• ベストアンサー

吹き出し。やじるし

ホームページビルダー8を使っています。 ワードで、「吹き出し」。「やじるし」を、Webページで保存すると、 Webページとして、「吹き出し」。「やじるし(自由な方向に)」が、表示できますが。 ホームページビルダーで、「吹き出し」。「やじるし(自由な方向に)」の挿入は、できるのでしょうか? また、最新のバージョンでは、できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.1

ビルダーでは素材として(JPEG、GIFなど)あればそれを挿入できますが、Wordのような感じでの操作は出来ないと思います。 Wordの吹き出しを使いたいのであれば、Wordの図形描画で描きそれをコピー→ペイントで貼付け→JPEGで保存→ビルダーで挿入という手順を取ればできると思います。

tom0120
質問者

お礼

ありがとう ございます。 試しに、ワードで、やってみたら、簡単にできたので、 もしかして、ホームページビルダーでも、できるのかな? と思ったのですが・・・(^^; また、参考の方法も、試したいと思いますよ。 どうもありがとうこざいました。 <(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • webページとして保存した文書にリンクさせたいのですが

    ホームページビルダー8を使っています。 ワードで作った文書をwebページとして保存しました。 そのページにリンクさせたいのですがリンクの挿入から入ればできるのでしょうか。 試みたのですがwebページとして保存した文書を選択できないのですがどこかが大きく間違っているような気がします。 私の考え方のどこが間違っているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • excel2007のグラフのコピー

    Windows7でexcel2007使用です。 excel2007で表を作りそれで、縦に数値、横に年月で要所に吹き出しの説明を入れた、折線グラフを作っています。 そのグラフをホームページビルダー14に載せるべく、コピーするのですが、何故か2個の吹き出しが表示されません。保存しなおしても上手く行きません。 グラフをペイントやホームページビルダー14に直接コピーしてもダメでした。 確か以前はWebページとして保存から楽に取れたのですが、2007ではそれも出来なくて困っています。 よろしくお願いします。

  • ホームページビルダーの使い方

    ホームページビルダーV9を使っています。  吹き出しに文字を入れたいのですが、その方法がわかりません。 私のやっている方法は・・・・・  ウェブアートデザイナーを開いて、ウェブアートの素材から、吹き出しを選び、操作ツールバーを表示して文字を書き、先に開いた吹き出しに文字を重ねました。これで、一応吹き出しの中に文字を入れることができましたが、これをホームページを作成しているビルダーへ移すことができません。1度、保存してそれから取り込むのだと思いますが、その方法を教えてください。  よろしくお願いします。  ※ホームページビルダーの使い方を開設しているサイトがありましたら紹介してください。    

  • PowerPoint 吹き出し 垂直

    オフィスソフト「Power Point2010」の吹き出し(挿入→図形)について 吹き出しいてる△を垂直にしたいのですが、どうすれば良いですか? よろしくお願いします。 △を垂直の意味: 吹き出しを選択すると、黄色い点が表示されます。 この点をフリーハンドで自由に、移動できます。 この点をちょうど真ん中に置きたいです。

  • ホームページ作成 吹き出しについて

    私は、ホームページビルダーを使用して、ホームページを作っています。 そこで教えていただきたいのですが、マウスを文字の部分に当てると吹き出しでそこの部分の内容を示したいのですが、どうすれば出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 「画像の吹き出し」 方法

    お世話になります。ホームページ・ビルダー10を使ってます。昨日見つけたサイトを本日はどうしても探し出せず、URL を示すことができません。そのサイトの動作は ハイキングコース画像上に ■ 印が点々とあって ■ にカーソルを乗せると文字が吹き出します。カーソルを外すと消えます。 ■ をクリックすると画像が吹き出します。吹き出し枠の右上にある × 印をクリックすると消えます。 小生、文字の吹き出しは <map><area title="吹き出し文字列"></map> でやってますが、(別ページの表示ではない) 画像の吹き出しは初めて見ました。どうすれば実現できるかご教示ください。

  • web形式にしたら画像が表示されない

    ホームページビルダーで作成したHPにワードやエクセルで作ったものをweb形式で保存してページに追加したら、画像が表示されません。 どうしたらきちんと表示されますか?

  • 写真画像に吹き出しをつけたい

    写真画像に簡単な吹き出しをつけようと、まずペイントでトライしましたが吹き出しをどうやって書いたらよいかわからず、年賀状ソフトで作ると年賀状ソフトでしか開けません。 Wordで作成して、HTMLファイルで保存すると、一見ちゃんとできたのですが、画像ファイルを見ると写真と吹き出しがバラバラのパーツになっていました。 そのままのHTMLでの利用ではなくすでにできあがっているHTMLファイルに画像だけ追加したいので、 できれば一枚の画像にしたいと思います。 ペイントで写真(LPG)上にWordで作った吹き出し(Gif)を張り付けると、吹き出しの背景が透過にならずグレーになってしまいます。 ペイントで「透過」を指示すると、吹き出しの背景ではなく、吹き出しの中の字の背景が透明になります。 画像処理ソフトなどは持っていません。 難しいでしょうか? WEBサイトでしようしたいのですが、やはり写真をテーブルの背景にして吹き出しをいれるしか手段はありませんか? みるパソコンによって崩れるのが心配です。

  • EXCEL2016の吹き出しについて

    EXCEL2016を利用しています。 挿入できる図形の中に吹き出しがあります。 □に一箇所折れ点のある引き出し線が付いているタイプを利用しようと思っているのですが、以下のことを数値的にして出来る方法を探しています。 (1)□と引き出し点の間隔の指定 (2)引き出し線の角度の指定 http://kinako.sakura.ne.jp/archives/2005/03/word-1.html によると、以前のバージョンではかなり細かく指定が出来たようですが、新しいEXCELでは同じことは出来ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HPビルダーで吹き出しに

    HPビルダー6で、背景に自分の写真を挿入しました。その写真の口から吹き出しを出し、その中にハングル語をマーキーで流れるように出したいのですが、むずかしいでしょうか?

印刷不可 インクの残量確認不可
このQ&Aのポイント
  • ほとんど印字できず。ノズルチェック超強力2回実施するも治らず。
  • Windows10で有線LAN接続されており、ひかり回線を利用しています。
  • Brother DCP-J978N Printerのインクジェットプリンターについての質問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう