• 締切済み

パイオニアのナビについて

tako66の回答

  • tako66
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

私はDR-2000を買いました。やっぱその時最新の方が良いでしょ。買う時比較検討したのがSONYの型遅れのやつだったんですが、やはり買う時点で一番新しい方が何かと安心でしょ。例えば故障した時メーカーが部品所有している期間が一定期間あるとして早くその部品を生産中止してしまう可能性はおおいに高く、せっかく買ったもんが直らなくなるのは悔しいでしょ。確かに検索スピードetcはそんなに変わらないのかもしれませんが…。車用品量販店は在庫手放したくそんな事を言ってるのかもしれませんよ。あとDR-2000はオプションでビーコンが付けられます。(DR-1000も付けられた?)

関連するQ&A

  •  パイオニア「楽ナビ」アップデートはどうする?

     中古のカーナビ、カロッツェリアのAVIC-DRV220を自車に装着し問題なく稼働していますが、マップが古いので新しいものに更新したいのですが、どのようにしたらいいでしょうか? ご存知の方、ご案内いただければ有難いです。  現在、DVDロムはパイオニアの「 [楽ナビ]マップ Type.II Vol.2 」を使っています。  たぶんVol.の最新のものにすればいいのでしょうが、最新のVol.がわかりません。  また、Type IIというのは最新のものになればIII、IV、V、となっていくものなのか、あるいは東日本、西日本等のように地域を特定するので、ずっとIIのままでいいのか、良くわかりません。  なお、新しいDVDをハードで(現物で)買うものなのか、あるいはインターネットからダウンロードできるのか、それもお教えいただきたいと思います。  ダウンロードの場合、パソコンを持っていますので、パソコンを使って行ないたいのですが・・・。  以上、よろしくお願いいたします。

  • ボルボV70へパイオニア楽ナビの取り付けについて

    ボルボV70 ・H12年式 ・形式:GH-SB5244W へ、 パイオニア製カロッツェリア楽ナビ ・AVICーDRV220 を取り付けようと思いますが、 カー用品店で、このクルマにこのナビが付くかどうか聞いたところ、「可能である」ということだったので、他から本体を入手し、取り付けを依頼しようとしていますが、「接続コネクタが違うので他に部品が必要になるかもしれず、取付費が高くなるかもしれない」とのことでした。 そこで質問ですが、 ・そのままでの取り付けは不可能なのでしょうか? ・不可能な場合、必要な部品はどんなもの(何というもの)で、お幾らくらいしますか? 具体的にご案内いただきたくお願いいたします。

  • ナビの取り付けを考えています

    現在新車をディーラーで購入し、納車待ちです。 私はかなり方向音痴なため、ナビの購入を考えています。 当初はカー用品店での購入取り付けを考えていましたが、ディーラーの担当さんから「こちらで扱っているナビと、カー用品店で売っている同等のナビの値段を提示してくれれば、こちらも勉強させていただく」と言われました。 私としてはディーラーでつけてもらったほうが安心なので、ディーラーにお願いしたいところですが、選択肢が極々わずかなので、使いやすさや選択肢の広さなどを考えると、用品店でのナビ購入が魅力な気がします。 そこで質問ですが、 ・性能的にはそれほど各メーカーに差はないものでしょうか? ・用品店で取り付けをして、トラブルとか起きないですか?(傷をつけられた、とか)

  • 楽ナビ DR2500とDR2000の本体互換性

    こんにちは!古いナビの質問で申し訳ないのですが、 現在、カロッツェリアの楽ナビのDR2500を使用しています。 しかしながら、最近、DVDを読み込まなくなってきたので、 値段も手ごろになってきた中古品に買い換えようと思っております。 そこで、質問なのですが、 DR2500とDR2000の「本体」は互換性がありますでしょうか? 本体の中古品の玉数がDR2000の方が断然多く、 互換性があれば、そちらの購入を考えております。 自分では何となくモニターが格納式が格納式でないかの違いのように感じます。 分かる方、回答をお願いいたします。

  • ヴィッツの社外ナビ取付に関して

    これからヴィッツ(NCP-10)に社外のカーナビを取付ようと考えております。 取り付けるナビはPIONEERのAVIC-VH009Gであるため、モニタ本体をエアコン操作ボタン付近の小物入れのところに、ナビ本体を純正カーオーディオがついていたとこに取り付けたいと考えております。 そこで、取付に必要なキット等はどれを購入すればよいのでしょうか。 素人であるため、わかりにくいかと思いますがよろしくお願い致します。

  • バイク用ナビについて色々聞かせて下さい。

    ビックスクーターにナビを付けたいと思って色々研究しはじめたのですが、色々わからないことがあるので教えて下さい。 今見ていて、Mio C310というのが一番無難かな~と思えましたが SD1Gに地図データを入れると書いてありました。 普通のカーナビとかってDVDだから3・4G使ってるんだと思うんですが、 1G程度の情報量で、細部までキチンと表示してくれるものなのでしょうか? おおざっぱなナビだと高額なのに勿体ないので、 多少高くても性能の良い(ナビとしての)物を買いたいです。 これを踏まえて、お勧めのナビってあるのでしょうか? 次にお聞きしたいのは装着です。 装着は初心者でも簡単に出来るものなのでしょうか? お店に行って付けてもらわないとダメでしょうか? それと、ナビ本体の部分は、すぐに取り外せて バイクから降りたら、すぐに持って帰れるようでないと すぐに盗難されてしまうと思うのですが、 この点は、どのナビも大丈夫なのでしょうか? 色々聞いてすみませんが、教えて下さい。

  • カーナビを持ち込みで安く取付けてくれる店を教えて下さい。

    去年、夏にオートバックスでカーナビを購入して 取付けたのですが、その車を売ってしまったので 別の車に取付けようと思ってます。 持ち込みで安く取付けてくれるお店を 教えて下さい。(出来れば金額も) ナビは、パイオニアのAVIC-DR2000です。 宜しくおねがいします。

  • おすすめのカーナビ

    カーナビの購入を考えているんですが、カロッツェリアの最新型かアルパインの最新型のしようと思っています。 私は、オーディオの音の良さをUPさせるために、スピーカーなども変えようと思っています。ナビのメーカーと統一させようと思っていますが、どちらの方がいいのでしょうか? ナビの性能も含めて教えていただきたいです。 また、他のカーナビのおすすめがあれば教えて下さい。

  • カーナビが壊れてしまいました・・・

    カーナビが壊れてしまいました・・・ 13年間愛用したアルパインのDVDカーナビの第一作モデル077が終に逝ってしまいました。 最終バージョンの地図でも情報がやや古い以外は、機能・性能とも十分満足していました 仕事でカーナビは必須なので、急遽購入しなければなりません でも、予算は限られています 私自身のカーナビについての情報は、12年間更新されていません ・今でもカーナビといえば、アルパイン、パイオニアという感じですか? ・ダッシュボードにモニターを取り付けるタイプで、中古も含め10万円くらいでオススメはありますか? ・パイオニアのエアーナビは、12年前の最新鋭最高級DVDナビよりも、モニターサイズ以外は全て上ですか?

  • ユピテルナビよりタブレットでナビしたほうがいいか?

    ユピテル7インチカーナビを考えていました値段的には2万以下です。 しかしナビは最新地図が入っているのは6月ころしか出ないようです。 たとえ最新地図が出たとしても更新できません。 ほとんどナビは使わないので、(スマホも持ってないし必要度もないのですが) 色々、考えたのですがSIMフリータブレットを購入し毎月900円程度でSIMを入れれば google ナビなどで最新地図のナビが出来るかと考えました。 車はダイハツミラ 月一も遠出などしません、年間5回もナビは使わないのです。 だったら 必要なときだけタブレットを持ち出せばいいかな タブレット+google ナビ 使えそうですか どう思います? タブレットは ASUS Fonepad 7 LTE ME372-GY16LTE SIMフリー MicroSIMをアマゾンで購入すると1290円でOCN モバイルワンに加入できるそうです しかもamazonの場合 OCNに必ず支払う初期費用3000円は不要と書いてあります この計画どうでしょうか、