• ベストアンサー

複合サッシ

現在新築建築打ち合わせ中なのですが YKKエピソード70の複合サッシに変更を検討中です。家全部の窓に対応した方がいいでしょうか? 悩みどころは以下の場所 階段窓(北側)2枚 トイレ窓 寝室 和室 あまり湿度の高い場所じゃないのでどうなんだろうと思ってます。 でも、断熱効果が上がるのであれば入れたいですし 予算的にあまり効果が期待できない場所であればつける必要はないかな?など悩んでおります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 YKKエピソード70アルミと樹脂の複合サッシのようですね。お勧めです。断熱アルミサッシはは所詮アルミなので、エプロン部やサッシ枠が結露します。我が家はそれで少し悩んでいます。拭けば済む程度ですが何年かたつと窓のケーシングがかびてきそうな気配です。ガラス面は結露しないのでその点非常に残念です。今からでも複合サッシに変えたいくらいです。  オール樹脂サッシを洗面台、トイレ、浴室、台所に採用していますがさすがにこちらは北国仕様なので、結露の気配すらありません。その代わりデザインは無骨かつ開け閉めもスムーズではありません。  質問者さんの現在の住まい方がわからないので何ともいえませんが、寝室はエアコンを強めにかけない限り、湿度の比較的高い部屋です。湿度計を購入されて測ってみるとわかると思います。逆に湿度が低いと喉に悪いですし。  いずれにせよ全ての部屋で採用されることをお勧めします。新しいお宅のどこが高温多湿になるかもわかりませんし。

aiai112901
質問者

お礼

回答頂きありがとうございます。 なるほど樹脂サッシにもいろいろ気をつけないといけない事があるんですね。貴重なご意見ありがとうございます。 確かに何処が高温多湿なるかわかりませんね。 有難うございました。

その他の回答 (4)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.5

 回答3の補足です。  我が家は最低気温が氷点下になることがが年に1回あるかどうかの日本の中では温かい地域に住んでいます。  湿度、温度、換気のことなどに関しては相当気を使い生活しています。

aiai112901
質問者

お礼

回答有難うございました。 同じ日本でも気候が違うと感じ方も違ってきますよね

  • banky
  • ベストアンサー率32% (587/1829)
回答No.4

建築される場所(地域)が解りませんが、アルミと樹脂の複合サッシ+ペアガラスで断熱効果はかなり期待のできるサッシですので、各大手のメーカーからいろいろな製品が出ていますね。 1地区から3地区(大よそ 北海道から関東北部)でしたら新築時には是非全ての開口部には採用したい製品です。 断熱効果は各部屋単位で考えずに家全体で考えるべきでしょう。 「冬、居間は暖かいけどトイレが寒くて行きたくない」なんて事のないように・・・。

aiai112901
質問者

お礼

回答頂き有難うございます。 >断熱効果は各部屋単位で考えずに家全体で考えるべきでしょう。 そうでですね。家全体が温度差が無い方がいいですよね。 有難うございました。

noname#256593
noname#256593
回答No.2

家の中で一番熱の出入が有るのが窓です。 湿度が高く無くても、部屋が暖まれば結露するでしょうし、熱も逃げやすいです。 高気密高断熱の家で、全館暖房する場合には家全部の窓に対応した方がいいですし、階段やトイレは暖かくならないのなら見送っても良いのではと思います。 和室は暖房を行うなら入れた方が懸命だし、寝室は入れておいたほうが暖房しても結露しないし、冷え込んだ日でもそこそこの放冷は防げると思います。

aiai112901
質問者

お礼

回答して頂き有難うございました。 窓が一番熱の出入りがありますもんね ご意見参考にさせて頂きます。

  • rbpfx170
  • ベストアンサー率23% (105/449)
回答No.1

 断熱効果は、暑さからの断熱も寒さからの断熱も有ります。  湿度に関しては普段使わない和室なら別ですが、人間から出る水分が相当ありますので、湿度的には浴室は別格として各部屋結露に十分なくらい存在します。  後から取り替えるのは大変ですので私なら、各部屋同じ条件にします。  参考にならないかも知れませんが。

aiai112901
質問者

お礼

回答して頂有難うございます。 確かに後から取り替えるのは大変ですよね。

関連するQ&A

  • 断熱サッシと樹脂サッシの違いは?

    YKKのサッシで、 サッシにもガラスにも断熱構造を採用した「テルモア 引違いテラス戸 ZUTTO」シリーズというのと、 断熱窓「エピソード70」(たぶん樹脂サッシ)がありますが、価格帯が同じようなのですが、どちらが優れているのでしょうか? 新築を考えていますが、どちらを採用するべきなのかがよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 複合サッシ2重窓の結露について

    昨年新築した住宅ですが、窓の下側に結露して困っています。 第3種の24時間換気で給気口もあけていますが、YKK複合サッシの2重窓のエピソードで、写真のように結露してしまいます。 このとき、外気は約4℃で湿度は約80%、室内は約15℃で湿度は約66%の状況でしたが、この窓以外も窓の下側に結露が出ています。 結露が生じないよう施工前から再三依頼してこのサッシを選んだのに、このような状況になっているので非常に残念です。 施工業者さんに相談してもはっきりとした回答は得られないのですが、なにか窓周りの施工処理で必要とされている作業がなされていなかったようなことは考えられるものでしょうか? 掲載写真1枚では状況がわかり難いので、下記に拡大写真を掲載しましたので、御参照いただけるとありがたいです。 http://firestorage.jp/download/20ef6611b7e8aa402611732c077f6f22ea6a7122

  • 一部、樹脂複合サッシにすることについて

    現在間取り検討中の者です。 建築するメーカーではサッシが標準でアルミサッシです。 (ペアガラス LOW-E)トステムデゥオPG 建物は木造で高断熱高気密ではないです。 どうしても結露と断熱が気になり、一部樹脂複合サッシ (トステム シンフォニーマイルド)に変更しようと 検討しています。 本当は全部変えたらいいのですがお金との兼ね合いです。 結露がすごそうな寝室とLDKを変えようと思っているのですが 一部変えると逆に変えてない窓が結露しやすいとも聞きました。 実際のところどうでしょうか? 一部変えたという方、いたら感想を聞かせてください。 アルミと樹脂複合だとだいぶ違うのでしょうか? ちなみに建坪40で吹き抜けあり蓄熱暖房をいれる予定です。 蓄熱暖房いれると乾燥するから結露しにくいですかね・・・? 地域は東海で比較的温暖なところではあります。

  • 樹脂複合サッシについて

    新築の見積を地元工務店に依頼しております。 在来軸組工法・充填断熱ですが、結露対策としてアルミ樹脂複合サッシ+ペアガラスを検討しています。 予算の都合もあり、暖房使用率の高い1階のLDK(22帖)と2階の主寝室(9帖)のみ導入を希望したところ、「それでは複合サッシを使用しない窓に結露が集中するため、そこからどんどん家が痛んでいきます。すべての窓を同じ仕様にしてください」と言われてしまいました。ほんとうでしょうか? 工務店を信用しないわけではないのですが、より多くの方のご意見を参考にさせていただきたいと思います。 なお、暖房は石油ファンヒーターを使用するつもりです。 LDKにはらんまつき掃き出し窓&ボウウィンドー、主寝室にも掃き出し窓がありますが、それ以外の部屋の窓はほとんどが上げ下げ式の窓や縦滑り式の窓ばかりです。 皆様どうかよろしくお願いいたします。

  • 木製の複合サッシについて

    高気密高断熱の住宅を計画中ですが、窓をどうするかで悩んでおります。 性能的には樹脂サッシが良いようですが、リビングだけでも内側が木のサッシを使いたい希望があります。 立山三協アルミでアルミ+樹脂+木の複合サッシ(アルウーディナ)という製品を見つけて問い合わせてみましたが、販売終了との事でした。やはり、アルミと木の複合サッシには問題があるのでしょうか? ご存じの方がいましたら、お願いします。

  • ペアガラス+インナーサッシした場合の断熱効果

    現在寝室の窓がペアガラスなのですがこれにインナーサッシ(内窓 YKKAPのプラマードU等)を取り付けるとさらに断熱性能は上がりますか?。それともペアガラスの窓に取り付けてもあまり効果はないのでしょうか?。

  • 予算に余裕がない場合のサッシ・ガラスの選択

    現在千葉県で戸建の建築に向けてハウスメーカーと検討中のものです。 サッシとガラスについて教えてください。 現在標準で全室ペアガラス+アルミサッシになっています。(YKKAP) 本来ならすべての窓に樹脂(もしくはアルミ樹脂複合)サッシとLow-Eガラスを使用した方がいいのは分かっているのですが、予算に余裕がなくこれらを使い分けたいと考えています。 最低ここだけは(寝室・リビングとか、もしくは北側の窓とか、大開口の窓とか)樹脂サッシにしたほうがよい、もしくはLow-Eガラスの方がよいというポイントがありましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いします!!!

  • 飾り格子入りのサッシや窓について

    ただいま新築すべく打ち合わせ中です。 木造在来工法です。 家の外観はブラウン、ベージュ色を使った「落ち着いた洋風の家」にしたいと思っています。 窓やサッシの色は白の予定です。 よく輸入住宅などの窓やサッシに飾り格子が入っているのが気に入って格子入りにしようかと思っていますが、実際格子無しのものと比べると出来上がり金額はどれぐらいになるのでしょうか。 (たとえば格子無しの値段の1.5倍とか) 業者さんに見積もりをとればいいのですが、窓の打ち合わせはまだ先なのでご存知の方がいれば参考にお聞きしたく質問いたしました。 以下、使用予定のサッシです。 (YKK エピソード) 上げ下げ窓 サッシW640×サッシH970 引き違い窓 サッシW820×サッシH970 引き違い窓 サッシW1820×サッシH2030 縦すべり出窓サッシW640×サッシH1170 大体のめやすでけっこうですのでよろしくお願いいたします。

  • 住宅 サッシ開閉について

    住宅 サッシ開閉について質問します。 現在新築住宅を建築中ですが、サッシについて悩んでいます。 窓のサイズは縦長スリットになります。 現在YKKとトステムのサッシを検討していますが、YKKの場合開閉が90度できます。 しかしアルミと樹脂サッシにした場合差額が生じます。 トステムの場合は差額が生じない為約30万円の金額がでます。 トステムは、開閉が30mmしかありません。 ご意見をお聞かせください。 お願いします。

  • サッシについて(YKKとトステム)

    マイホームを着工して3月完成の予定でおります。現在基礎段階です。 サッシについてお聞きしたいのですが、結露を心配しております。 最初の段階で樹脂+樹脂 LOW-Eガラスで見ていましたが折り合いがあわず アルミ+樹脂 (YKKAPのエピソード70)LOW-Eガラスになりました。 そして先日、工務店よりそれでも折り合いがあわないので アルミ+樹脂 (トステムのシンフォニーウッディー)LOW-Eガラスにしてほしいと連絡がありました。 YKKAPは近くに営業所があり、エピソード70になると聞いたときに 出向いていろいろ聞いて納得してエピソードを選択しました。 (男性でとてもわかりやすくサッシのことやガラスのことを話してくれました。) ガラスもいろいろあるらしく青などにすると室内が見えにくいですよと言われました。 色はあっても透明でも値段は同じですからみえにくい青とかがいいのではないですか?といわれ説得力を感じました。 が、このたびトステムはどうですかといわれ 近くのショールームに行ってきましたが、ショールームの女の人では サッシのことは詳しくないのでいまいち納得する説明が得られません。 工務店の話によるとトステムで室内を見えにくくするようなサッシは通常のサッシの2倍すると聞かされました。 サッシというとYKKというイメージがあったのでトステム?といった感じです。 YKKAPのエピソードとトステムのシンフォニーではサッシに大差ないですか?。 以前の回答をみるとトステムの樹脂アルミサッシは樹脂とアルミをよく断熱していないとかかれてあって少々不安です。 断熱方法は外断熱で暖房方法は蓄熱式スラブヒーターです。 どなかたわかるかた、教えてください。 またYKKとトステム、皆さんだったらどちらを選びますか?