• 締切済み

ホームページ製作タグ

Yam_Tの回答

  • Yam_T
  • ベストアンサー率68% (37/54)
回答No.3

ホームページ作成支援系サイトとして「AWCS」というサイトがあります。お二方が紹介しているサイトほど詳しくは書いてありませんが、初心者向けとして使い方とその実行例が書かれていて見やすいサイトだと私は思います。参考にしてみて下さい。 AWCS:http://www.awcs.org/ 書籍でのタグ集としては、技術評論社から出版されている「HTML タグ辞典」がおすすめです。タグの実行結果がわかりやすく示されています。また、索引が非常に使いやすいです。こちらも参考までに。 HTML タグ辞典:http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0948-7 余計なことかも知れませんが、ホームページ作成ソフトで「HTML Project2」というのがあります。タグを自動で補正してくれたり、ドラッグにより範囲を指定して、右クリックでタグを追加できたりと、非常に使いやすい(と私が感じる)ソフトです。タグを入力する手間などが省けるかと思いますので、併せて参考にしてみて下さい。 HTML Project2:http://www1.ttcn.ne.jp/~kaneto/hproj2/htmlproject2.html

noname#35529
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • ホームページのタグが、何故か2つ出てくるようになりました。

    ホームページのタグが、何故か2つ出てくるようになりました。 いつの間にか、ホームページのタグが2つ出て、その2つともクルクル回り、ホームページが表示されるのがその分遅くなります。煩わしいので1つ消したいのですが、やり方が分かりません。 同じタグを1つ消すには、どうすればよいか教えてください。 因みに、XPです。よろしくお願いします。

  • ホームページ製作について

    ホームページを製作しています 5秒ごとに画像を切り替えるようページを作りたいと思っているのですが、どのようにしたらよいのか皆目検討がつきません どなたか詳しい方がおられましたら、どのようなプログラムを載せれば良いのかお教え下さい 当方htmlのタグがようやく理解出来た位です

  • ホームページで行間を広げるタグは?

    HP制作の超初心者です。 ホームページを作る際、 テキストの行間を広くするタグを教えてください。 それと、もしよろしければ、 参考になるタグ一覧のホームページなど 教えてください。 お願いします。

  • 簡単ホームページのタグは、どこで?

    簡単ホームページを使わせてもらっています メニューをクリックして画面全体に内容を 載せたいのですが こないだTARGETをMAINから newにしたら出来ると教えてもらいました そのタグはどこの画面で出来るのでしょうか ソースをみて場所はわかるのですが上書きできません 簡単ホームページではできるのでしょうか? お願いします

  • ホームページ製作

    ホームページを製作しています。 簡単な問題をページ上で表示して、訪問者が答えると正解なら正解のときの画像を、不正解なら答えと不正解のときの画像を表示したいのですが、どのようなタグを埋め込めばよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タグを使ったホームページ作成について

    今、学校で自分のホームページを作る課題が出ています。 タグを利用して作る課題です。 そのホームページに ボイスレコーダーで録った作品を 載せたいのですが そのときのタグが 調べてもよくわかりません。 バックミュージックではなく クリックしたら流れるようにしたいのですが これはできるんですか? 何かいい方法はないですか?

  • ホームページのタグについて

    僕は今ホームページを作成しています。HTMLを使っている(WINのメモ張を使用)んですが、 「今後のイベント」みたいなのを作りたくて、イベントの開催日が ・7のつく日 ・毎週土曜日 このどちらかの条件を満たせば、そのイベントが開催される日なんですが、 そういうのを指定するタグはどのように指定したらいいんでしょうか。 或いは、そのようなタグは存在しないんでしょうか。 HTMLに詳しい方、ご教授お願いします。

  • 複数のホームページのタグを作りたい

    OS=Windows7。インターネットオプションで「全般」→「ホームページ」で複数のホームページのタグを書こうとするのですが、2行目を書こうとすると1行目が消えてしまいます。複数のホームページをつくる方法を教えてください

  • ホームページ  タグ

    ホームページを現在作っているのですが、次のようなことをするにはどういうタグを組んだりしなくてはならないのでしょうか。 (1)左側に問題、右側に答えを載せる場合、右側の答えはそのままでは見ることができないが、選択して、色を変えることによって答えを見ることができるようにするとき (2)windowsの拡張子の音楽ファイルをwindowsのplayerもしくは、realplayerでホームページで音楽が流れるようにするとき 説明が足りないところは、補足要求をお願いします。

  • ホームページビルダーのタグについて

    ホームページビルダーの6.5を使用して HPを作っているところなんですが、何もしなくてもHPビルダーで作りましたというタグがありますよね?検索エンジンにはこのタグがとても不利だと言われました。この余計なタグを表示しないようにオプションで設定できると書いてあったのでやってみましたが、うまく出来ませんでした。どの部分のチェックを入れるのか、もしくは、はずすのか詳しく教えてください。OSはWIN、MEです。よろしくお願いいたします