• ベストアンサー

駒澤大学 英文科 入学に向けて

今年の4月から駒澤大学の英米文学科3年に編入することになりました。 今までの学校では、英文学を学んでこなかったので、このまま入学するのが不安です。 入学前までにやっておいた方がいいことがあったら(この本を読んで予習しておくといいとか・・・)教えていただきたいなと思い質問させていただきました。 また、駒澤大学英米文学科でお薦め、または、ちょっとコレは・・・というような選択授業に関するアドバイスもありましたら宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakuin38
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

駒大英米文学科3年ご編入おめでとうございます。 私は10+α年前に同学科を卒業したものです。 先輩(予定)として少しでも参考になればと思い回答させていただきます。 英米文学科は他の学部と比べて質は別として(自虐) 勉強する“量”は一番多いと思います。 勿論今まで英文学を学ばれなかったにせよ英語が好きだからこそ入学したと思いますので 問題はないかと思いますが基礎的な勉強、単純なところでは英単語をたくさん覚えるだけでもよいので 入学前に今以上に英語力をつけておいた方が良いかと思います。 私の時は入学して2年はとにかく英語の基礎を学ばされました。 特に英語音声学というものに苦労しました。 当時は鬼のSという名物教授がいらっしゃいまして 原書をひたすら音声記号に換えてノートに書き写すことを 命ぜられるんですが本当に学科全員苦労しておりました。 当時クラスメートには自分を含め体育会運動部所属の人間が 4名ほどいたのですが当然のことながら人並み以上に苦労し(苦笑) みんなで助け合いながら何とか単位をもらいました。 先程大学のHPを見たところS教授は 既に駒大にはいらっしゃらないようです。 年齢的に現役引退されたのかもしれませんね。 本当に鍛えられただけに鮮明に記憶に残っています。 おかげで卒業後10年以上経った今でも英語表記を見たらすぐに 音声記号が頭に浮かびます。発音“だけは”良いので ネイティブの人と少し話すと「おっ、コイツ喋れるのか」と思われ トップスピードで話しかけられますが 悲しいかな、笑ってごまかすしかないのが現状ではありますが これは大学問わず日本で英文科、英文学科を卒業した人の共通の悩みのようです。 (サンプルは限りなくあります。勿論例外はありますが  日本で多少人より英語に触れても流暢に喋れるようになる訳ではありません。  喋れるようになりたいなら迷わず海外に行きましょう) 話が逸れましたがS教授以外でK教授やT教授、H教授など私が学生の頃に いらっしゃった先生方もまだ教壇に立たれているようです。 お薦めの選択ですが“お薦め”言葉の捉え方は人ぞれぞれですので 難しいところではありますが私の考える“お薦め”はT教授の授業です。 4年次にはゼミも取らせていただきましたが この先生は“お薦め”です。優を取るのは難しいですが。そうでなければ楽○です。 入学まであとわずかですね。 とりあえずコツコツ英単語を覚えながら入学までお過ごしください。 質問に直接結びつかないかもしれませんが 駒大は場所もいいし人数も多すぎず少なすぎずでちょうど良く 雰囲気ものんびりしてますし(長所であり欠点でもある!?)、 何よりスポーツが強いので卒業してからも楽しめる良い大学です。 学歴至上主義の方々には評価は低いかもしれませんがいわゆる普通の大学です。 就職はどういう方面に進まれたいのか分かりませんが 今どき超大企業でなければ門前払いは無いと思いますので 編入後の2年間を勉強も遊びも十分に楽しんで社会に飛び立ってください。 頑張ってくださいね。

kabocyasao
質問者

お礼

はじめまして。 yakuin38さん、大変為になるアドバイス感謝します! まずは、単語から基礎をもっとしっかり固めたいと思います。 授業の方にもお答えいただいて、とても嬉しかったです。 T教授ですね!これからHPで確認してきます(*^^*) またよろしかったら、アドバイスお願いいたします! 先輩に教えていただけてよかったです。頑張ります!

その他の回答 (1)

noname#111031
noname#111031
回答No.1

英文学って何をするところなのかご存知ですか? その辺からお考えにならないと。それと、学科のカリキュラム や教授の研究分野など調べられますよ。それと、大学によりけり ですが、日本語で初歩の文学概論とかが既に1~2年で履修できる ところもありますので、兎に角、1~2年間で英文科の学生が 何をやって来たか知る必要があると思います。その中に、一般教養 科目ではなく、英文科必須科目があるかも知れないので念のため、、。 その他に、英語は英文学上の作品を読むのに絶対欠かせない道具です。 英文科では一般的に”英語”は教えないのです。英語力はご自分で つける様にすべきです。(1~2年の間に専門課程にて要求される英語 力を磨くのが普通です。) 英語史、英文学史、西洋史などの知識をつける為に本を読まれることが必要でしょうね。 私は英文学ではありませんが、外国文学を専攻しつくづく、自分の知識不足に悩みました。 を

kabocyasao
質問者

お礼

wy1さんご指摘、アドバイス感謝いたします。 ご意見参考にもっと積極的に調べ、準備したいと思います。 こんなわたしにご意見くださりありがとうございました。 とても為になりました。

関連するQ&A

  • 入学までの勉強

    4月から立教大学の文学部・英米文学科に通うことになったのですが、大学に入ってから勉強(特に英語)についていける自信がありません。 というのも、私は立教の英米文学を受ける人に英語で差をつける自信がなく、受験勉強ではむしろ国語・日本史に力を入れていたからです。 また、受験が終わってから全く勉強していないので、色々忘れてしまっているのではないかという不安もあります。 そこでお聞きしたいのですが、入学まで(入学後でもいいのですが)にどんな勉強をすればいいでしょうか? 特に苦手なのがリスニング(本当に酷いんです…)なので、英語での授業等が不安で仕方ありません……。

  • ・・関大の英米文化専修について・・

    こんにちは!今年受験生ですが、まだ第一希望の大学が絞れていません・・・ そこでお聞きしたいのですが、 関西大学に英米文化専修ができましたよね?そこについてなにか知っていらっしゃる方がいられたら、語学力はつくのか、少人数制の授業なのかなど、教えていただきたいのですが。。。後、英米文学や・文化専修の就職率が気になります。 語学力をつけるなら、専門学校に行って二年間必死に習得して、大学へ編入という手もあると聞きました。いろんな選択肢もあってまだグダグダ悩んでます。 長々と失礼しましたが、ご回答お願いします。

  • 大学がしんどくて路頭に迷ってます。

    津田塾大学英文学科に通う、今年二年生になった者です。 ずっと前から、この大学がしんどくて路頭に迷ってます。 私は一年浪人しているのですが、浪人時の8月頃、精神的におかしくなって (もうどこでもいいから居場所を確立したい)と思った結果 たまたま募集していた津田塾のaoを見つけて、受けたところ、何故か受かって 津田塾大学に入学することになりました。しかし、 描いていた理想と現実との、津田塾に対するギャップ (まるで課題強制英語訓練所みたいでした)が 自分にとってあまりにも大きすぎて、 また精神的におかしくなり、まず一年休学しました。 その間はアルバイトをしてお金を貯めて、 現役のときから興味のあった早稲田の文化構想を受験したのですが、 落ちて、その後色々あって泣く泣く津田塾に戻ることになりました。 (ここまでで2年、時間を浪費しています) そして去年、親から別の大学に、そんなに興味があるなら 国文学の学べる大学に編入してみてはどうだと言われて 編入を目標にとりあえず一年頑張ろうと思って通い始めたのですが、 今度は大学病院に回される程体調が悪くなって、結果、 前半は学校を休んで、だいぶ良くなった後半から大学に通うこととなりました。 前半休んでしまったので必修は殆ど落としてしまい、 一年で14単位しか取れなかったのですが、そのときに取ってた授業は 殆ど、英語と無縁な、むしろ興味のある科目だったので今思えば楽しかったです。 (その時点では編入とか考えてなくて 来年度(2018年)もこのまま頑張ろうと思えました。) しかし今年、いざ二年生になって 一年生の必修全て(英文学科なので全部英語に関する授業です)を受けたところ、 (あ、自分はやっぱり此処で学ぶ英語は嫌いなんだ。 此処に入ったこと自体間違ってたんだ。 私は国文学(若しくは今やってるものとは別のこと)を学びたい。 いや、もう津田塾から離れたいんだ) と心から思うようになりました。その思いは日に日に強くなっています。 編入に対する思いが再熱したので、最高取得(可能)単位数でもある48単位分を 時間割に無理やり詰め込んだのですが、ストレスか、また体調が優れないためか ついに今日丸一日学校を休んでしまいました。 休んだことに罪悪感はないものの、 (もう、此処から離れることは無理なのかな)っていう絶望で満ち溢れています。 また、別に編入してもいいという親の意見は変わってないのですが、 後半ちゃんと学校に通えて、しかも成績も殆ど良くて14単位も取れたのだから、 津田塾でもやっていけるのでは?とのことで、 さっき私が単位とかの条件がない共立女子に編入したいと言ったところ、 少し複雑そうな顔をされました。 どうやら親は、本当は 何年かけてでもいいから出来れば津田塾で卒業してほしいそうです。 でも、今でいっぱいいっぱい(難しくて授業についていけないというより興味がなさ過ぎて課題とかも余計苦痛に感じる)なのに、 今後も津田塾に居なければいけないと思うと発狂したくなります。 私はどこであれ可能ならば大学には出たいです。 しかしもうこれ以上英文学科にいるのは耐えられません。 確かに津田塾にも良いところはあります、図書館とか私は好きです。 (だから本当に編入するとしたら少し名残惜しいところもあります。) でも、もうやっていける気がしません。 やらなきゃいけない英語の課題と絶望感が増えてくばかりで、 精神がいっぱいいっぱいです。 長くなってすいません。 現段階の話ですが、 ・津田塾から共立女子に編入するのは客観的にみてどう思いますか。 ・やっぱり興味のない分野に、この先が見えない津田塾にだらだら居座るより何処かに編入すべきなのでしょうか。それとも、騙しだまし津田塾に何年かけてでも卒業すべきなのでしょうか。 月曜からまた学校なのですが本当に行きたくないです。

  • 大学の英文科と英米科の違いは?

     大学受験に際し、「英会話が上手くなりたい。」と言いますが、それに関する国文学部・英文科と外国語学部・英米科の違いは、どこなのでしょうか?  同じ大学で、両方ある大学が結構多いのですが...

  • MARCH~ 大学に合格するには?

    私は4月から高校生になります! 高校生になったらいっぱい遊びたいけど、 大学進学も考えているので後悔はしたくありません。 英語を学びたいので、MARCHレベル~ の英文学科に行きたいです。 英文学科なら、どの大学がオススメですか?偏差値の目安なども教えてくれると助かります。 そして、その大学に合格する為の勉強方法が知りたいです。 高1~2の間は学校の授業の予習復習を頑張って、 授業についていくだけでも大丈夫ですか? 学校の偏差値は63くらいです。 高1から予備校とかは考えてないので…。 参考書などは準備したほうが良いですか? 数学は入試にはないということで、あまり力を入れて勉強しないつもりです。(留年はしない程度に…。)

  • 大学選びについて

    私は将来、翻訳家か学校の英語の先生になりたいので、大学に進もうと思っている高3なのですが、文学部の英文学科か外国語学部の英米学科か迷ってます。 あと、関西圏と東京で翻訳家か学校の英語の先生になるに強い大学を教えて下さい。

  • アメリカ大学に編入か、国内大学に入学か

    今、専門学校で勉強しています。一般教養科目を全て英語で受講しており、1月から米国大学三年次に編入する事になっています。今の学校の単位は、米国の提携大学での二年分の単位として認められています。 しかし現在の学校入学後にアメリカに好感が持てなくなり、また留学費用が高く(生活費込みで年間200万程度×2.5年間)、好きでもない国の大学に高いお金を払って編入するのはやめようかと考えています。 代わりに日本の大学で勉強し、一年間ほど交換留学という形で海外にでる事を考えました(留学はしてみたいので)。これなら自宅から通えるので、4年間通っても米国で2年半留学するより費用がおさえられ、日本の大学卒という事になって就職にも便利かと…。 今の専門学校での単位を利用して、国内大学の三年次編入という形もあるのですが、編入可能な大学のほとんどは英文学科などの、いわゆる英語を学ぶ学部しか設置されていません。私のトフルのスコアはPBTの平均で570点くらいなので、全然できないというわけではありません。なので、英語だけを勉強するというのは私のしたい事ではなく、日本の大学にいくとしたら、全ての授業が英語で受講できる上智大学の国際教養学部のような所に行きたいと考えています。米国に行くにしても国内の大学に新入生として入学するとしても、専攻として学ぶ予定なのは政治学か国際関係などの、社会科学の分野です。 私は通信制(4年制)の高校を出た事もあり、専門学校2年生の今21歳です。今の学校を卒業した後に大学に再入学すると、卒業が26歳くらいになってしまいますが、やはり就職にもひびくのかと、それも心配です。 同じように国外・国内大学での進学に悩まれた方、国内大学在学中に留学を経験なさった方や、国外の大学に編入された方など、アドバイスお願いいたします。不明な点がありましたら、補足致します。

  • 東京(関東)の私立大学の英文科

    僕は浪人生(今年初めて受験するのですが)で、どこの大学で質の高い英語を学べるのかがわからず、志望校を絞り込めずに悩んでいます。高校の教職免許を取得したいと思っています。今は、早稲田の教育学部英語英文学科・青山学院の文学部英米文学科がいいのでは・・・?と、有名な大学であるからという理由のみで勝手に思い込んでいます。実際のところはどうなんでしょうか・・・?また、英語を勉強したいならもっといい大学がある!という方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。ちなみに今まで受けた模試の偏差値の平均は63~65です。よろしくお願いします。

  • 早稲田大学に入学したい!!

    今年の春から高校1年生になるものです。 タイトル通り、早稲田大学に入りたいと思っています。 高校受験を本命の学校は残念ながら落ちてしまい、 悔しい思いをしたので 大学受験では憧れの大学を絶対母校にしたいと思います。 早稲田大学に入って、やれないけど大好きなラグビー部のマネージャーを したいです。 入りたい学部は中学校教師を目指しているので 教育学部 国語国文学科・英語英文学科  を考えています。 入る高校は公立高校で偏差値60です。 両親に頼み、塾にも通います(もちろん自分でも頑張ります。) ただ両親に出された条件が「浪人しないこと」と言われました。 この春から私にできることは何でしょうか、 またこれから3年間どのように過ごしていけばいいか教えていただきたいです。 もしわかる方がいらっしゃったら、推薦入学(指定校推薦ではありません) 公募推薦やAO入試についても教えていただきたいです! とにかく熱意ややる気は満ちてます!! どなたかよろしくお願いします!!

  • 入学後、何を学びたいか・志望理由

    英語系の専門学校から私立の文学部英語・英文学科の大学に編入を希望しています。 志望理由はだいだい書けたんですが、入学後、何を学びたいかがまだあまり書けない状態です。 一応私なりに考えた文書はこちらです。 私は将来、旅行・航空関係の仕事に就きたいと思っているので、入学後、観光ビジネス論を履修し、観光産業や日本はもちろん海外の観光の歴史を学び、研究したい。 です。 時数的にまだ足りない状態です。 アドバイス等よろしくお願いします。