• ベストアンサー

IE7にアップデート

toshi7607の回答

  • toshi7607
  • ベストアンサー率12% (60/482)
回答No.5

IE6とIE7の違いは、タブプラウザかどうかです。 多少メニュー等の操作が変わっていますが、それほどの違いはないでしょう。 "IE7にして良い"と思いますよ。 セキュリティうんぬん言う素人の方が居ますが、本当にセキュリティを考えてるのか甚だ疑問です。IE6もIE7も同じです。 本当にセキュリティを気にするならIEなんて使いませんから。

tuehara
質問者

お礼

回答ありがとうがざいました。

関連するQ&A

  • IE7の updateについて

    IEの updateについて詳細を教えて下さい。 IEの updateを 1週間に1度 自動更新にするか何かに設定していると思います。 今はIE7なのですが、 自分で updateの更新をしてみると、 SP2か、SP3か忘れてしまったのですが、そのバージョンをアップが確認されます。 SP2までにはしてると思うのですが、やはり IEは SP3にしておくべきなのでしょうか? それとも SP2のままで 更新しているだけで問題はないのでしょうか? ネットに詳しい方がいましたら、教えて頂けると助かります。

  • IE5.5SP2にアップデートできない

    現在、WebブラウザとしてInternet Explorer 5.5 SP1を使用しています。 ウィルス対策として、Windows Updateを利用してSP2にアップデートしようとしましたが、以下のダイアログが出現します。 「インストールに失敗したコンポーネントがあります。すべてのアプリケーションを終了してから、セットアップ再実行してください。」 再起動ののち、セットアップ再開のダイアログが出現し、常駐アプリをすべて終了してから、 セットアップを開始しましたが、上と同じダイアログが出現して、いつまでもアップデートできません。 なお、スキャンディスクやデフラグを行ってからでも同様のことが起こります。 どうすればSP2にアップデートできるのでしょうか。 また、「インストールに失敗したコンポーネント」とは何でしょうか。 どうか、アドバイスをお願い致します。 #IE6.0へのアップデートは考えないで下さい。 私のPCのスペックは、以下の通りです。 OS:Windows 98 Second Edition CPU:MMX Pentium 233MHz RAM:128MB

  • IE7の不具合について

    こんにちわ。 IE7について質問がありますので回答お願いします。 Windows UpdateでIE7にUpdateしたところ、IEがフリーズします。 インターネットに接続していない状態で、IEを開いてもフリーズです。 CPU使用率も異常に高くなります。(80%~100%) IE7を削除して、IE6に戻したところ正常に使用できました。その後IE7にUpdateするとまた同じようにフリーズします。 以前は正常に使用していましたので、公開されたIE7用のパッチなどが原因なのでしょうか? パソコンの構成は以下のとおりです。 ・CPU:CeleronM 1.5GHz ・MEM:1GB RAM ・HDD:60GB ・OS:Windows XP Home SP2 Vaioのノートパソコンです。 同じような症状になった方や、解決方法がわかる方、アドバイスをお願いします。

  • IEのupdateについて

    IE5.5 SP2やIE6は、インターネットに接続した状態でないとupdateできないのですか。 インストールファイルを一括ダウンロードして、複数端末のupdateをしたい。

  • Windows Updateが無効になっている

    お世話になります。 早速ですが、今日、Windows Updateを実行したら、次のような不可解まメッセージが出てアップデートできません。自分ではそのような操作を行った記憶は無いのですが。有効に戻すにはどのようにしたらいいでしょうか? 「システム管理者によって Windows Update は無効にされています。」 どなたかお知恵を拝借したいのですが..... ◎パソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP1適用済み メモリ:512MB CPU:IntelPentium4(2.4Ghz) よろしくお願い致します。

  • IE7からIE6に戻せますか?

    現在IE7ですが、重く、不具合というか、よく落ち、 自分のPCがよくないのか、IE6に戻したいのですが、 戻せますでしょうか? 調べてもベータ版のみなので・・・ もし可能ならやり方教えてください。 よろしくお願いします。 XP Pro SP2 CPU P4 2.8 メモリ 1G

  • IE6からIE8へのアップデート

    現在IE6を使用中です。OSはXPの32ビット。これをIE8の最新バージョンへアップデートする予定なのですが方法がよく分かりません。 MSのサイトにIE8をダウンロードできるサイトがあるのですが、ここで自分のPCにあうIE8をダウンロード後、実行すればよいのでしょうか? またIE6はそのままにしておいていいのでしょうか? さらに質問ですが、IE7へアップロード後、IE8へと移行しなければいけないのでしょうか?

  • IE8で新しいタブを開くと必ずエラーになります

    Wondows Update で IE6 -> IE8 に Updateしました。Install の前に自動的に PC のチェックがありましたが何も問題点は指摘されませんでした。 IE8 になって新しいタブを開こうとすると(自動でも手動でも)、必ずエラーになります。そのため、ツール/インターネット・オプション/全般/タブ設定で、「タブ設定を有効にする」のチェックを外さなければ使うことができません。従って、タブ・フラウザーとしては全く機能しません。 (FireFox ではタブも正常に使えます)。 どんな原因が考えられるでしょうか? 環境は、 Windows XP SP3 CPU: Intel Core2 Duo E6750(2.66GHz) MB: Gigabyte GA-P35C-DS3R メモリー: DDR2 1G*2(Dual Channel) Graphics Card: ATI RadeonX1050 です。

  • IE7にバージョンアップしたら、動作が遅くなりました

    IE6からIE7にバージョンアップしたら、動作がすごく遅くなってしまいました。WinXP SP2で、ハードの空き容量は13.5GB、CPUはceleronM1200MHz、504MB RAM です。改善する方法はありませんでしょうか?

  • windowsのアップデートができなくなった

    IE7からIE8へバージョンアップしてからWindowsのアップデートができなくなりました。 PCの環境はXPホームのSP3です。 普段使用していないPCですので、定期的に手動でアップデートしているのですが、現在はできなくて困っています。 どなたか対応策を教えてください。