• ベストアンサー

マウンテンバイクのブレーキ構造

 マウンテンバイクのブレーキを分解したら、どう付いていたのかがわからなくなりました。  そこで、マウンテンバイクのブレーキの装着図が紹介されているサイトってありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nttxinc
  • ベストアンサー率44% (262/585)
回答No.1

運が良ければこの中にあるかもね。 http://old.cycle.shimano.co.jp/manual/ せめてパーツメーカーぐらい書かないとねぇ

noname#200379
質問者

お礼

すいません、メーカーはジャイアントとメリダです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウンテンバイクのディスクブレーキ

    マウンテンバイクを購入しようと思っているものです。 だいたい、どのモデルにもノーマルブレーキ?とディスクブレーキのどちらかがあるようなので、ディスクブレーキの方が、高価で重いということのようなのですが、実際に使うとなるとどちらがおすすめなのでしょうか? たぶん最初は街乗りとか簡単なツーリング程度でしょうが、もし本格的に山でダウンヒルなんかをやりだしたと仮定して(笑)お願いします。

  • マウンテンバイクの整備サイトを探しています!

    マウンテンバイクの整備サイトを探しています。簡単なブレーキの調製とかでなく、パーツの外し方などが知りたいのですが、良いサイトが見つかりません・・・どなたかお教え下さい!

  • マウンテンバイクのVブレーキ調整について

    マウンテンバイクのブレーキ調整について質問させてください。 本日、タイヤ交換をしたのですが、ホイールを装着した際、ひどい片利き状態になりました。 タイヤ交換する前のブレーキ状態も決して良いとは言えず(買って2.3年ほどになりますが、ほとんどメンテナンス等はしておりません)、ブレーキレバーを握るとグリップに当たるか当たらないかくらいの状態でした。 ただ、片利き状態ではありませんでした。 いろいろ調べて、ブレーキ調整ネジで左右回しながら調整し、なんとかホイールに当たらずに回るところまでは出来ました。 ただ、リアタイヤの方のブレーキですが、ブレーキかけた際、ホイールが少し動いてしまいます。 説明が分かりづらいかと思いますが、片側からの力が強すぎてホイールを動かしてしまっている状態です。 ブレーキがうまく左右対称に動かないのですが、どんな原因が考えられますでしょうか? なにぶん、初心者な者で、分かりづらい説明で申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたらぜひアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • マウンテンバイクのブレーキ鳴きについて

    前後avid elixer1を装備したマウンテンバイクに乗っているのですが、前のみブレーキのセンターがすぐにズレてしまい、調整しても走行中にビビリ音がします。 仕様は前後ともポストマウントで、フォークはROCK SHOXのRECON GOLD RL100mmトラベルで、スルーアクスルではなくて普通の9mmクイックです。また、センターがずれる対策として、ピストンにシリコングリスを塗って動きを良くしたのですが、改善されません。 avid elixer1は廉価なブレーキですのでこういったことは仕方ないのでしょうか?shimanoのdeoreのディスクブレーキ等に交換すれば改善は見込まれるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクを買ったのですが・・・

    マウンテンバイクをかったのですが、キャノンデールのF4を選びました。前輪ディスクブレーキが異常に鳴きます。うるさいくらいです。店のオーナーはディスクブレーキの宿命ですとはいうものの周囲で走っているバイクでこれほどの音がしているのを聞いたことがありません。新車からこれほどの音がするとも思えません。いかがなものでしょうか?

  • マウンテンバイクについて

    この度マウンテンバイクを買おうと思うのですが、幾つか質問があります。ちなみに私は体重115キロの大男です。 1、サスペンションやディスクブレーキが付いてると、フレームに負担がかかって壊れやすいと聞いたのですが実際はどうなのでしょうか? 2、クロスバイクにも興味があるのですが、マウンテンバイクとクロスバイクはどちらが丈夫なのでしょうか? 私はGTのアバランチェ2.0DISKか、ジャイアントのxtc840を購入しようと思っています。 ダイエットも兼ねて乗りたいと考えているので出来るだけ丈夫なものに乗りたいです。 よろしくお願いします。

  • すいません!マウンテンバイクについて教えていただけませんか!?

    マウンテンバイクについて教えてください。 MTBにはそれに似せただけの耐久性、ブレーキ性能が劣るMTB類似車(ルック者?) という物があるようですがちゃんとしたMTBと見分けるにはどこで見分ければいいのですか?

  • マウンテンバイクを細いタイヤにしてみたい

    マウンテンバイクをロードレーサーのように細いタイヤにしてみたいのですがマウンテンのフレームにロードレーサーのホイルとタイヤは装着できるのでしょうか?

  • マウンテンバイクの故障について

    今年の4月に購入しましたマウンテンバイク(ATB JeepFサス26) を6月に事故で、後輪のスポークが曲がってしまい、1万4000円程で交換修理しました。ところがその修理後、頻繁にブレーキがおかしくなります。ブレーキをかけていないのに、小刻みにかかってしまうのです。もう一度購入したホームセンター内のお店に持っていくと、修理したはずの後輪がおかしいと言われ、無償で修理していただきました。そして、7月にマウンテンバイクを走行中ブレーキをかけていたにも関わらず、雨ですべり転倒してしまいました。するとハンドルがスポッと横に抜けたん(固定されていたハンドルがずれた感じです)です。本当に慎重に乗っていてスピードも歩く人並みの速さでした。ハンドルをお店に直してもらいに行くと、また後輪もおかしいと言われ、無償で修理してもらいました。そして今回、またブレーキが勝手に小刻みにかかってしまうのです。もう一度購入店に行くと、今回は前輪のスポークが曲がっているので有料で修理するしかないと言われました。「スポークが曲がるということは強い力が加わったのだろう」と店員さんは言う反面、「マウンテンバイクは横の力に弱いので、倒れただけで曲がる」と言うのです。 7月に雨で滑った以降は全く事故や転倒はしてません。なのになぜ?もしかしたら、駐輪場に停めていて自転車を倒されたのかもしれません。でも、そんなことで簡単にマウンテンバイクは故障してしまうのでしょうか?後輪の修理もちゃんとできていなかったのでは?このマウンテンバイクがもとから、組み立てから、おかしかったのでは?と思います。 ご存知の方、ご意見をお願い致します!!!!

  • マウンテンバイクの梱包

    マウンテンバイクを宅急便で持っていきたいのですが、自転車ってどういう梱包の仕方をするのでしょうか? もちろん全て分解しての発送になると思います。 フレームなどはどういう梱包にすればよろしいのでしょう? 宜しくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • ウェブ画面の印刷方法がわからずお困りの方へ。ブラザー製品DCP_J 526NでA4サイズの印刷をしたい方に対応します。
  • ブラザー製品DCP_J 526Nのアプリをお使いの方へ。写真の印刷はできるがウェブ画面の印刷方法がわからない場合、お困りの方にお手伝いします。
  • ブラザー製品DCP_J 526Nの無線LAN接続に関する問題やエラーについて。ひかり回線で接続されている場合でもお困りの方に対応します。
回答を見る