• 締切済み

NEOGEOとNEOGEOCD

yokkouの回答

  • yokkou
  • ベストアンサー率30% (34/111)
回答No.4

購入するならNEOGEOを薦めます NEOGEOCDはCDの読み込み速度が等倍、NEOGEOCD-Zで2倍です ゲーム開始までに1分以上、画面切り替え時に30秒 そのぐらいは読み込みに掛かると思っていてください NEOGEOCDでのみ発売されているソフトもありますが、それほど高評価ではなかったので、あまり気にする必要もないと思います

xTearDropx
質問者

お礼

複数の回答とわかりやすい内容のおかげで助かりました。 購入時の、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NEOGEOの種類

    今更ですが、NEOGE(CD版)本体とNEOGEO(ROM版)本体は機能的にどう違うのですか?買うとしたらどちらの方が買って後悔しないですか?

  • CDD、FDD共にないのですがXPをインストールしたいです。

    つい最近VAIO(PCG~6134)をオークションで購入したのですが、ドッキングステーションがないためCDD、FDDがありません。又OSも入っていなかったので非常に困っています。現在、このパソコンとは別にNECのVersaProと外付けCD~ROM、外付けハードディスクを所有しているのですが外付けCD~ROMはブートが出来ませんでした。又、HDDをVersaProと取り替えてインストールしたりといろんな方法を試したのですがうまく起動しなかったりし駄目でした。予算的にも他の周辺機器を購入できません。なんとかできないでしょうか? 別にもうひとつ素朴な疑問があるのですが・・・このパソコンにはメモリースティックを読み込むのが標準で付いているのですが、これを活用してインストールしたりはやはり無理なのでしょうか?

  • 大阪府の中でパソコンの周辺機器が中古で売っているところはありますか

    大阪府の中で、リサイクルショップような感じの店を探しています。 プリンターを中古で購入したいのですが、どこに売っているのかわからないので質問しました。 おすすめの場所はありますか? あと、中古の外付けのCD・DVDドライブも探しています。 あまり、こういうような周辺機器の中古を見ないので、どこにあるのかわかりません。 パソコンの周辺機器が中古で安くで売っていて、品揃えがいい場所はどこですか? プリンターとCD・DVDドライブはそれぞれ別の店でもいいです。

  • 任天堂Switch

    前に質問したのですが、再度しつもんします。 現在任天堂Switchの購入を検討しており、予算としては6万用意しようかなと考えており、確実に遊びたいソフトに関しては今のところ、スマブラと、モンハンこの二本のみで後から欲しくなったソフトは買い集めていこうと思うのですが、やはり本体に関しては、保証とかもついてる新品の方がいいのでしょうか? 今のところ購入検討の内訳はこんな感じです。 Switch本体 中古 スマブラ「ファイターズパスセット」 モンハンXX その他周辺機器やコントローラおよびオンライン会員になるための料金

  • DVD-ROMのソフトを・・

    DVD-ROMのソフトを買いたいのですが、 PC本体に内蔵されているのはCD-ROMです。 外付けでDVDも見れるCD-RWを付けています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/crwd-48fb/index.html そこで質問なのですが、 この外付けのCD-RWでDVD-ROMのソフトをプレイすることは可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDドライブのROM互換機能について

    外付けのDVDドライブの購入を検討しています。 アイ・オー・データのDVR-UN18GLV バッファローのDVSM-PL58U2 今のところ、これら2つのどちらかにしようかと考えています。 先ほど、アイ・オー・データやバッファローのホームページを見ていたのですが、メディア情報をDVD+R DL(2層DVD)からDVD-ROMに変更することで再生互換性を高める「ROM互換機能」という機能があるそうですね。 候補の2つにもこの機能がついているようです。 そこで質問があるのですが、DVDドライブに付属しているソフト以外のライティングソフトを使って書き込む時にも「ROM互換機能」は働くのでしょうか。 PCにあまり詳しくないもので、おかしな質問だったらすみません。よろしくお願いします。

  • ソニーPCG-U3の外付け機器について

    すみません、超初心者です。m(_ _)m emobileのデータ通信カードを買ったらCD-ROMがついてきました。 中古vaioなので外付け機器を持っていないのですが、購入するのは 別売 i.LINK CD-RW/DVD-ROMドライブ(PCGA-CRWD2) でよろしいでしょうか? アホな質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 他にも購入の必要なものがあれば、どうかお教え下さいませ。

  • 2台目のノートPC(中古)

    大学生です。 現在、メインのパソコンはあるのですが、レポート真っ盛りの時期に故障してレポート作成に困ったことがあります。 なので格安中古パソコンの購入を検討しています。 メインPCにはDVD、CDの書き込み機能がついてますし、フラッシュメモリも持っているので、書き込み機能は必要ありません。ただDVD-ROMは欲しいです。 ワードが動く環境でDVDが見れて、5ギガは欲しい。こんなのありますか? 価格は安ければ安いほどいいです。ワードが入っていない場合は互換性のあるフリーソフトを使います。 学校帰りに秋葉原によってみようと考えていますが、いいショップはありますか?ご存知ならば教えてください。

  • MP3って何ですか

     PCにもともと付属していたマルチドライブが故障したため、外付け のCD-RW/DVD-ROMを購入しました。 その機器はたぶん問題なく作動していると思います。 その機器で音楽CD(CD-Rに焼き付け)を作成したところ、再生のできる機器とそうでない機器が出てきました。何故でしょうか? タイトルに記載したMP3が関係しているのでしょうか? 再生できない機器は約8年前くらいに購入したミニコンポです。

  • 外付けBDから、i phone5への音楽の転送

    パソコン(VPCL249FJB)を買った者です。最近パソコンからitunesを通して、iphone5に、音楽を転送して楽しんでます。 音楽CDをパソコン内蔵のブルーレイ・ドライブにセットして転送していますが、中古のCDは、汚れていたりするのでできれば、パソコンのブルーレイ・ドライブは使いたくありません。 そこで、外付けのブルーレイ・ドライブを買って、中古のCDはそこからデータを読み取って、i Phoneに転送できれば、本体のドライブが汚れないのではないかと思いました。 そういったことが可能かどうか、またその場合どのような機器を購入すればよいのか、教えてくださいませんか。 多少高価でも、CDの読み取り速度は早い方がいいです。 お優しい方、どうかお教えください。