• ベストアンサー

確率の問題 大学受験レベル教えてください!!

gyamboiの回答

  • gyamboi
  • ベストアンサー率11% (70/585)
回答No.1

1. >黄色2組青2組でも4組できるのでは? それって黄色2組の場合ですよね?黄色が一組だと、どうがんばっても 赤と青の男子がひとりずつしか残らないので、3組しかつくれません。 2. 男子と女子、両方動かしちゃだめです。片方動かして、またもう片方を 動かしたらもとと同じ組合せになってしまいます。 3. 女子の並べ方は、固定した男子に対して同じ色の組合せを4組以上実現 するときの総数を計算しなければいけません。

sisimaru123
質問者

お礼

>黄色2組青2組でも4組できるのでは? ごめんなさい!! 4組で「青・青・赤・黄」の同色ペアの間違いです!! すばやい解答ありがとうございました!!解答をヒントにもう少し考えて見ます!!

関連するQ&A

  • 確率の問題です。教えてください。

    赤、青、白の球が5:3:2の割合でたくさん入っている壺がある。 この中から二つの球を無作為で取り出す操作を10回繰り返す実験についての問題です。 (1)無作為に壺から取り出された二つの球が同じ色になる確率 (2)10個のペアのうち、青と白の組み合わせが三つ以上ある確率 (3)青と白の組み合わせを持つペアの数の期待値 を求める問題なのですが解答がないためどのように解くのかがわかりません。 またたくさんの球と数が定まってない場合どのように考えれば良いかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 確率の問題

    袋の中に、赤、黄、青の球が995:3:2の比率でたくさん入っている。 ここから球を取り出す実験に関しての問いに答えよ。 ただし|am|<<1のときは、(1+a)^m=1+ma |b|<<1のときは、e^b=1+b と近似して良い 1.20個の球を取りだしたとき、この中に黄色の球が3つ以上含まれる確率 2.まず5個の球を取り出し、赤色の球が3個以下であったら、実験を打ち切る。 これより多いときは新たに5個の球を取りだし、実験を終了する。 この実験のトータルで、赤色の球が5個以下になる確率を求めよ という問題なのですがどう解けばいいかわかりません 教えていただきたいです よろしくお願いいます

  • 確率の問題です

    箱の中に、赤色、青色、黄色の球が2個ずつ合計6個入っている。Aさん、Bさん、Cさんがこの順に2個ずつ取り出す。ただし、一度取り出した球は戻せないこととする。このとき、三人全員が取り出した2個の球どうしの色が異なる確率と、一人だけ同じ色の球を取り出す確率を求めよ。 参考書を読んだり、問題集の解説を読んでも正しい解答が導けません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 確率の問題です

     推理作家有栖川有栖氏の小説の中に出てくる確率の問題です。 三個の色違いのグラスを用意します。( 仮に赤、青、黄色としましょう) この三個のグラスに等分にジュースをつぎます。 ここで相手には分からないように三個の内の一個に「毒」を入れます。 そこで相手に一個を選んで貰います。赤を選んだとしましょう。この場合毒に当る確率は三分の一です。  残った青と黄色の内の一個を飲み干します。この場合、両方に入っていないか、どちらか片方に入っているかどちらかです。 当然入っていない方を飲み干します。黄色を飲み干したとしましょう。  サテ相手は残った赤、青の中からもう一回どちらかを選ぶ事が出来ます。 この二個の内から一個を選んで毒にあたる確率は当然二分の一だと思うのですが、 有栖川氏によれば違うのだそうです。  一回目に残った青と黄色の確率はそれぞれ三分一ずつ、両方合わせて三分の二。 毒の入っていない黄色の方は飲み干しましたので、残った青の方の確率が三分の二になるというのです。  何かトリックに引っ掛かったような気がします。 これは正しいのでしょうか??

  • 確率の問題

    確率の問題で、青・赤・黄色の三色の状態があります。 青の状態をとる確率が T 赤の状態をとる確率が F 黄色の状態をとる確率が R とします。 1~nの段階で、それぞれ一つの状態をとります。 n段階まで来た時点で青の状態のみを取っている確率を求めない。 ただし、黄色の状態をとった時は再び新しい状態(黄色を含む3種)をとり直します。 ※同じ段階で t 回黄色をとるとそこで終了とする。 この問題について、先生を納得させる回答をもって来い! といわれたのですが一向に答えが求められません><; よろしくお願いします…。

  • 確率の問題

    宜しく、お願いします。以下の解き方が解りません。 青のボールが4つ、赤のボールが3つ、黄色のボールが5つあります。目を閉じて青のボールを取る確率は何%でしょうか

  • 大学の数学の確率の問題が解けません(><)

    次の確率の問題の(2)からが解けず困っています。 知識的には高校レベルでも解けるのかもしれません… どなたか教えていただけると助かります、よろしくお願いします! 赤、紫、白の球が5:3:2の割合でたくさん入っている壺がある。この中から2つの球を無作為に取り出す操作を10回繰り返す実験について、次の問いに答えよ。 (1)無作為に壺から取り出された2つの玉が同じ色になる確率を求めよ。 (2)10個のペアのうち、紫と白の組み合わせが3個以上ある確率を求めよ。 (3)紫と白の組み合わせを持つペア数の期待値を求めよ。

  • 大学入試の確率の問題です。どなたかお願いします。

    大学入試の確率の問題です。どなたかお願いします。 何度も考えてみたのですが、なかなか答えまで至りませんでした・・・ 箱の中に赤色、青色、緑色のカードがそれぞれ4枚ずつある。 また、各色の4枚のカードに1~4までの数字が1つずつ書かれている (1)無造作に2枚のカードを取り出したとき、2枚のカードに3と書かれていた。 これら2枚のカードが赤色または青色である確率を求めよ。(10点) (2)無造作に3枚のカードを取り出したとき、赤色、青色、緑色のカードがそれぞれ1枚あった。 赤色に書かれていた数字をa青色に書かれていた数字をb緑色に書かれていた数字をcとして函数F(x)を F(x)=∫[0,x](t^2-2at+b-c)dt で定める。 xが(0≦x≦2)を満足するとき、函数F(x)の最大値を求めよ。またそのときのa,b,cの確率を求めよ。(20点) (3) 最初に袋を1つ用意して、箱から1,2と書かれた赤色のカードを袋に移す。次に以下の操作を行う。 無造作に袋からカードを1枚取り出して出たカードを確認して箱に移す。 その後今度は箱から無造作にカードを1枚取り出して出たカードを確認して袋に移す。この操作をn回行う。 n回目に袋から取り出したカードが赤色、箱から取り出したカードが青色であり、かつ取り出した2つの カードの和が4である確率をP(n)とする。このとき確率P(n)を求めよ。(15点)

  • 確率の問題

    別の問題も聞いたのですが・・・すみません。 袋の中に赤2個、黄1個、青3個入っている。 1個の球を取り出し、色を確認してから袋に戻す試行を 5回行うとき 赤2回、黄1回、青2回取り出す確率は? 私は2/6×2/6×1/6×3/6×3/6=1/216だと 思うのですが答えが違うようなのです。。 どうかよろしくお願い致します。

  • 確率

    数学の確率の問題を解いているのですが、解答を持っていなく自分の答えが合っているのか分からないので、どなたか答えを教えてください。 色のついた52個のボールがあります。(青:13 赤:13 黄:13 緑:13)そして、それぞれの色のボールにはA~Mの文字が書かれています。この時、5つのボールをランダムに取り出します。 a) 2つのボールが同じ文字で残り3つのボールはそれぞれ異なる文字の時の組み合わせは何通りあるか b) この時、確率はいくつか c) 2つのボールが同じ文字で、残り3つのボールの内、2つのボールと一つのボールが異なる文字の時の組み合わせは何通りあるか d) この時の確率はいくつか