• ベストアンサー

表の中の文字配置を右寄せにしたい。

教えてください。 FC2でブログをしていますが,表を組み入れて,表の中の文字配置を右寄せにしたいのですが,方法はありますでしょか? 具体的には, <table width="200"border=1> <tr><td>年</td><td>月</td><td>日</td></tr> <tr><td>10年</td><td>1月</td><td>15日</td></tr> </table> で表ができると思うのですが,年,月,日,はセンターに, 10年,1月,15日,は右寄せにしたいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61373
noname#61373
回答No.4

<font size="n">10年</font> こう書くと10年の部分の文字サイズが変わります。 <font size="n">の"n"の部分には1~5までの整数をいれてください。 1がちいさく5が大きくなります。 <td align="right"><font size="2">10年</font></td> こんな感じでしょうか。 他にも色々方法はありますがいちばんベタなやり方です。 ちなみに http://www.tohoho-web.com/how2/index.htm ここでHTMLを逆引きで調べられます。 文字を斜体にしたり、太字にしたり、文字色を変えたり テーブル内の色を変えたりと、色々できるので試してみてくださいね。

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/html/font.htm
D1-D1
質問者

お礼

できました^^ たびたびすいませんでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#61373
noname#61373
回答No.3

空白にしたい場所を&nbsp;と入力すると半角スペースになります。 1字分あけたいなら&nbsp;&nbsp;&nbsp;など2~3個ならべるとできます。(理屈上は2個でいいんでしょうが私は3個並べてしまいます) <tr><td align="right">10年&nbsp;&nbsp;&nbsp;</td> もう少し上級なことをするのであればスタイルシートなども方法としてありますが、blogなどで使えるかわからないのと、少し慣れてからのほうがいいでしょう。

D1-D1
質問者

補足

できました^^ありがとうございます^^ たびたび申し訳ないんですが,もう少し教えてください。 表の中のフォントサイズが,ブログのほかの文章のフォントサイズより大きいのですが,変更できますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61373
noname#61373
回答No.1

<tr><td align="center">年</td><td align="center">月</td><td align="center">日</td></tr> <tr><td align="right">10年</td><td align="right">1月</td><td align="right">15日</td></tr> ちなみに <table width="200"border=1>は <table width="200" border="1">です。

参考URL:
http://www.tohoho-web.com/html/td.htm
D1-D1
質問者

補足

ありがとうございます。できました^^ もう一つ教えていただきたいのですが,右寄せにする際,テキストの右にスペースを1つ空けて右寄せにできませんか? 右により過ぎて,アンバランスになってしまいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HTML 表の中の表

    趣味でHPを作り始めたのですが表のところがよくわかりません。 大きな表(外枠)の中に2個目の表を作りたいのですが、どうしても2個目の表が大きな表(外枠)の真ん中に来てしまいます。2個目の表が大きな表の一番上にくっつくようにしたいのですがどうしたらいいのでしょうか。宜しくおねがいします。 <html> <body> <table border="1" height="500" width="300"> <tr> <td> <table border="1" width="100%"> <tr > <td colspan="3" > </td> </tr> <tr>   <td colspan="3"> </td> </tr> <tr> <td> </td> <td> </td> <td> </td> </tr> </table>  </td> </tr> </table> </body> </html>

  • 表を横に並べる

    メモ帳でHP作っています。 表が縦に長くなったので 2つに分割して横に並べたいのです。 で分割出来て横にも並べたのですが 全体的に小さくなってしまい、 少しでも数字を変えると高さが合わなくなって しまいます。 表は上で高さを合わせたいです。 どうすればいいのでしょうか?。 <table border="0" width="600"> <tr> <td Width="250"> <table border cellpadding="1"> <tr> <td VALIGN="middle" width="100"> あいうえお</td> <td VALIGN="middle" width="260"> かきくけこ</td> </tr> </table> </td> <td width="250"> <table border cellpadding="1"> <tr> <td VALIGN="middle" width="100"> さしすせす</td> <td VALIGN="middle" width="260"> なにぬねの</td> </tr> </table> </td> </tr> </table>

  • ホームページの表の作成について…

    ホームページで、表を作る段階で今悩んでいます。 <table border="1" cellspacing="0"style="border-width:1" bordercolor="#000000" background="http://radiowind.web.fc2.com/backgroundtable" style="border-style:solid"> <tr> <td>あいうえお</td><td>かきくけこ</td> </tr> <tr> <td>さしすせそ</td><td>たちつてと</td> </tr> </table> http://radiowind.web.fc2.com/test1.html で作成したんですが、どうしても表の枠がそれ以上細くなりません。 表の行は、もっと足すつもりです。 このタグをなるべく使って、細くできるでしょうか。 下の表の枠ぐらいの細さがいいです。 http://radiowind.web.fc2.com/test2.html 教えて下さい。

  • 表の中の改行

    メモ帳を使ってHPを作っているのですが 表の中に長い文章を書くので改行したいのですが <Br>で改行してもうまくいきません。 表の中で改行出来て縦の中央に配置したい場合 どうすればいいでしょうか? 1行と2行が入り混じっています。 <Table Border> <Tr> <Td>1行</Td><Td>2行</Td><Td>1行</Td></Tr> </Table>

  • HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。

    HTMLを使って表を作成しているのですが、枠線がキレイに揃いません。 下のソースで50と130のとこをきちんとエクセルのように枠線揃えたいのですが、 どのようにしたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。 <HTML> <BODY> <TABLE border=1><TR> <TH width="50"></TH> <TH width="135"></TH> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> <TH width="65"></th> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=200>200</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=50 rowSpan=2>50</TD> <TD width=135 rowSpan=2>135</TD> <TD width=65 rowSpan=2>65</TD> <TD width=130 colSpan=2>130</TD> </TR><TR> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=50>50</TD> <TD width=135>135</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR><TR> <TD width=250 colSpan=3>250</TD> <TD width=65>65</TD> <TD width=65>65</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR><TR> <TD colspan="5"> <TABLE border=1><TR> <TD width=250>250</TD> <TD width=130>130</TD> </TR></TABLE> </TD> </TR> </TABLE> </BODY> </HTML>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 表の中の文字を小さくするには?

    表のなかの文字を小さくしようと思い、下のようにhtmlを書きました。でも、macではうまく表示されるのにwinでは文字がそのままで小さくなりません。 お時間あれば教えてください。いろいろ調べたのでうすが、よくわかりませんでした。よろしくお願いします。htmlはimacDV,OS9のsimpletextで書いています。 <TABLE BORDER=1 CELLSPACING=0 CELLPADDING=2 bgcolor="FFFFCC"> <font size="-1"> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> <TR><TD> ~小さくしたい文字~ </TD></TR> </font> </table>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • htmlを使って表を作っています

    自分でつくった表だとどうしてかうまくいきません。何がいけないのでしょうか?わからないところをまた自分で見つけて修正するのでポイントとソースを書いていただけませんか? 練習問題と自分が作ったソース載せます。 <html> <h4><b>1問<b></h4> <table border="1"width="400"height="400"> <tr><td background="1_4.jpg"width="200">1_4.jpg</td><td></td></tr> </table> <table border="1"width="400"height="400"> <tr><td>aaaa</td><td>aaaa</td></tr> </table> <h4><b>2問<b></h4> <table border="1"width="50"height="50"> <tr bgcolor="#ff0000"><td></tr></td> </table> <h4><b>3問<b></h4> <table border="1"width="150"height="100"> <tr bgcolor="#0000ff"><td></td><td></td><td></td></tr></table> <table border="1"width="150"height="100"> <tr colspan="3"><td></tr> <tr><td width="50"></td></tr> <tr><td width="50"></td></tr> <tr><td width="50"></td> </tr> </table> <h4><b>4問<b></h4> <table border="1"width="100"height="100"> <tr><td bgcolor="#00ff00"></td><td></td></tr></table> <table border="1"width="100"height="100"> <tr><td></td><td></td></tr></table> </html> 課題1_7-2 覚えるタグ ・<td background="★">~</td> ★には画像ファイル名(URL)を入れます。 <td>タグのbackground属性でセルの背景に画像を 貼り込むことができます。 画像の大きさがセルよりも小さい場合は繰り返して タイル状に並べられます。 それでは早速つくってみましょう。 <第一問:幅400、高さ400、上のセルの数が2つ、下のセルの数が2つの テーブルを作り、左上のセルに1_4.jpgを背景に貼り込んでみましょう。> どうですか?うまく表示されましたか? レイアウトをしていく上で大切なタグになっていくので頑張って作ってみましょう。 背景に指定できるのは画像だけではありません。 文字のように、色を指定することもできます。 覚えるタグ ・<table bgcolor="★">~</table> ・<tr bgcolor="★">~</tr> ・<td bgcolor="★">~</td> ★には色指定値(例:#ff0000)が入ります。 bgcolor属性でテーブルの背景色を設定します。 <table>タグに指定した場合はそのテーブル全体に、 <tr>タグに指定した場合はその横一列(一行)に色がつきます。 <td>タグに指定した場合はそのセルにのみ色がつきます。 それでは実際に作ってみましょう。 <第二問:幅50、高さ50、1つのセルのテーブル全体の背景を赤くしてみましょう。      赤→#ff0000> <第三問:幅150、高さ100、上のセルを3つ、下のセルを3つのテーブルを作り、      上3つのセルの背景を青くしてみましょう。      青→#0000ff> <第四問:幅100、高さ100、上のセルを2つ、下のセルを2つのテーブルを作り、      左上のセルの背景を緑にしてみましょう。      緑→自分で見つけて下さい>

  • レスポンシブ対応の表 センターからズレる

    レスポンシブ対応の表を作成したのですが、640px以下になるとテーブルがセンターから少しズレています。 原因が分からないのです。どうかアドバイスをお願いします。 CSS table { width: 80%; margin: 20px auto; } .tbl td { width: 50%; border: solid 1px #ccc; padding: 10px; } @media screen and (max-width: 640px) { .tbl { width: 80%; } .tbl td { border-bottom: none; display: block; width: 100%; } } HTMLタグ <table class="tbl"> <tr> <td>01</td> <td>02</td> </tr> <tr> <td>03</td> <td>04</td> </tr> <tr> <td>05</td> <td>06</td> </tr> </table>

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 表(table)の字の大きさの設定

    ブログに表を載せたいと思って調べているところなのですが、↓のようにして、入力すると、字が14くらいの大きさになってしまいます。9くらいの小さめの字にしたいのですが、字の大きさは、どのように入力すれば良いのでしょうか?教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。 <div align="center"> <table border=1><tr><tdalign="center"colspan="3"bgcolor="#99ee66">あ<BR>あ</td></tr><tr><td align="center" colspan="3"bgcolor="#ffcd59">あ</td></tr><tr><td width="30" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td width="45" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td align="left">・あ<BR>あ</td></tr><td width="30" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td width="45" align="left" valign="top" bgcolor="#efefde">あ</td><td align="left">あ</td></tr></table></div>

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 初歩的な質問ですみません。部分的な文字の右寄せです

    初歩的な質問ですみません。。 メールマガジンで添付の画像のようなレイアウトを しなければなりません。  テキストの最終行のところに「詳しくはコチラ」を 右寄せで配置する作業なのですが、何をやっても上手 く行きません。  もし、これがいいですよ!という方法がありましたら、 どうか教えて下さい。 ↓これでは、もちろん上手く行くわけないですね。。 <body> <table width="640"> <tr> <td> <p style="font-size:14px;margin:0;padding:0;"> テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト。 <span style="text-align:right"><a href="@">詳しくはコチラ </a> </span> </p> </td> </tr> </table> </body>

    • ベストアンサー
    • CSS
このQ&Aのポイント
  • MACのOS13に対応できるソフトウェアをダウンロードできず、印刷ができない問題について相談します。
  • 無線LANで接続しているブラザー製品のDCP-J567Nで、iprint&push scan toolのサイトからダウンロードしろと言われるが、そのサイトにOS13の対応ソフトがなく、印刷ができません。
  • MAC OS13を使用している環境で、ブラザー製品のDCP-J567Nを使って印刷をしようとしていますが、対応ソフトウェアが見つからず困っています。
回答を見る