• ベストアンサー

これだけずっと食べていたい!ってオカズはなんですか?

お題の通りです。 みなさんがこれを一年中食べていたいオカズを教えてください。理由もあればうれしいです。 私はサンマが大好きなのです! (1)鱗がない(2)食べやすい(3)安い(4)焼くだけでいい 最高です。 なんでこの時期に解凍サンマが出て夏に無いのかが不思議ですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • matchang
  • ベストアンサー率42% (67/158)
回答No.8

マーボーなす! これとご飯があれば何もいらない! 理由は、んーわからんけど・・・。

ottotto_00
質問者

お礼

マーボー茄子ですか。 実は生れて一度も食べたことないです。 一度試してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.12

#5です。また来ちゃいました。 ■野沢菜漬(塩漬・醤油漬・味噌風味どれでも) ■花豆の煮豆 ■ザーサイ どれも止められません。 ほかにもあったかな? 思い出したら(何気なさすぎてすぐ出てきません)また来ます。

ottotto_00
質問者

お礼

花豆の煮豆って食べたことないので今度トライしてみます。 ザーサイって微妙ですね。 また書き込んでください。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4951snk
  • ベストアンサー率28% (155/547)
回答No.11

 私はビーフステーキとハンバーグと自家製春巻き、チンジャオロースーからなら、どれかだけでもいいですね。  多分、ハンバーグやステーキならソース変えれば毎食食べていられそうです。  これとご飯とサラダと魚の栄養サプリメント、ジュース、デザートがあれば、完璧です。(超贅沢ですね。)  質問者さんや他の回答者の皆様のご回答も結構惹かれるものがありますね。特にカニなんか……。  

ottotto_00
質問者

お礼

贅沢ですね!!最近メタボなんとか対策で嫁にそんなの食べさせてもらってないです・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こんにちは。 たしかにサンマは安くて簡単で美味しくて最高ですね。 私は、お金が続けばスモークサーモンかな。 そのまんまでもいけるし、醤油にも合うし、マヨネーズにも合うし、 トマトソースにも合うし、飽きなさそう。 ただ、高いんですよね・・。

ottotto_00
質問者

お礼

スモークサーモン!? いろんな食べ方があるのですね。 なんか高級食材って感じであまり考えたことなかったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

カニです。 出来ればカニ味噌と一緒に醤油をちょっとたらして嫌ってほど食べたいです。 私の中で、甲殻類は最高の贅沢♪

ottotto_00
質問者

お礼

カニもいいですね!! 甲殻類となると日本人全員が好きそうですね。 私は伊勢エビが食べたい! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

生肉を食べてみたい。 どんな味がするのでしょうか。 食べて美味しかったらオカズにするかもしれません。 質問に合わない回答でしたね、失礼します。

ottotto_00
質問者

お礼

いえいえありがとうございます。 生肉も店で食べると美味しいですよね。 生レバーは家で食べたことありますね。 欠点は食べ過ぎて気持ち悪くなることかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chunn
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.6

鳥のから揚げです! 理由は…何なんでしょうね? 昔から鳥のから揚げが大好きなんです。 食べたくなってきました…。

ottotto_00
質問者

お礼

これもありますね。前唐揚げの粉を一キロ買いました・・・ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • superpoko
  • ベストアンサー率35% (137/387)
回答No.5

筋子!大根おろし多めでお願いします!

ottotto_00
質問者

お礼

筋子いいですよね! ちょっと手間をかければイクラ丼なんかできますからね。 ありあがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#209414
noname#209414
回答No.4

鰻の蒲焼です。 白焼きも良いけれど、あのタレが…。 1人暮らしをしていた頃には3食鰻ってこともありました。

ottotto_00
質問者

お礼

!!!! わたしもやってます! 近所のスーパー大きい鰻二個入って千円ですごくお買い得なんですよ。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 26552510
  • ベストアンサー率10% (15/148)
回答No.3

いわしハンバーグ 普通の肉ハンバーグより、あっさりしていておいしいです!

ottotto_00
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういえば昨日スーパーで鰯安かったので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • panpan64
  • ベストアンサー率6% (9/146)
回答No.2

納豆と魚(刺身が一番)です。 毎日食べています。

ottotto_00
質問者

お礼

ん~関西人からすると少し変な組み合わせですね。 朝納豆・夜刺身とかならいいですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作り置きしたおかずについて

    夏のお弁当に作り置きしたおかずを冷凍して持っていきたいと思ってるんですが、冷凍されたままお弁当に詰めて昼頃には解凍されて食べれると聞きます。 ハンバーグなどの肉類でも 冷凍されたままで平気ですか? 弁当に詰める前にチンしたほうがいいんですかね? 肉類じゃなくても ほうれん草などの野菜などでも チンした方が良いのか しないほうが良いのか知りたいです(>_<)

  • 冷たくておいしいおかず☆

    最近急に暑くなってきてますね! そこで、皆様のおすすめの冷たいおかずメニューをぜひ教えて下さい。 麺類はお昼ごはんにそうめん、ひやしうどん、そばなどいろいろ食べてますので今回はごはんのおかずでオススメをお願いします。 ちなみに我が家の定番の冷たいおかずは夏野菜を揚げてめんつゆにつけて冷やしたの、アジなどの南蛮漬け、ひややっこ、たまご豆腐などです。 和洋中は問いません、よろしくお願いします☆

  • 冷凍 生サンマ

    今日、スーパーで生サンマと書いてるサンマを見ました。 こんな時期に?と思ってよく見たら、小さい字で解凍と書いていました。 店員に冷凍してても生サンマなの?と聞くと、 塩をして冷凍して解凍したのが塩サンマ。 ただ冷凍して解凍したのが生サンマ。  だそうです。 秋に出回るのは、新ものサンマと表記するそうです。 勘違いして、冷凍していない活きのいいサンマと思って買いそうに思いませんか? 法律的には問題ないそうですが。解凍生サンマでなく、解凍サンマでいいと思うんですが。 塩をしていないってことが分かりやすいように、生と入れてるんですかね。

  • 酒の肴? ご飯のおかず?

    ホタルイカが旬ですね。結構安く、スーパーに並んでいます。 私はこのホタルイカで一杯飲むのが大好きです。 でも、あくまでも酒の肴。ホタルイカをご飯のおかずには出来ません。お酒の飲めない人は、ご飯のおかずにしているのですか?  ホタルイカに限らずみなさんの 酒の肴○ ご飯のおかず× あるいは逆に 酒の肴× ご飯のおかず○ を教えてください。 ちなみに私の 酒の肴○ ご飯のおかず× は、ホタルイカの他、ミノ、センマイといったホルモン焼きなど。 酒の肴× ご飯のおかず○ は、焼きサバですね。サンマの焼いたのは、どちらも○ なのですが、焼きサバでお酒は飲めません。 よろしくお願いします。

  • おかずばかり食べるのは悪くないことですか?

    皆さん自宅で食事をとる際、ご飯(お米)とおかずのバランスを考えて食べていますか? バランスと言うと大げさかもしれませんが、妻がご飯をほとんど食べずおかずばかり食べるので少し気になっています。 女性はどちらかと言うとそういう感じだと思っているので、以前はそんなに気にしていなかったのですが、最近さらにその傾向が強くなり注意しても『何が悪いの?』『ご飯を全く食べてないわけじゃないでしょ?』と、聞く耳を持ちません。注意する私がおかしいのでしょうか? ちなみに量は、おかずは私と同じ量で、ご飯は男性の二口分ぐらいです。時にはおかずだけのおかわりをします。 別に気にするなと言われれば気にならないのですが、妻の将来の身体のことが心配です。また、将来子供がその姿を見て、同じように『食べたいものだけ食べる』という風にならないかという心配もあります。(妻にそう言っても『まだ子供いないからいいじゃない』と……言われます) 私はこういう食事の健康面に関することやマナー(?)について詳しくないので、妻をうまく説得できません。皆さんのアドバイスをどうぞよろしくお願いします。 また、おかずばかり食べるのは悪いことではないという方がいらっしゃいましたら、その理由(栄養面・マナー面で)をお教えください。

  • 夏のおかず

    そうめん、しゃぶしゃぶ、冷奴、春雨のサラダや酢の物、冷や汁・・・。 そろそろ、思いつくネタも尽きてきました。 皆さまの、夏ならではの涼し~いおかず、教えてください。 夫婦とも50代です。 低カロリーだと助かります。

  • ドラムのオカズが・・・

    ドラムを始めて3年になるのですが、最近自分のドラミングのおかずのなさに、がっかりしています。 ドラムのおかずを増やすためにはどうすればいいのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください!!

  • これからの季節のお弁当のおかず

    いつもお世話になっております。 近頃暑くなってきて、お弁当のおかずが傷まないか心配になってきました。  足がはやい(腐りやすい)ものは、入れないように注意しています。 お弁当を置いている場所は、室内ではあるけど、クーラーなどは、かかっておらず、これからの時期 心配です。 みなさんは、どのような おかずを入れていますか? どのような事に気をつけていますか? またレシピなども教えてください。

  • おすすめの『作り置きおかず』教えてください

    こんにちわ。 タイトル通りなのですが、 煮物でも漬物のようなものでも構わないので、冷蔵庫で保存の効くおかずを教えてください。 ひじきの煮物など普通によく作るのですが、自分で作るとワンパターン化してきてしまうので、みなさんのお宅のお勧めのおかずが知りたいです。

  • 旬以外は冷凍さんまなのになぜ値段が上下するの?

    秋刀魚という魚は、旬以外の時期はすべて冷凍されたものが 順次解凍されて市場に出てくるのだと聞きました。 だとすれば、旬の時期以外には、「大漁だから値段が安くなる」とか 「獲れないから高くなる」ということはないはずだと思うのですが、 実際には、旬の時期以外でも、時々、安い秋刀魚が出回ることがありますよね。 そのような秋刀魚は、大きく、よく太っていて、まるで、「気候等が好適で、秋刀魚がよく育ち、大漁に獲れたから安くなった」といわんばかりです。 なぜこのようなことが起こるのでしょう?

このQ&Aのポイント
  • WRC-G01-Wの設定内容とは?特定URLのブロック機能について解説します。
  • WRC-G01-Wは特定URLをブロックする機能を持っています。キーワード指定でユーチューブなどのサイト閲覧を制限できます。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-G01-Wは、特定URLをブロックする機能を備えています。キーワード指定によりユーチューブなどのサイト閲覧をブロックすることができます。
回答を見る