• 締切済み

結婚式に呼ばれたとき。

nagano1998の回答

回答No.3

37歳既婚男です。 地域や出席者の年齢層にもよりますが、 特に問題ないと思います。 自分も過去70件くらい披露宴に招待されましたが、 20代前半の頃はまだ礼服を持たずにいて、普通のスーツに ネクタイ姿で披露宴に出てましたよ。 ただ1件だけ普通のスーツで出たところ周りは皆、礼服で ある先輩に「もう2次会の格好してきたのか」と言われ 恥ずかしい思いをしたこともありましたが・・・ とんでもなく派手でなく常識的な格好なら問題ないと考えます。

principle
質問者

お礼

70件!それだけの新郎新婦を見送ってこられたんですね。 …心強いです。 ありがとうございます。 礼服指定ではないので、スーツでも大丈夫だろうとは一応思ったのですが、ちょっと心もとなくて。 それから、ストライプっていうのはいいものなんでしょうか? 何度もすみませんが、マナー本などを見てみても『ダークスーツ』としかかかれていないもので。

関連するQ&A

  • 挙式と披露宴での服装

    今度、会社の上司の挙式・披露宴に出席する20代の男です。 挙式・披露宴に出席するのは初めてです。 急に出席することになり、当日の服装に不安があるので質問をさせて頂きました。 普段、仕事柄スーツを着ませんので、礼服やダークスーツなどを持っていないのですが、就職活動に着用したリクルートスーツと、もう一着、ストライプの入った黒のスーツしか持っていません。 リクルートスーツを着ていこうかと思っていたのですが、サイズが合わず、着てみると少しダボっとした感じで、だらし無く見えるのです。 だからといって、挙式など、そういった場でのマナーとして、ストライプ入りのスーツを着ていっても良いのでしょうか? 周りに不快感を与えないかと少し心配しています。 最近の挙式や披露宴へ参加される20代の方は、どういった格好で出席されているのかも、少し気になります。

  • 旦那の弟の結婚式の服装(色)について

    ホテルの教会で挙式→披露宴、の一般的な結婚式です。 旦那は30代前半で、黒の礼服(ダブルのスーツ)で出席予定です。 私は30代前半で、ドレッシー?な感じ(カジュアルではない)のワンピースを着る予定です。 黒地にアイボリー(真っ白ではありません)の花、 その逆のアイボリー地に黒の花、 2種類の生地でできた柔らかい生地のワンピースです。 親族は地味なものを着るという事はわかったのですが、 黒とアイボリーの組み合わせは、色的にはいかがでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 1.5次会の服装(男性)

    先輩の結婚披露パーティに出席(1.5次会)に出席することになったのですが服装はどうすればよいでしょうか? 結婚式や披露宴なら礼服なのでしょうが1.5次会というのが微妙でどんな服装で行けばいいのかわかりません。 茶系等のスーツでもよいのか、ダークグレー等の黒っぽいスーツならいいのか礼服でないといけないのかアドバイスをお願いします。 ちなみにその後は2次会があります。

  • 結婚式の服装について

    来月、会社の先輩の結婚式があり、その時の服装のことで悩んでいます。 礼服で行くべきか、黒(シャドーストライプ)のスーツでも良いものなのか・・・ 何か良いアドバイスをお願い致します。 礼服だと買いに行かなければならなくなってしまいます。 ちなみに、結婚する先輩は自分の1つ年上で20代前半の先輩で、うちの会社からは同じ部署の上司も出席する予定です。 あと、ネクタイはシルバーグレーのような色を考えています。

  • 夕刻の結婚披露宴の服装で迷っています。

    夕刻の結婚披露宴の服装で迷っています。 会社の40代社長です。部下(新郎)の披露宴で祝辞を述べます。 案内状は 挙式・披露宴 午後4時30分 となっています。 挙式はチャペルで、そちらも参列します。 ディレクターズスーツで出席しようと準備しているのですが、披露宴の開宴が5時を過ぎると思われます。 この場合、昼服のディレクターズスーツではなく、夜の準礼装が正しいのでしょうか? 夜の準礼装だとディレクターズスーツのコールズボンをブラックにして、グレーのベストなどはそのままで、と考えていますが間違っているでしょうか? ブラックスーツに白ネクタイという略礼服は避けたいと思っています。 主賓としての祝辞は初めてなので、恥ずかしくないようにしたいと思っています。アドバイスいただければ幸いです。 披露宴は今月です。

  • 【21歳・男 生まれて初めて行く結婚式の服装】

    同級生の結婚式です。式・披露宴共に出席です。 こんな格好はどうですか? (1)黒のスーツ・黒に白ストライプのシャツ・黒に白ラインのネクタイ。 すみません、黒が好きなんです。 文章では上手く伝わりませんが黒!!って感じですね(笑 やはりシャツ、ネクタイは白が絶対でしょうか? (2)もう一つが光沢のあるグレースーツ←(そんなにキラキラしてる訳じゃないですよ)です。 まだシャツ・ネクタイは決まってませんが、これにだったらどんなのが合いそうですかね? アドバイスも含めて回答宜しくお願いします

  • 結婚式の服装(30♂)

    式・披露宴へ出席するのですが、 30を越えた事ですので、黒の礼服で参加しようと思っています。 30前半位で黒の礼服を着た場合、下のYシャツやネクタイ等はどの様な色合がお薦めでしょうか? また、財布・携帯等はどうやって持ち歩くのが良いでしょうか? 宜しくお願いいたします。 (補足:肌が弱いのでかなり色白です)

  • 友人の結婚式に招待されました

    挙式、披露宴、二次会を同じ会場で行う様なのですが、私の服装は同じでいいのでしょうか? 黒のスーツかグレーのワンピースで主席しようと考えています。 披露宴に招待されたのが初めての為、悩んでいます。回答宜しくお願い致します。

  • 結婚式の二次会司会者の服装(男)

    今度の友人の結婚式があり、更に二次会の司会を やることになりました。 当方33才の男性です。 結婚式・披露宴には礼服で出席します。 二次会(披露宴とは別会場)に礼服で 司会進行役を務めるのは 変でしょうか? 一般的にはどうなのでしょうか? やはりスーツに着替えたほうが見栄えとか 良いですか? ちなみにスーツは黒系の三つボタンスーツで 普段仕事でも着ているものですが・・・

  • 結婚式の服装(男性)

    近々、友人の挙式・披露宴に出席予定の20代後半の男です。この歳になって、初めて友人の結婚式に出席することになるのですが、その際の服装について以下の服装で問題ないか質問させてください。 ・礼服ではない黒の三つボタンスーツ(少し細身) ・白地に濃いレッドの細いチェック模様が入ったシャツ ・水玉模様の入ったワインレッドのネクタイ ご回答、宜しくお願いします。 ※通常は、「礼服+白シャツ+白orシルバーネクタイ」などだということはわかっているのですが、どうもその服装では浮いてしまいそうに思いますし、最近は友人の結婚式にそういう服装で参加する人はあまりいないとも噂に聞いたことがあります。 ※なお、挙式・披露宴は某ホテルで行われます。

専門家に質問してみよう