観戦をする者です。純粋に野球を観戦するという意味においては内野席がお勧めです。 東京ドームなら指定Bの二階席か指定C席ですね。エキサイトシート以外で最も高いS席(5900円)はネットなどで一般購入した場合、上段の方で見難い座席となることも多く、その点、指定B(3700円)、C(2300円)はコストパフォーマンスがいいです。Cは二階席のみ、Bは二階席と一階席がありますが、ポール際の見難い一階席よりも、ホームベースに近い二階席の方が上から俯瞰する角度になって見やすいです。 千葉マリンならば、フィールドウィング(4200円)が一番いいとは思います。ボビーシート(2600円)もコストパフォーマンスがよく、いい席です。また、ここの二階内野指定は金網がかぶって見難いので避けた方が無難です。 参考までに関東圏のほかの球場についても書いておきます。 神宮球場:内野特別指定がお勧め。しかもこれは球場販売で購入することがポイントです。ネット販売では中段より上の席になってしまうことがほとんどですが、球場窓口で購入すれば、ダッグアウトの真上の前列などの良席が簡単に手に入ります。 横浜スタジアム:内野指定FA席(4500円)。内野指定S席(5500円)より安いのに、圧倒的にいい席。この球場は内野のネットがないので臨場感満点です。FA席からなら選手に声かけもできますし、反応してくれる選手もいます。 グッドウィル(旧インボイス)ドーム:ベンチサイドシート(4000円)は高いので基本的にはただの内野指定(3000円)でいいと思います。そんなに座席は変わりません。サッポロビールペアシート(4400円)はコストパフォーマンスがよく、ドリンク(2人分)もつくので2人で行くなら一番お勧めです。

muryou
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございます^^ オススメの席だけでなく、避けた良い席まで教えていただき本当に参考になりました!!

関連するQ&A

  • 東京ドームでプロ野球観戦

    こんにちは。 東京ドームにたまに野球観戦をしに行っています。 そこで質問なんですが、 東京ドームで座席のD22~D32またはE22~E32あたりで観戦したいと思っているのですが、この辺はC席になるのでしょうか? また、どこのチケット売り場に行けばこの辺の席が取れるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 野球観戦(神宮球場にて)

    みなさま、はじめまして。 今回は野球観戦についてお聞きしたく質問をしました。 野球は今まで福岡ドームに見に行っていたのですが、今は東京に住んでいるので今度の日曜に初めて神宮で観戦することになりました。8日のヤクルト対ソフトバンク戦です。 そこで、いくつか質問があります。 1、福岡ドームでは、ドーム前にグッズ販売をしている建物があったのですが、神宮ではどこでグッズを販売しているのでしょうか?(球状内での売り込みさんを除いて) 2、また練習も見に行きたいのですが、何時ごろに球場に着いたら練習が見れるでしょうか。 3、今更という感じなのですが、席は外野のライトです。ライトはヤクルト側でいいですよね?? 初めての神宮でとても楽しみなのですが、不安があるのでみなさまぜひご回答のほどをよろしくお願いします。

  • 野球球場

    貴方が行って一番、満足できた、楽しかった球場はどこですか? 満足・・ としか言い表せないのですが 具体的には ・芝が綺麗 ・ファンサービスがいい ・料金 などですかねぇ。 試合内容は除いてください>< 自分ナゴヤドームにしか行かないのですが、他にも手を出したくなり・・。 【球場一覧】 ・ナゴヤドーム ・東京ドーム ・甲子園 ・横浜スタジアム ・広島市民球場 ・神宮球場 ・札幌ドーム ・福岡Yahoo!Japan!ドーム ・グッドウィルドーム ・京セラドーム大阪 ・千葉マリンスタジアム ・フルキャストスタジアム宮城 ・スカイマークスタジアム ・地方球場         などなど。 特徴、ココがよかった など色々教えてください>< 沢山の回答お待ちしています!!

  • プロ野球

    私は20代の女です。数年前彼にプロ野球を観に連れていってもらったのをきっかけに、どっぷりはまってしまいました!ルールもあまりわからないのですが応援しているチームへの想いは強いです。周りにも野球好きの友達はいません…。でも球場で観たくて一人でも行っちゃえ!と思い今度東京ドームへ行こうと思います。しかしやはり女一人で野球観戦は…寂しいですか?宜しくお願いしますm(__)m

  • 野球観戦のチケット購入方法

    こんばんは。 今年野球の観戦に行きたいと思っています。 場所は横浜マリンスタジアムか神宮球場です。 阪神ファンなのですが関東に住んでいるので そのどちらかの球場で観戦しようと思っています。 しかし球場のHPを見ていると、その球団のチケットしか買えない様な気がして心配です。 対戦相手のホームで買う場合、どの様に購入すれば 良いでしょうか。 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 東京でプロ野球チケットに強い金券ショップ

    表題の通りです。 最近東京に引っ越してきて最初の野球シーズンになります。どこかないでしょうか? 新橋と神田エリアはチェック済みなのでその他の情報をお願いします。 対象球場:グッドウィル 神宮 東京ドーム 千葉マリン 横浜 どれか1球場だけの情報でも構いません。

  • こんばんは

    こんばんは 今月23日にナゴヤドームで行われる中日―阪神戦に行こうかと考えています。 そこで質問です。 ナゴヤドームの三塁側に阪神ファンはどのくらいいるでしょうか? チケットは三塁側A指定席ですが、ナゴヤドームは(当たり前ですが)中日ファンが大半を占めているというイメージがあります。 自分は今まで東京ドーム、神宮球場、千葉マリンスタジアム、横浜スタジアムに行ったことがありますが、いずれの球場も三塁側は阪神ファンが大半でした。 いかんせんナゴヤドームで野球観戦をしたことがないので、過去にナゴヤドームで阪神戦を観戦したことのある方、ご教示いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 野球観戦

    東京ドームで野球観戦をしたいのですが、エキサイトシートは1列目以外は前に席があるので見にくいでしょうか?

  • プロ野球観戦について

    皆さんの回答お願い致します。 私、人生初のプロ野球観戦(ソフトバンク対千葉ロッテ)で千葉ロッテ側応援を来週ヤフードームで見に行くのですが、 二つお聞きしますが、 (1) ファンですがゆっくり観戦をしたい時の座席は内野、外野等、どこが良いでしょうか? (2) 歌詞は覚えていないが応援をしたい座席はどこが良いでしょうか? 上記回答お願い致します。

  • 野球のスタジアム観戦の座席について

    野球を球場で生でみたことがありません。 アメリカ人の友人が帰国する前に球場で野球観戦をしたいと言っています。そこで連れて行ってあげようと思って調べたのですが、席がたくさんあり、どれを選んでいいのかわかりません。近さと値段以外にその席による特色などがあれば教えて頂きたいのですが。 なお、関東に在住していて、おそらく行くのは横浜スタジアムになりそうです。アメリカ人の友人は盛り上がる応援などにも興味あるようで、そういった応援に関われるような場所などがあればそちらの情報もお願いします。