• ベストアンサー

海外ロトの件

先日、マーチャンダイズ賞を当選されたとHRと言う海外から文書が来ました。当選金額が150万円と大きいものなんですが、私、ロトを時折するのですが、こんなのやったかなと半分うろ覚えです。しかもこの当選金額を請求するのに2千円が要るとか。これって詐欺なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

ほぼ確実に詐欺でしょう。被害報告もかなりあるようです。 参考までに「海外宝くじ 詐欺」で検索すると出てくるページの代表的なURLを載せておきますので、参照なさって見て下さい。

参考URL:
http://allabout.co.jp/entertainment/lottery/closeup/CU20041221A/
yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

99%詐欺だと思いますが、ロトをときどきするというのであれば、残りの1%に賭けるのも有りでしょう。損しても2000円ですから。 ただし、2000円がクレジットカード引き落としであれば止めた方が良いでしょう。毎月2000円づつ引き落としにされて、しかも取り消しができないという悪質な(賢い?)詐欺もあるそうです。 また、「詐欺にひっかかりやすい人」というデータベースに登録されて、いろいろな詐欺メールが山のように来るかも知れません。

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。私も貴殿の言われる様に2千円だからと一瞬思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aruminium
  • ベストアンサー率20% (141/703)
回答No.1

詐欺だという報告が上がっています 検索すればその事例も出てきます

yamatodamashi
質問者

お礼

有難うございます。そうなんですか。寸借詐欺ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロト6とジャンボ宝くじ (カテ違いかも・・)

    当選確率のことですが、一概にこうとはいえないと思いますが、単純に計算すると当選金額の低い「ロト6」が確率が低いような気がしますがいかがでしょうか? ジャンボ(3億円) 1等当選確率 一般的に500万分の1と言われています。 ロト6(1億円) 1等当選確率 43通りの数字の中から6つ数字を選び、同じ数字は選びません。 しかもロト6は1等が出ない場合もあります。 イメージ・金額からは、ロト6が当たりやすいと思ってましたが・・。 いかがでしょうか?

  • ロトの当選金額について

    直近第200回のロト7の当選金額なのですが・・・。 1等が4口出てるのですが、1等の当選金額が67,987,600円になっているんですが、なぜなんでしょうか?(ネット銀行で購入してて、その速報の内容です) 確かロト7の1等は10億だから4口出てるから1口当たり2億5千万になるんではないでしょうか? ちょっと仕組みがわかりません。キャリーオーバーとかも数十億になる場合もあるみたいですが、実際ロト7を1口購入して当選が1口なら10億もらえるんですか?分配の方法がわかりません。よろしくお願いします。

  •  ロト6 (一等) が当たりました! すぐに全額貰えるのでしょーか!?

    こんばんは~♪ 念願叶って、ロト6 の一等賞がオイラだけ全国で独りぼっちだけ当選しましたー!!!!!      と、言う事が仮にあったなら。 1)その当選金額は、現金で頂戴できるのですか?所得税は、当年・翌年以降も発生しないのですか? 2)また、賞金が幾らぐらいから、訳の判らない団体が寄付してくれとか言い寄ってくるのですか? 3)それらの賞金当選者だと云う情報は、銀行が誰かに情報を流してるから、寄付してくれとか言い寄って来るんですよね? 4)過去に全く一緒の当選数字って出る事あるのですか? 5)10万円台がオイラに転がり込んで来ても嬉しいけど、数億円も転がり込むと、本当に人生狂うのですか?数千万円が転がり込んで来ても、今の仕事は続けるだろうと思うけど・・・・。 皆さんの知ってる事を教えて下さい!

  • BIG、ロト、ナンバーズについて

    約100万円当てるとしたらどのクジが確率高いですか? まず、 totoBIGの2等or3等狙い BIG1000の2等 miniBIGの1等 ロト6の3等 ナンバーズ4のストレート です。 BIG系は若干変動がありますがどれが一番100万円当選に近いか教えてください。 投資金額は3000円とします。

  • なぜロト6は人気でサッカーBIGは売り上げ少ない?

    ロトは毎週40億円~50億円の売り上げ。 BIGは20億円前後。 1等当選のみに絞った確率はTOTOBIGは3の14乗 4.782.969分の1                   ロト6はOのO乗不明w 6.096454分の1 購入金額にして、サッカーTOTOBIGは 1口300円 14億3489万700円でおおよそ1回の1等      一方、  ロト6は         1口200円 12億1929万800円でおおよそ1回の1等 1等当選に注目してほしいのですが、1等当選にかかるであろう費用はBIGのほうが、 2億1559万9900円余分に必要になりますが、 肝心の1等当選金がキャリーの条件下になりますが、 ロト6 2億円 BIG  6億円 どう考えても、天文学的確立と、銀行員の嫉妬や情報売買のストレスを込むと、どうせ当るならば、 BIGを買わないと損する気がします。 当然トータルの期待値を計算すれば、正直どれもこれも捨て金(期待値50%以下) しかし万が一当ったらどう考えてもBIG優勢なのですが、売り上げないですねBIG。 購入方法のあいまいさなのか?販売可能な店が少ないのか?知れ渡って無いのか? 当選結果の照らし合わせが手間なのか?ネットバンクなど利用者が少ないからか? 皆さんは当然BIG派ですよね?どうせ買うならキャリー無しのロト6<BIGですよね? 200円で60口ロト6を買う   < 300円で40口BIGを買う どうですか?

  • ロト、ミニロト、皆さんの買い方(当て方?)教えて下さい。

    毎週投資額を¥1400と決め、各種宝くじを購入しています。内訳は「スクラッチ」5枚か「自治宝くじ」バラ10枚で¥1000、ロト6かミニロト二枚で¥400です。(それぞれ隔週交代) スクラッチは二~三回に一度¥1000は当てられるのですが、それ以外はさっぱりです。ロト類は末等にかすりもしません。(泣)せめて千円から一万円くらいは当ててみたいもの。自分なりに過去の数字を調べて分析したり、紙のくじを作って引いてみたり少しでも当選に近づこうとしてますがまるでダメです。 ロトでよく末等、4等を当てられる方、どうやって数字を決められていますか?教えて下さい。 まずはここから徐々に大きい当選金額に近づきたいと思っております・・・(笑)よろしくお願いします。

  • 宝くじのロトについて

    1等の当選番号の決め方はイカサマではありませんか? ロト7の当選確率は 1/10,295,472 ロト6の当選確率は 1/6,096,454 私は、2年に1回買うか くらいで、あまり関心はありません。(ロト6) ただ、新聞の朝刊で毎回当選番号の発表を見ていて少し疑問がわきました。 毎回、1等の該当者なし か 当選口数が一桁です 0~5前後 上記の当選確率は、確率はこんなもんだよと言ってるだけで、 当たるときは当たるという意味でも、1等の当選口数が2桁や3桁になることが あってもおかしくない、といことです。 しかしながら今まで1桁でしょうか 過去に10口以上当たっている1等があったのかなかったのかは 存じませんが、おかしいと思います。 偶然が重なって1等当たった人が100人いる時があってもいいのでは? と。 宝くじのナンバーズ、ロトは、毎回どの数字の組み合わせを買った人がいるか すべて機械で集計していますよね。 抽選日当日の18時位に〆きるのでしたかよくしりませんが、 もしかしたら、以下のようなことは考えられないでしょうか。  その回でそのロトを買っている数字の組み合わせの中から  ロト6なら 1/6,096,454 に該当する組み合わせを  ロト7なら 1/10,295,472 に該当する組み合わせを  当選番号として選んでることはありえないでしょうか?  つまり10人位以上が買っている組み合わせはボツで  ほぼ1人~5人前後、買われている組み合わせが当たる仕組みでしょうか。    600万分の1だろうと1000万分の1だろうと、これはただ計算したら  という確率であって、実際は偶然が偶然に重なり  1等の当選者が100人以上いた時って過去にあるはず  ロト6は最近ので第760回以上だった記憶があるので  1回~760回までで1等当選口数が2桁や3桁は過去にありましたか?    上記の当選確率ではそんなに当たるわけではないが  確率はしょせんこんなもんだろうと決められた確率  実際にはどの番号が当たるのかわからないのであれば  1等大量当選することだってありえるわけです。  だが、該当者がない時もあれば当たっても口数は1桁  1人~3人が一番多いと思うのですが、どうなんでしょうか? ナンバーズとロトの番号を決めるのは、 機械が決めると、抽選している映像も公開されていますよね。 ただ、数字の書いたボールにチップなどが埋め込まれていて 人が選んだボールを指定して、機械があたかも自動で適当に選んだ ように見せかけることも可能だと思います。 一番の疑問が、1等の当選口数が毎回 0~3口しかないのは何故なのか あとは、約760回やってきたロト6の1等当選口数でもっとも多かったのは何口か 全国でかなりの人が買ってるかどうかは売り上げを見れば わかると思います。1000円すら当たらなかった人のほうが圧倒的に 多いでしょうが、もしかしたら、毎回集計した時に 1~3口しか買われていない組み合わせをアタリにしてる可能性があるのでは。 また宝くじ発行しているところが、客に買わせるために キャリーオーバーということで1等該当者なし と0にしている可能性もありますよね。 疑ったらキリがないのですが、 ただ 何故 1等は1桁なのか 気になります。 当たりすぎると当選金額が減ってしまい夢もなくなるかもしれないけど 逆に当たる人が多いとそれはそれで面白いと思いますが・・ どうなんですかね しょうもない質問で申し訳ないですが。 1等の当選口数が1桁なのは何故か、文章で私を納得させることができる人は いらっしゃいますか? こういう疑問があるため、私は銀行への投資・寄付運動だとしか思えません。

  • ロト6高額当選ソフト

    ロト6を趣味で毎回購入しております。しかし、これまで、4等以上に当選した事がなく、高額当選を狙いたいと考えております。そこで、ネットで調べたところ、ある予想ソフトを見つけました。毎回の購入数も少なく、かなり好成績です。ただ、やはり、こういう類のソフトは、たいてい『騙し』でしょうか?。また、ロト6は、当選金は当選者の頭数で分配されるので、そんなに的中するソフトなら、どうして他人に教えるの?…と言う話でしょうか?。 商品に満足できない場合は『全額返金』を明記していますが、いずれ、サイトが消えて、連絡がつかなくなるのがオチでしょうか?。 正直、疑いながらも、買いたい気持ちも半分あります。その商品は25000円です。私はどうすれば良いでしょうか?。

  • ロト6に当選しましたが妻に言うべきでしょうか?

    表題の通りです。ロト6に当選しましたが妻に言うべきでしょうか? こないだ滅多に見ないネットバンクの口座を見ると約3000万振り込まれていました。 どうやら当っていたようです。 言わないでいいかなと思う理由。 ⇒ロト6は小遣いで買った。 妻のお金に対する締め付けが厳しく月の小遣いは8000円+残業代の12.5%。 今後小出しにして使いたい。 妻が変わってしまいそう。 言った方がいいかな?と思う理由。 ⇒金額が金額なのでばれたら怖い。 高額だったの何ればれそう。 妻は自分のお金に対しても厳しいので僕が持ってるよりは良いような気がする。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ロト6、ミニロト、ナンバーズ4、ナンバーズ3で当選確率が高いのは!?

    ご覧いただきありがとうございます。 みずほ銀行より発売されているロト6、ミニロト、ナンバーズ4、ナンバーズ3で たとえ当たる金額が1000円でも当選確率が高いのはどれでしょうか?