• 締切済み

母乳の出を良くするには?

私は二次の母です。 一人目の時は風邪を引き搾乳をするのをつい忘れてしまい、母乳のでは良かったのですが 1ヶ月ぐらいで止まってしまいました。 二人目の今現在は1ヶ月なのですが、一人目の時とは 違い出があまりよくありません。 3~5時間感覚で搾乳orのませているのですが 量的に両方で一時期100ぐらい出たのですが いまは40~よく出ても70ぐらいしか出ません。 一人目は3時間間隔で160ぐらい出ていました。 今回は張りっぱなしにならないように気をつけたり 毎回かるいマッサージもしているのですが どんどん出が悪くなる一方です。 何か出をよくする方法はないでしょうか? 経済的にも自分の体を考えても一日でも長く母乳で 育てたいのでいいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数9

みんなの回答

  • reiko_u
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.10

私も二児の母です。二人目の子はいま8ヶ月です。 胸をしめつけるブラジャーとかしてませんか?授乳ブラとかいっそノーブラで過ごすと、歩いた時の振動がマッサージ代わりになって、出やすくなるみたいです。(ノーブラで歩くと、服に染み出してしまったことあり。) あと、「出が悪い」というのは、搾乳された量のことですか?それとも、赤ちゃんが飲んでいる量でしょうか? 一ヶ月すぎてくると、お母さんの体の方が 「作ってためておく」から「赤ちゃんに吸われて作る」に変わってくるみたいです。だから、搾乳してもあんまり出てないような感じをうけます。でも、赤ちゃんが吸ったらちゃんと出てます。 指で搾って、お乳が出てくるのであれば、ちゃんと母乳はでていると思います。 赤ちゃんが吸い続けてくれるのなら、ちゃんと出続けるので、安心してリラックスしながら、授乳頑張ってください。

noname#102719
noname#102719
回答No.9

ずばり血行をよくすることです。あとは精神的な影響が大きいのであまり考えこまないことだと思います。私の場合、里帰り出産だったのですが、自宅に帰ってきたらそれまで母乳だけで間に合っていたのに夕方になると張らなくなってミルクをあげていました。というのも家事を再開すると一時期母乳が出なくなることがあるそうです。M-mariaさんはどうですか?ちょうど産後1ヶ月というと動きだす頃ですよね。  ちなみに食べ物でいうとしょうががいいです。体が温まって血行がよくなるからだと思います。よくおもちがいいとかウナギがいいとか言うけど、私の場合しょうがが一番でした。  それから搾乳していらっしゃるとのことですが、大変ですよね。搾乳した量より実際はもっと出ていて赤ちゃんはちゃんと吸っているらしいです。量はあまり気にしないで大丈夫です。わたしもそのくらいしか出なくても最終的には母乳だけで育てることができました。  あとは経済的ではないのですが桶谷式のマッサージがいいらしいです。あまりでなかったおっぱいが出るようになったという話しを聞きました。忙しくて通うのが大変でしたら自宅にも来てもらえます。申し訳ないのですがホームページのアドレスがわからないので興味がありましたら、インターネットで検索してみてください。ちなみに料金は1回3500円です。(初診料別)ちなみに通っていた友人はミルク代だと思って通ったそうです。ちなみにミルクだけだと1週間で1缶(2000円くらい)使うそうです。あまり神経質にならず気楽にがんばってください。

  • chiwarin
  • ベストアンサー率35% (169/479)
回答No.8

私には3ヶ月の子供がいます。生まれてすぐの頃は、なかなか母乳を飲んでくれず、格闘。私も一時期、搾乳しても40ccくらいしか出ないことありましたよ。それでも構わず飲ませている内、自然に出るようになって、今は母乳オンリーです。母乳育児に悩んでいるとき、私が調べたことで、M-mariaさんのお役に立てそうなことを書きますね。 搾乳してあまり良く出ないというのは、乳腺がつまっているのかも知れないですね。 乳管の通りをよくする簡単なマッサージ法ですが、まず、おっぱいを片手で下から支えるようにして、もう片方の手で乳輪の境目を親指と人差し指にあてる。つまんだままの状態で、軽く指をおっぱいに押し込む。そのまま二本の指で絞るような感じで乳首をそっと引っ張ります。角度を変えて2~3回ずつ両乳する。 2人目のお子さんということで、なかなか時間もとれないかも知れませんが、産院などで一度母乳マッサージをしてもらうと出も良くなるみたいですよ。 それから食事はごはんやパンなどの炭水化物を多くとるといいです。よくお餅を食べたほうがいいといいますが、あれはウソ(もち米は母乳をどろどろにして出にくくしてしまう)。ケーキなど脂肪分の濃い物や、こってり系の食事もNGです。あとは水分をたくさんとるといいと思います。 母乳育児はお母さんのためだけじゃなく、赤ちゃんの顎も鍛えられていいんです。 赤ちゃんにどんどん吸ってもらっていれば、ちゃんと出るようになりますよ!頑張ってください!!

  • ajaja622
  • ベストアンサー率11% (19/165)
回答No.7

私の意見ではないのですが、私が出産した病院の医師がいうには 「赤ちゃんが必要な分を自力で吸うから、大丈夫」 らしいですよ。 ゆっくり睡眠をとる暇はないかもしれませんが、ゆったりした気分で 吸わせてれば、だんだん量も増えると思います あんまり心配すると、余計に悪いので しばらくは量の計測をやめてみてはどうでしょうか? 甘いものや、暖かい飲み物、甘酒、餅、などが母乳の出をよくする らしいですが、一番大事なのは  あなたの気分では? あまり無理しないで、のんびりやって下さいね。

  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.6

量とか時間を気にしすぎていませんか?私は最低一時間開ければいいと言われていたので初めのころは、早いときには1時間後にはあげたりしてました。 泣いたら母乳。これに限ると思います。 まだ一ヶ月でしょう。大丈夫ですよ。気楽にね。

noname#130417
noname#130417
回答No.5

私は3人の子供産んだのですが、一人目・二人目が一ヶ月 位しか続かなかったのですが、3人目は約2年も母乳を飲ませました。最後の半年は惰性といか気持ちぐらいでしたけどね。 自分が貧血になるほうなので、鉄のサプリメントは平均の接収量の倍飲んでましたね。それに体力勝負ということもあって、にんにく卵黄というカプセルも飲みました。一応栄養補助食品なので食べすぎでも副作用は無いです。それとゼッタイ母乳が出るという思い込みも大事ですね。私は一年で2度ほどもう駄目かもって危機がありましたが、それもこの母乳を続けるための思い込みによって、3日ぐらいの空白があったときも復活できました。 信じるだけですね、もうミルクでもいいかなと思っちゃったらでなかったかも。

  • kenken88
  • ベストアンサー率25% (14/56)
回答No.4

私は二人目、三人目を完全母乳で育てました。(三人目は9ヶ月になり今も母乳をあげています) 母乳はママの血液から作られているので、疲れが溜まったりして血行が悪くなると分泌も悪くなってしまいます。上にお子さんがいるのなら、あまりゆっくり過ごす時間も無いでしょうけれど、少しでも多く横になり体を休めるようにした方が良いですよ。 それと、3時間置き・・・など、あまり時間に拘る必要はありません。赤ちゃんが欲しがる時にあげるようにして下さい。私の三人目の子は生後1ヶ月の時は一日10回以上授乳していました。今でも夜中に起きて欲しがるくらいで。母としてはちょっと疲れますが(寝不足で)でも子供の為にも自分の為にも、もちろん経済的にも、母乳は大助かりですよね。 母乳の出を良くするのは、赤ちゃんに直接吸ってもらうのが一番です。パンパンに張った母乳は作り置きされている母乳で、赤ちゃんに吸われることによって出る母乳は作りたての母乳。作りたての母乳の方が新鮮で栄養価も高いとか。どれくらい出ているかは目盛りが付いているものではないので、赤ちゃんが吸って出る量が適量だと考えてはいかかでしょうか?それで順調に体重が増えているのならミルクを足す必要は無いかと思います。 また、おっぱいが張っているのにもかかわらず、出が悪い場合は乳腺が詰まっている為です。下にもお答えがありますが脂肪分の多い食事は乳腺が詰まる原因になりますので控えめにした方が良いですね。 それから、もしマッサージをするのなら、温湿布をしてから(濡れタオルをレンジでチン)マッサージをすると効果的です。 私も、出が悪いなぁ・・・と思うことが度々ありましたが、あまり気にせずに欲しがるだけ飲ませて育ててきました。あまり頻繁に授乳していると赤ちゃんもママも疲れてしまいますが、1時間以上授乳間隔があるようだったら母乳だけでいけるかな? 母乳だとお金がかからないとか、体に良いとかはモチロンですが、私の場合、『お出かけ時に荷物が少なくて済むし、泣いたら待たせずに直授乳出来る』と言うことで頑張って母乳で育ててきました。 私のおっぱいはミルク代を稼いでいるんだぞ~!と・・・ついつい食事が贅沢になりがちで・・・もしかしたらあまり経済的では無いかもしれませんけど・・・。(苦笑) 個人的には、ミルク育ちでも母乳育ちでも子供に変わりは無いと思っています。ただただ、私が楽なだけなのです。(笑)

回答No.3

私の子供が入院していて、搾乳して届けていたときに 助産婦さんから、教えていただいたのは 1.脂肪分の多いものを食べ過ぎない。 2.血液をさらさらにする食べ物をとる。 3.母乳マッサージを簡単でいいので1日1~2回はする。 というようなことでした。 他にもいくつかあったのですが・・・忘れてしまいました。 1と2は乳腺をつまらせない為のようです。

回答No.2

一人目の回答者の言うとおり、気にするのが、一番よくないはずですよ。案外気楽に足りない分を粉ミルクで補うほうがストレスにならないかもしれませんね。 「絶対母乳で!!」と意気込めば意気込むほど・・・ってことが、多いみたいですよ。 あと、飲ませ終わってから少し搾乳して、少しでも多く分泌させると次の時の必要量と体が判断していく、といったこともありますね。 食べ物だと、水分を多く摂ることと、もち米なんかも良いです。こういうことは、お年寄りが、詳しいかもしれませんね。 あと、腹部周囲をギューッと締めると、良いみたいですけど(ガードルとかで・・・。産後浅い日の話かな?) リラックスして、楽しく元気に育児がんばって!!

  • pockyhome
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.1

参考になるかどうかはわかりませんが私の経験を。 三人の子供を母乳で育てました。 上の子のときは 勤めていたので ミルクも使いましたが 会社で搾乳をして頑張っていました。 下二人は 仕事をやめてからの出産だったので 完全母乳をと張り切りすぎ、母乳の出が気になり、 ノイローゼのようになっていました。 あなたは もともと母乳の出がよいタイプの方だと思います。 だから、気にするのが一番よくないと思いますよ。 ある程度の水分を取って、ゆったりとした気分で。 まだ1ヶ月なら 3時間ごとなんてそんなに気にしないで 泣いたらあげる…くらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか? 私も 神経質になり、保険所の相談室に電話したりしました。 保健婦さんに「お母さんのおっぱいは牛乳ビンでは ありませんから大丈夫」と言われました。 母乳の出が悪くなっても カラッポになって もう終わりってことではないということです。 現に 私も 気持ちを切り替えて気にしないように していたら また出るようになって、 下の子達には まったくミルクをあげることなく 最後まで母乳でいけました。 睡眠は とれていますか? 夜、赤ちゃんが起きたりすると 寝不足になりがちですよね。 どうか、あまり神経質にならず、(と、いってもこれが 難しいのは 私も経験でよくわかりますが) のんびりと 母乳タイムを楽しめるといいですね。

関連するQ&A

  • 母乳について(出が悪いです・・・)

    現在2人目の男の子を母乳で育てています。 長男の時「(母乳の)出が悪いなぁ~」と思いながら、混合で育てました(職場で搾乳+足りない分を粉ミルク+夜は母乳)。 今回は、前より母乳の出が良くて喜んでいたのですが、次男が生後4ヶ月半になり、やっぱりだんだん出が悪くなってきました。職場で搾乳しているので、量の差は一目瞭然なのです。 何か出来ることはないのでしょうか?自分で出来るマッサージとか、コレを食べたら確実に母乳の出が良くなるとか、なにか無いでしょうか?(ちなみに海外在住なので、日本のような母乳マッサージはありません。食べ物も、日本特有の食材でないものを教えてくださると嬉しいです。) それと、もう1つ母乳に関して質問ですが、お昼間の搾乳を止めて、朝晩だけ母乳にする場合、ちゃんと母乳って出ますか?何だか朝晩だけだと本当にもう出なくなりそうで、それも悲しいです・・・。(今、転職をしようとしているので、新しい職場に言ったら搾乳出来ないかも説がありまして、そんな疑問も出てきました) よろしくお願いします。

  • 入院したら母乳の出が悪くなった

    私が母乳の出がとてもよく、生後5ヶ月の子供は、ずっと母乳のみで育ててきました。 しかし、私自身、2月の頭から10日ほど入院し、退院したところ、母乳の出が悪くなってしまいました。そうならないよう、入院中、がんばって自分で搾乳したり子供を連れて来てもらい吸わせたりしたのですが、限界があったようです。 今からでも助産婦さんに母乳マッサージ等お願いしたら、復活する可能性があるでしょうか? この時期、一度出が悪くなったら、もう無理でしょうか?

  • 母乳の出がどんどん悪くなっていくのですが・・・

    初めての子を出産してから3週間と3日が経ちました。 出産後、3日目ぐらいから胸がはりだし痛くて痛くてたまりませんでした。 助産婦さんにお願いして母乳を出してもらってからは、適度に胸が はって、(まだ赤ちゃんが直接吸ってくれなかったので)搾乳機で 搾って一日に何度か出していました。 だんだん出るようになり、1週間後には一度に多いときで80mlほど 取れるようになりました。 赤ちゃんは直接は吸ってくれませんでしたが、補助器をつければなんとか 吸ってくれたので、一日に2~3回は吸わせていました。 しかし・・・ その後、育児疲れと寝不足から私が頭痛や風邪を引いてしまい 補助器つきで吸わせることもしんどくなって、1週間ほど搾乳機のみ にしていました。 風邪を引き出した頃から、母乳の出が悪いなぁとはかんじていたのですが・・・ どんどん出が悪くなり、今では搾乳機で搾るのも一日に一度。 取れる量も20~40mlほどになってしまいました。 先週からようやく直接吸うようになってくれたので、私も体調がいいときは できるだけ吸わせているのですが、(お腹が空いて泣いていても)出が悪いせいか 5分ほどで吸うのをやめてしまい、またすぐに泣き始めてしまいます。。 規則正しい生活もしているし、栄養のある食事もとっています。 水分も2000ml以上飲んだ方がいいと聞いたので、それ以上にとっています。 なぜ出が悪くなってしまったのか・・ できれば母乳で育てたいと思っていたので、余計に量が少なくなってしまって ショックを受けています。 このままとまってしまうのではないかと不安にもなります。 どうすれば母乳の出がよくなるのか、また、同じような経験をされた方は おりますでしょうか・・・? いろいろな意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 母乳の出を良くしたい

    2ヶ月の子を完全母乳で育てています。 が、1ヶ月を過ぎた頃から夜は9~10時間続けて寝るようになり、授乳間隔があくようになりました。育児生活としてはとっても楽でよいのですが、母乳の出が悪くなったように感じます。一人目の時も含めて、以前は噴水のように出ていたのですが・・・。 起こして飲ませれば?という話ではあるのですが、寝るのが下手な上の子の世話に、夜遅く朝早い主人の世話に、とバタバタしててそこまで出来ません。今のところはまだ母乳も足りてるようで、本気でお腹空いてる時でも1時間も吸い付けば(寝たり泣いたりなんだりしながらですが)満足しているようですが、これからが心配です。 そこで、母乳の出を良くする食べ物とかを教えて欲しいのです。 ちなみに風呂にゆっくり入ったり、昼寝など睡眠時間を増やしたりする余裕はありません。出来ればお金もかけたくありません。 他の方の質問・答えも拝見しましたが、和食・根菜ばかりでした。うちの家族は野菜喰いだし、もとから和食派なのでこれ以上もどうかと思います。 例えば、中華や洋食でとか間食でとか、、、ビタミン何とかがいいとか、、、家事をしながら出来る運動(?)とか、、、劇的に効かなくてもいいので(効いてくれたらありがたい!)、母乳が出るようなもの・コトを教えてください。体験談だと嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 母乳の出について。

    母乳の出について。 生後5ヶ月になろうとする娘の母です。4ヶ月辺りからオッパイを飲むときに「んーんー」と眉をしかめて声を出し、オッパイを離すと泣きます。出が悪くなったのでは…と感じ、二度ほど市の母乳相談に行ったところ問題ないと言われました。試しに搾乳するとピューピュー出ます。もともと、ちょびちょび飲みでオッパイを加えてもすぐ半眠り状態で吸わなくなります。本当に出は悪くなっていないのでしょうか?または母乳不足なのでしょうか? ちなみに差し乳です。 どなたかアドバイス宜しくお願いします!

  • 母乳の出が悪くなってしまいました

    8ヶ月になる女の子のママです。 母乳とミルクを8:2ぐらいであげているのですが、 だんだん母乳の出が悪くなってきたように思います。 朝起きるとおっぱいが痛くなって仕方なかったので 毎晩寝る前に搾乳しているのですが、ちょっと前は120cc くらいは搾れていたのに、だんだん量が減ってきて 最近は50cc位しか搾れなくなってしまいました。 娘に飲ませている時も、なかなか出なかったりすぐ出が悪くなって しまったりするのか、途中でおっぱいを離して泣き出してしまうこと があります。その後も泣いて全然吸い付いてくれません。 吸われても、はる感じや出ている感じが全くしない時もあります。 そろそろ完全ミルクに移行したほうがいいのでしょうか?? それとも少しでも母乳が出るうちはあげて、足りない分だけミルクにした方がいいのでしょうか?? また、母乳は急に出なくなるのか、だんだん量が減ってきて最終的に ほとんど出なくなるのかどっちなのでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 母乳の出が良い日と悪い日があるのはなぜ?

    産後約2ヶ月になります。 ずっと母乳オンリーで育ててきていますが、ここにきて母乳の出が良い日と悪い日があります。良く出る日は、飲み始めに赤ちゃんの口からたくさん溢れてむせるほど出ますが、悪い日は自分でつまんでみてもちょっとしか出ません。私の食事に問題があるのかとも考えたのですが、和食中心ですし、母乳を与えているせいかとてもお腹が空くので、たくさん食べています。 哺乳瓶で飲む練習をさせるため、たまに搾乳をするのですが、これが良くないのでしょうか?(一部の情報の中には、搾乳すると出が悪くなるというのがあったので…。でも、搾乳は毎日はしていません。) たくさん出る時は当然胸がとても張り、出が悪い時は張りません。 なにが原因で、どうすれば毎日よく出るようになるのか…良い情報をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 母乳の出をよくするには??

    第1子出産後母乳で頑張りましたがでるわりに長女が嫌がり1ヶ月できってしまいました。今月第2子を出産し心配の母乳もでるようになりましたが先日乳腺炎になり3日間高熱が続きました。薬をもらい搾乳したり飲ませたりしその後熱は下がったのですがそれ以来お乳が張らなくなりました。どうしても母乳でいきたいのですが母乳がでるようになるにはどうしたらいいですか?もう諦めるべきでしょうか?また母乳の出がよくなる食べ物などありますか??あれば是非教えてください。

  • 完全母乳にしたいのですが・・・

    初めて投稿します。 現在、生後1ヶ月半の息子が1人います。 完全母乳で育てたいのですが、朝から夕方までは2~3時間の間隔で授乳をしています。 母乳も十分足りているようです。 しかし、夕方18時くらいになると、母乳の出が悪くなるのかどうかわかりませんが 寝ても30分くらいすると泣いて起き出します。 18時~23時の間はずっとこの調子が続きます。 0時をすぎたあたりから 胸も張っていないし、お乳の出もにじむ程度になってしまい おなかを減らした息子はお腹いっぱいにならないので泣いて寝てくれません。 あやしても抱っこしても全く寝てくれないので 結局ミルクを100ml~160ml足してやっと寝てくれる状態です。 日ごとに量を減らそうと試しましたが100ml以下だと泣いてまだ欲しがります。 ミルクを飲んでしまうと寝てくれるのですが、朝の5時くらいまでずっと寝てしまうため 3時に起こして授乳をしたくても、全く起きてくれず飲ませられません。 私の胸が張りすぎてこのままだと母乳の出がますます悪くなるのではないかと不安でなりません。 夜中の授乳も3時間以上は空けないようにと母乳相談室の人に言われているので どうすればいいのかと悩んでいます。 母乳は十分なくらい出ているとマッサージの時にいわれました。 先日MRIを撮った時、断乳した際、搾乳をしたのですが 10分くらいで160mlくらい出ていたので母乳の出は問題ないと思うのですが・・・ 完全母乳にしたいのですが、やはり夜の授乳に問題があるのでしょうか? ミルクを飲まさないようにするにはどうすればいいのか悩んでいます。 同じような経験をされた方がおられたらどのように乗り越えられたか等 アドバイスを頂ければ幸いです。 このまま母乳の出が悪くなってしまうのが辛いです。

  • 搾乳機は母乳の出を悪くしますか?

    搾乳機は母乳の出を悪くしますか? 現在、生後二週間の赤ちゃんを完全母乳を目指して育てています。 産後5日目からおっぱいがパンパンに腫れて、 触ったり揺らしたりするだけで激痛が走り、 母親にマッサージして貰うのも悲鳴を上げる程に悶絶しました。 母親には乳腺炎になるのではと心配されていましたが、 産後10日目で急に張りが少なくなりました。 その間に3回程、搾乳機を使ったのですが、 友人・知人には乳首のトラブルで搾乳して哺乳瓶で飲ませていたところ 母乳が止まって今は完全にミルクになったと言う人が数人います。 また、入院中に私も乳首が切れて授乳が辛かったので搾乳機について産院で 質問したところ「搾乳機ばかり使っていると母乳が出なくなるよ」と言われていたので 今、とても心配しています。 赤ちゃんの吸う力は問題なく、むしろ強い方らしいのですが、 入院中は片方ずつ10分は吸えていたのが 退院して数日後からは片方だけで眠ってしまい、 もう片方をくわえさせても、全く吸わなかったり、口から母乳を溢れさせて眠りこけてしまうようになりました。 はじめにくわえさせた乳首の時間を短めにして、早めに交換しても 一度乳首を離すと寝込んでしまうことが大半で、 3時間おきに授乳したとしても 片方だけで終わってしまい、一つのおっぱい毎で見ると6時間間隔が空いてしまうことが多かったと思います。 結果、常にどちらかのおっぱいがカチンカチンなので、 我慢出来なくて3回程、搾乳してしまったというわけです。 ベビースケールで測ると 張りの特に弱い右側の方がやはり分泌量も少ないようです(最低25グラム)。 1回の哺乳量はまちまちで25~135グラム。 1日の授乳回数は最低でも8回は確保するようにしています。 足の裏を圧したり、オムツを替えたりして赤ちゃんを起こす努力もしていますが 寝たい時は頑として寝る子らしく、全く起きません。 特に夜間は4時間程泣かずに寝たままのことが多く、私もうっかり寝過してしまいます。 こんな状況なのですが、私の母乳の出は悪い方でしょうか? 授乳回数が少ないでしょうか? 赤ちゃんを起こす方法や、毎回両方吸って貰える工夫などありましたら 是非教えて欲しいです。 また、搾乳はやはりやめた方が良いでしょうか? 何日に1回くらいのペースなら問題ないでしょうか?

専門家に質問してみよう