• 締切済み

誰か教えて!!デスクトップ上の画面がおかしい。

ちょっと目を離しているすきに、小さい息子がガチャガチャ触っているうちにおかしくなってしまいました。デスクトップに出ていた画面が3分の1くらいになって真中あたりに出て来て、そのまわりは真っ暗になっています。インターネットを開いた時の窓もその小さな窓の中におさまって出てきます。どうしたら元に戻るのでしょう。誰か至急教えてください!!

みんなの回答

noname#3427
noname#3427
回答No.5

画面の四隅に黒枠が出た?普通のディスクトップのモニター?(CRTモニターっていったかな?)をお使いですか? 我が家も覚えあります。 ブラウン管の表示可能領域とかいうらしいのですが・・・。 これはWindowsの設定じゃなくモニター側の設定で、モニターの前面についてるダイヤルやボタンで調整します。 MENUとか書いてあるボタンがありませんか? V-SIZEとかV-Positionとかの項目は?それを選択し、ボタンやダイヤルで調整するのですが・・・ モニターによって調節の仕方は違うらしいのでなんとも言えませんが。 MENUボタン押してみてください。画面に出てくる図みたいなのを見てもらえば分かると思うのですが。 我が家は△▽で調節しましたが・・・

yukkokun
質問者

お礼

ありがとうございました。おかげさまで元に戻りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1829
noname#1829
回答No.4

モニターにいくつかボタンがありますよね? (画面の中じゃないですよ。モニター本体についてる、 指で実際に押せるボタンです) それで、画面表示の縦のサイズ、横のサイズ(他には明るさ、鮮やかさなど)を変更できますので、それを触っちゃったのかな? 詳しくはディスプレイ(またはパソコン)の説明書を見てみてください。

yukkokun
質問者

お礼

ありがとうございました。元に戻りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yura999
  • ベストアンサー率17% (21/122)
回答No.3

画面のどこでもいいので、右クリック>プロパティ>設定で、右下の方に「画面の領域」というのがあります。そこで画面サイズを調節してみてください。それでもしダメなら、これ以上は判りかねますのであしからず。

yukkokun
質問者

お礼

ありがとうございました。元に戻りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#1805
noname#1805
回答No.2

yukkokun さん こんにちは 多分safe modeの画面でしょう。通常通り「スタート」「Windowsの終了」から 再起動してみてください。治ると思いますよ。

yukkokun
質問者

お礼

ありがとうございます。再起動してみたのですが、元に戻りません。壊れてしまったのでしょうか・・・(泣)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Methyln
  • ベストアンサー率29% (242/823)
回答No.1

[スタート]とかが収まっているタスクバーのことでしょうか? その枠のところにマウスカーソルをもっていくと、上下の矢印に変わるので そこで、マウスの左ボタンを押しながら下に下げれば小さくなりますよ。 (枠を移動中はグレーの枠線だけしか表示されませんが、マウスのボタンを 離すとその大きさに変更されます。) 今度は間違って小さくしすぎないようにね。

yukkokun
質問者

お礼

ありがとうございます。残念ながらタスクバーではなく全体的に、普段デスクトップで見られている画面自体が縮小されてまんなかに出ている状態です。それで、まわりの空き部分は真っ黒になっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップ画面→右クリして

    デスクトップ画面の何も無いところを右クリ→プロパティ→新規作成 で開く窓の中はどのようにしてカスタマイズできますか。

  • デスクトップの画面に

    ファイル等文字を打っている時に、とつぜんデスクトップの画面に変わります。それでマウスを動かすと文字を打っている元の画面に変わります。この現象が何回も起きるのですが、直す方法はあるのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • デスクトップの画面が変わってしまった

    先日、デスクトップ上のタスクバーを右クリックしていましたら、起動時に元の画面に戻らなくなってしまいました。 元々、Windowws Live Messengerの画面が小さく表示されていたのですが、タスクバー上で右クリックして重ねて表示をしてから、Windowws Live Messengerの画面が起動時に一面に出るようになってしまいました。 もともとWindowws Live Messengerの画面も消したかったのですが消し方が分からずそのままにしていました。 起動時に元の画面に戻すにはどうしら宜しいですか。 困っていますので教えてください。

  • デスクトップ画面の幅が2倍に?

    どうしてこうなったのか解りません。宜しくお願いします。 開いていたウィンドウを閉じていくと、デスクトップの壁紙が半分しか見えなくなっていました。カーソルを画面両端に当てると画面はズレていきます。壁紙が伸びたのではなくディスプレイ全体が(ツールバーも)2倍の幅になり、真中に元の大きさの壁紙があり、両端はその1/2ずつあいている状態です。 ずらせば、あとは使えているのですが、やはり使いずらいです。。。 検索もかけてみました。ヘルプなど見てみたのですが解りません。 OSはWin.2000 IBM ThinkPad i Series1200 液晶ディスプレイTFT ノートPCです。 説明が下手で解りにくいかもしれませんが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 画面が小さい・・・

    windowsXPを使っているのですが、パソコンを立ち上げたら、画面が小さいのです! その小さな画面がデスクトップ画面・・・みたいなカンジなので、他の何(インターネットやファイル)をたちあげてもその小さな画面の中での作業になってしまいます。 なぜいきなりこうなってしまったのでしょうか? 元に戻す方法がわかる方、教えてください。

  • デスクトップ画面のアイコンが消えた?

    富士通のFMV NB18D/D Windows XP Home Edition搭載、2003年夏バージョンを使用しています。 今日の昼頃、インターネット画面を終了したら、デスクトップ画面に保存したアイコンが表示されなくなりました。 デスクトップ画面に何も保存していないような状態になってしまいました。 スタートボタンが有る、デスクトップ画面最下段のバーも表示されません。 デスクトップ画面で右クリック、左クリック共行っても何も操作できない状態です。 FMVサービスアシスタントにも接続ができません。 画面に出る、マイクロソフト宛のエラー報告送信画面の終了時、重たそうに端からだんだんに消えていく感じです。 最初は普通に使えていました。 インターネット以外で使用していたのは、アウトルックエクスプレスでした。 どうしたら良いのでしょうか? 修理に出すしかないのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 画面全体が拡大表示になってしまった・・・

    今朝、PCを開いていて、少し目を離したすきに猫がキーボードの上に上がってしまいました。 猫がキーボードから降りたあと、PCから「ピッ」という短い電子音のあとに画面が暗くなりました。 再び画面が元に戻った時には、何故か画面全体が拡大表示されるようになってしまいました。 文字からツールバーから画像から何からなにまで拡大表示になってしまって、レイアウトが崩れて大変使い難い状態です。 今もgooのこのページが拡大表示になってしまって大変見づらいです。 猫があがったあたりのキーをいじってみたのですが、どこを押しても元の画面に戻らないので大変困っております。 何方か元に戻す方法を御存知でしたら教えて下さい。御願いします。 一応明記しておきます。 >>Windows XP・IE7・SONY VAIO

  • 起動時のデスクトップ画面で固まります。

    起動時のデスクトップ画面で固まります 直し方を教えてください Windows7を使用しています。 IE9は使用しています。 パソコンを起動してデスクトップ画面が表示されます。 通常は、この画面のアイコンをクリックすることでソフトやインターネット環境へといけるのですが、固まって行けません。 何度か、再起動すると直るのですが 対処方法はありますか?

  • デスクトップ画面上のアイコン?

    PCを購入した時からデスクトップ画面の真中に、 四角い長方形(横長)のアイコンがあります。 アイコンには、 【BIGLOBEインターネットするなら】とあり BIGLOBEのデータをアンインストールしたのです が、このアイコンらしき物は消えません。 どこかにまだデータが残ってるのでしょうか どうしたら消えるのでしょうか

  • デスクトップ上に文字が入ってしまい消せません

    お世話になります。 子供がパソコンを触ってしまい、デスクトップ上のちょうど真ん中あたりに、文字が入ってしまって消せなくなってしまいました。 インターネットを見る時もその文字が画面上の一番トップに出てきてしまうので、ネットを見るのもその文字がじゃまして見にくいです。 消す方法を教えてください。 宜しくお願いします。

INTEGRA-7がWindows10で鳴らない
このQ&Aのポイント
  • INTEGRA-7をWindows10で利用している際に音が鳴らない問題が発生しています。
  • 以前のWindows7では正常に動作していたINTEGRA-7が、Windows10に変更した際に音が聞こえなくなりました。
  • Windows10のサウンド設定に関連している可能性があるため、解決策を探しています。
回答を見る