離婚後の児童扶養手当と住民票について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後の児童扶養手当を受けられる条件とは何か?また、受け取れない場合はどうすればよいか?
  • 離婚後の住民票の移し方について、実際の住所と異なる場所で届け出ることはできるのか?親類の住所を使用する場合に問題はあるのか?
  • 離婚後の児童扶養手当と住民票の移転に関する注意点や手続きについてまとめました。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後の児童扶養手当と住民票について

知人の代理で質問させていただきます。 ----------------------- 近々離婚予定の女性です。 仕事をしており、夫の扶養には入っていません。 会社の社会保険に入っています。 子供はこの4月から高校生になる子が一人だけいます。 離婚後、私が引越して賃貸マンションに一人で住む予定です。 子供は夫の家に残りますが、今年の4月から高校へ行く3年間の教育費は 私が出費することになりました。 この場合には、私が児童扶養手当を受け取る事はできますか? 又、もし受け取れないとすると、なぜでしょうか? その場合はどのようにすれば受け取れるようになるでしょうか? 次に、離婚後引っ越して住民票を移すのですが、 その時(色々な事情で)実際に住む所と違う住所で届け出したいのです。 (勿論本当は駄目なのだと思います) その場所は親類が住んでいる所なのですが(勿論了承して貰っています) 何か自分と親類に困る事が有るでしょうか? 少し無茶な質問かも知れませんが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

>子供と一緒の住民票の住所ならば支給されると言うことでしょうか? だめです。要件は実際に居住していることですし、そもそも住民票の住所を居住していないところに置くのは違法(5万円以下の過料)です。 支給に当たっては住民票がどうなっていようと、実際に同居していなければ不正受給として返還を求められます。 >実際「半々」とまではいかないのですが6:4位の比重で行き来します。 >それで6:4の内の「4」の方で登録したいのです。 居所が複数ある場合には、本人が「生活の本拠」と考える方で登録下さい。 週末のみ居住する場所に住民票をおいた長野県前田中知事のように、生活の本拠は複数居所がある場合には本人の考えによるところも大きいです。 郵便物が親戚のところにという話ですが、その場合にはむしろ親戚のところの方が生活の本拠と考えてもよいのではないかと思います。

4H3V1ASLJL
質問者

お礼

何度も回答を頂き、ありがとうございます。 >要件は実際に居住していること よく解りました。 >居所が複数ある場合には、本人が「生活の本拠」と考える方 これもよく解りました。 親切に教えていただき誠に有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.1

>この場合には、私が児童扶養手当を受け取る事はできますか? 出来ません。 >又、もし受け取れないとすると、なぜでしょうか? 別名「母子手当」と言われているようにあくまで父親なしで、子供を育てる母親に限定しているからです。 >その場合はどのようにすれば受け取れるようになるでしょうか? 息子さんと二人で生活する出なければ受け取れません。 それ以外は不正受給になります。 >その時(色々な事情で)実際に住む所と違う住所で届け出したいのです。 >(勿論本当は駄目なのだと思います) はい、だめです。役所に見つかると役所は簡易裁判所の通告し、簡易裁判所に呼ばれますよ。 5万円以下の過料です。 >何か自分と親類に困る事が有るでしょうか? 違法行為なので、、、、、もちろん色々不都合も出るし、上記の通り過料になることもあるし、もちろん役所が見つけたら単に簡易裁判所に通告するだけではなく、住民票を削除するでしょうね。職権で出来ますから。

4H3V1ASLJL
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >>その場合はどのようにすれば受け取れるようになるでしょうか? >息子さんと二人で生活する出なければ受け取れません。 であれば、子供と一緒の住民票の住所ならば支給されると言うことでしょうか? >その時(色々な事情で)実際に住む所と違う住所で届け出したいのです。 「生活の基盤」の住所で登録しなければいけないのでしょうが、 実際「半々」とまではいかないのですが6:4位の比重で行き来します。 それで6:4の内の「4」の方で登録したいのです。 離婚して一人で住むとなると郵便等で不都合があり、 一人で住んでいる所よりも、親類が住んでいる所の方が便利です。 比重としても6:4~半々と「全く住んでいない」とは言えない位ですのですが、 それでも難しいでしょうか? もし宜しければ、再度お返事が頂きたいです。

関連するQ&A

  • 離婚後の扶養と児童扶養手当について

    離婚を考えています 主人は会社の社会保険で子供4人(大学生、高校生、中学生2人)扶養しています 私はパートですが収入の関係で主人の扶養から抜け1人職場の医師国保に入っています 離婚して、児童扶養手当の支給を受けるには子供4人を主人の扶養から抜き私の扶養に入れる事が必要ですよね? 私が旧姓に戻り子供は今の姓のままで扶養に入れる事は可能ですか? また、私も子供も私の旧姓になる場合、戸籍上の手続きが必要なのでしょうか? 児童扶養手当も自分、子供が今の籍を抜き新しく戸籍を作らないともらえませんか?

  • 児童手当 児童扶養手当 偽装離婚

    前妻が再婚して養子縁組をしてないので養育費として2人分を月3万ずつ計6万を5年程支払ってました。 そこで質問なのですが相手が再婚して子供がいる場合児童扶養手当でなく児童手当を過去にもらってる状況だと思うのですが、児童手当を受給してもらうための申請書に養育費をもらってる事を書かなければいけないのでしょうか? 書かなきゃいけない事実を隠してたら児童手当不正受給となるのでしょうか? また再婚した人と離婚してたみたいで3人目の子(養子縁組を外れたからという理由)で養育費も払ってます。 金欲しさの偽装離婚?って思えますがこれを役所に密告して調べてもらえた時、児童扶養手当の申請に養育費が0って書かれてたら児童扶養手当も不正自給になるのでしょうか? もし離婚した人が同じ所に住んでた場合児童扶養手当の不正受給といえるのでしょうか? このような事を調べてもらうように密告はできるでしょうか? またこの偽装離婚の不正受給が認められた時私が払ってる3人目のこの養育費の返金は出来るのでしょうか?

  • 離婚準備中、児童扶養手当について

    離婚準備中です。 現在、夫と共有名義の一戸建に住んでいるのですが、離婚後はこの家に 私と娘が住み、夫が実家に帰ります。 現在私は個人事業主で、年間所得は30万弱ほどですので、サラリーマンで ある夫の扶養となっています。(娘も夫の扶養) しかし、離婚後、年間所得30万円では、扶養をはずれ、年金や健康保険を 自分で払うとなると、生活できないので、この事業はやめ、新しく仕事を探そうと 考えていますが、そんなに高給な仕事は望めそうになく、生活費がやっとと いうような仕事が見つかれば良い方だと思っています。 なので、児童扶養手当も申請しようと考えているのですが、夫から現在の 一戸建てのローンの大半(月9.5万程)を出してもらう予定です。その場合、 その夫のローン負担分が児童扶養手当の所得審査に影響するのではないかと 心配しています。養育費はもらわないのですが、私も月4万ほどローンを 返す予定で・・・・・ 児童扶養手当がもらえないとなると、それだけの収入が 期待できる仕事はほとんどなく・・・・ 困っています。 家を売ってしまわないで、ローンを払い続けようと考えたのは、ローンの 期間の半分は払い終わったので、完済後、娘にあげたいと思ったからです。 よろしくお願いいたします。

  • 児童扶養手当

    離婚をして児童扶養手当をいただいております。 子供との面会は、月に1度あり、外で会っていました。 しかし、転勤になり元旦那は他県へ(車で3時間)引っ越しします。 そこで、月に1度泊めて欲しいと言われています。 子供もそれを望んでいるのですが・・・ この場合は、児童扶養手当の不正受給にあたってしまうのでしょうか?

  • 特定児童扶養手当の「扶養親族等」についてお伺いします

    夫、妻(年収103万円以下 夫の扶養下)、知的障害の子供の3人家族です。 今年度(H19年8月~H20年7月)は特別児童扶養手当を支給していただきましたが、昨年度及び数年は所得制限のため支給はありませんでした。そして、8月の所得状況届後はまた所得制限にひっかかる可能性があります。 そこで質問なのですが、特別児童扶養手当の所得制限表の「扶養親族等」とは具体的に誰を指すのでしょうか? 昨年度以前に県から送付された「特別児童扶養手当支給停止通知書」には「扶養親族等1人の場合の所得制限限度額を超過しているため」と支給停止理由が書いてあります。 この「扶養親族等」とは障害児の子供だけを指すのでしょうか? 児童手当の扶養人数は我が家では2人(私と子供)とされていますが、特別児童扶養手当のそれとは定義は異なるのでしょうか? 19年度の夫の所得は扶養親族が1人か2人かによって支給が分かれる微妙な額です。ご回答お願いします。

  • 児童扶養手当のことで教えて頂きたいのですが…。

    現在離婚をしており、中学生と高校生の子供達を扶養しております。 私の総収入は月13万5千円~14万円程度で、雇用保険、健康保険、年金などの金額を差し引かれたものが、私の手取りになります。 元夫からは養育費として月6万円頂いております。 この場合、児童扶養手当は支給されますか? もし、されるなら、月額どれくらいになるのでしょうか? どなたか、詳しい手当額の算出方法をご存知の方々いらっしゃいましたら、教えて頂きたいのですが…。 宜しくお願い致します。

  • 離婚と児童扶養手当の申請について

    近々離婚いたしますが、疑問があります。 離婚届けを出してから子供を新しい戸籍にいれるのにすぐには無理と知りました。 そして児童扶養手当を申請するのに私と子供がのってる戸籍謄本が必要って知りましたが、児童扶養手当の申請はすぐには無理なのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • 離婚後の手続き・児童扶養手当と児童育成手当について

    離婚が決まり、子供(幼児1人)を引き取り母子家庭になるのですが、手続きをするのに何点が質問があります。 1.児童扶養手当について・・・    離婚後、戸籍を親に移し、住所は別という形をとりたいのですが、戸籍を両親と同じにする場合、住む場所が違っても所得は親の収入と合わせてで計算されるのでしょうか?住所が別なのであれば戸籍も両親と別にする(新しく戸籍をつくる)方が良いのでしょうか? 2.児童扶養手当と児童育成手当はどちらか一方ではなく両方とも受給手続きをすることは可能なのでしょうか? この二点について誰か教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 扶養児童手当について・・・。

    今年離婚をしました。子供が一人今年の春から小学生です。 扶養児童手当の申請をしたいのですが、 実は・・・離婚後私名義の持ち家で生活を考えています。 ですが、住宅ローンを一人で支払うのは困難で友人(女)と一緒に暮らせば 支払い(光熱費含む)も半分になって生活が出来ます。 どんな理由であれ~同居人がいれば無理なんでしょうか? 私は持病があり仕事を辞めざるをえない状況にきていて扶養児童手当がないと困ります。 友人と同居するにあたってきちんと賃貸契約をすればいいと聞いた事がありますが・・・手順がわかりません。不動産を仲介にいれればいいのか? どなたか詳しい方がおられましたら宜しくお願いいたします。

  • 児童扶養手当について教えて下さい

    児童扶養手当というものがあると聞き、申請しようと思っています。 今月、離婚が成立し、子供二人を養育しています。 離婚するまでは、税金の計算上は、子供の扶養は夫についていました。 こうした場合、児童扶養手当の支給対象者の所得制限は、 子供が0人として考えて、192万円なのでしょうか? それとも、2人として考えて、268万円として考えて大丈夫なのでしょうか? 実際には、去年の年末時点では、税金計算上の扶養は、元夫についていましたが、 既に別居をしていて、子供も私が育てていました。 私の平成16年の給与所得控除後の金額は250万円程度です。 養育費は貰っていません。 何か申立書のようなものを提出すれば、子供を2人として申請出来るのでしょうか? 前回、同じ質問をしたのですが、 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1508994 回答してくださった方の意見が違ったので、困惑しています。 ご存知の方、教えて下さい。

専門家に質問してみよう