• 締切済み

DNSエラー・・・

sukeo_777の回答

  • sukeo_777
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.1

こんばんわ~ 恐らくなんですけど、バッファローのルーターの設定でしたら インタネットエクスプローラーを開けて上のブラウザのところに192.168.11.1と打ちましてエンター そしてユーザーネームが出てくるのでそこにrootと打ち込めばルーターにはいれるはずですよ^^ 頑張ってください

chirono121
質問者

補足

すみません、1つ説明不足でした・・・PSPでのルーター設定でした・・・すみません、それに関して知っていたら教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • DNSエラーについて

    DNSエラーについて 僕はPSPをネットにつなげようとしています ですがDNSエラーというので繋がりません ルーターはWHR-G54Sです PSPではアクセスポイントもあるしIPアドレスも取得できています WEPキーもわかっています打ち間違いもないです PSPを初期設定にしたりいろいろ試しましたができません 僕は中坊なのでルーターとか詳しくありませんが 一から教えてくれるとうれしいです

  • ルータとDNSの設定

    現在YAMAHAのRTX-1100の設定を実施しています。 このルータでも、他のルータでも発生した現象ですが、 1.PC側のDNSの設定なし(PCは静的にIPアドレスを設定)   ルータ側にDNS設定あり    →IEでは「DNSがない」というエラーがでてネット参照不可 2.PC側のDNSの設定なし(PCはDHCPでIPアドレス等を設定)   ルータ側にDNS設定あり    →IEではネット参照可 3.PC側のDNSの設定あり(PCは静的にIPアドレスを設定)   ルータ側にDNS設定なし    →IEではネット参照可 というような状況になっています。 疑問なのは1で、ルータ側にDNSアドレスを設定しても有効に ならないのはなぜでしょうか? ここでDNSアドレスはプロバイダから割り当てられたアドレスをさします。またPC側というのはPCのネットワークの設定をさします。

  • DNSエラーについて

    初心者なので分かりやすく回答してくれれば幸いです。 PS3でオンラインに繋いでよく遊んでいるのですが(ちなみに無線です)、突然一週間くらい前から接続が悪くなり頻繁にDNSエラー(エラー番号は80710021です)になります。なのでPS3とルーターのコンセントを抜き一時間くらい放置してから繋ぎ直したら、やっぱり、IPアドレスは成功するのですが、インターネットやPlayStation Networkの接続は失敗してDNSエラーになります。しかもコンセントを抜く前の状態よりも悪化してまったく繋がらなくなりました。 でもパソコンでインターネットは繋がります。 PS3でインターネットブラウザを接続しようとすると、ユーザーIDとパスワードを入力してくださいと表示されるのですが、何のIDですか? コンセントを抜いた場合ルーターの設定は初期化か何かになってしまうのですか? 誰か解決策を教えてください。 本当に困っています、よろしくお願いします。

  • PSPでDNSエラーです

    PSPでインターネット接続しようとすると「サーバーとの通信に失敗しました。」「DNSエラーです」(80410400) 当方の設定は、ワイヤレスLANで、PC(WinXPと98)を2台接続。 PSPの設定は、IPアドレス、サブネットマスクデフォルトルータ、プライマリDNS、セカンダリDNSはすべて自動取得 プロキシサーバー使用しない 以上の設定で「接続テスト」ではOKとでます。 なぜ、接続設定でOKと出るのに、このエラーがでるか不思議です。 当方、初心者のため、ご指導をお願いします。

  • DNSエラー

    DNSエラー WindowsXP VAIO BLW-04GM を使っています。 無線LANのLANケーブルとACアダプターを抜いてしまってから、インターネットを開くと サーバーが見つかりません 又は DNSエラーです と表示されます。 パソコン初心者なもので色々と調べはしたものの、よくわからなかったので質問させて頂きました。 どうすればDNSエラーを解決できますか(>_<)?

  • DNSエラー

    DNSエラーで、インターネットにつながりません。 ルーター電源ON、OFF、アドレスの確認もしました。 特定のサイトだけではありませんので、DNSサーバー設定がおかしいのだと思いますが、まったくわかりません。 当方、J-COMのネットを利用し、無線LANも利用してます。 I-Phoneはつながります。 よろしくお願いします。

  • 大至急!PS3「DNSエラー80710102」です

    PS3で【DNSエラー80710102】になりますが、 ルーター再起動やいろいろソニーから提案されたことをみんな試しましたが、 ダメで、 バッファローやそういう方面にも問い合わせたら、 【通信ポートの解放・ポートフォワーディング】というのを提案されましたが、 私はこれは、【TCPの数値を8個変える】のと、【UDPの数値を3個変える】のを提案されましたが、 私はTCPの最初の80という数値しか変えてませんが、 でもやっぱりDNSエラーになりますが、 これはかなり解放していった方が良いのでしょうか? バッファローの方の話では、あんまりたくさん解放すると、セキュリティーが惰弱になるからあんまりたくさん解放するのはオススメしない。って言われましたが、これしか方法が無い以上やるしか無いですよね? 何方か、ここまでの事態になった方はいますか? かなり【テクニカルなお話】と言ってましたが(>_<) よろしくお願い申し上げます!(>_<) 私がバッファローの方からソニーの方に伝えてくれ! と頼まれたのは、【PS3のIPアドレスを取得できない。IPアドレスの数値が初期値で000になるのがおかしい。 バッファローのルーターはルーターとして動作しており、パソコンや他の製品はインターネットが出来ている。だからおかしい】とソニーに伝えてくれ!って頼まれました。 後、私はケーブルテレビネットで有線接続してまして、モデムとルーターを繋いでます! PS3は有線接続でルーターはバッファローのルーターです。 ちなみに、フレンドの一覧は出ますが、頻繁にエラーになります。

  • PSPのDNSエラー

    PSPのDNSエラー BUFFALO社のWLI-UC-GTをつかって、PSPをネットに接続しようとしていたが、DNSエラーが出ました。ネットでいろいろ調べて、DNSサーバーのアドレスを自分で入力するとおっしゃる方が多いです。あとBUFFALO社のQ&Aにも解決方法が載っていますが、なまなかうまく接続できず、やはりDNSエラーが出てしまうのです。わたしはNTTのフレッツ光をつかってインターネットに接続していますが、この場合のDNSアドレスはどこから見れるのですが?マニュアルに載ってあるアドレスを使ってみたのですが、またDNSエラーが出ました。 長文失礼致しました。宜しく御願いいたします。

  • どうしてもDNSエラーになってしまい接続できません・・・。

    無線LANポケットルーター(GW-MF54G2)を買って、早速設定してみたんですが、ページが開けず、DNSエラーになってしまいます。 有線LANだと、問題なくつなげられるんですが・・・。 IPアドレスは、取得できましたが、どうしても、DNSエラーになってしまいます。 ケーブルモデム(ルーターなし)→LANハブ→無線LANポケットルーター→PCで接続しているんですが・・・。 無線LANポケットルーターは、名前のとおり、ルーター機能があります。

  • DNSサーバエラーについて

    無線LANでXboxをネットに繋ごうとしているのですが、DNSのところでエラーが出てしまいます。 接続の状況ですが ルータ――有線――無線LAN親機――無線――無線LAN子機――有線――Xbox といった感じです。 ルータから直接繋いでいるPCもDNSサーバエラーで繋がらなかったので、ISPに問い合わせたら、手動で設定するようにいわれ、与えられた値を入力したら解決しました。 そのとき与えられた値をXboxの方でも手動で入力してみたのですが、やはり繋がりません。当然自動取得にしても繋がらないです。 無線LANの親機と子機はAOSSで繋いでいますが、親機の方を再起動させ繋ぎなおすと少しの間だけ繋がります。しかしある程度時間が経つと接続できなくなるようです。 BUFFALO製の無線LANを使っているので、そちらに問い合わせようと思ったのですが、何度かけても混雑中で繋がりません。 回答お待ちしております。