• 締切済み

トイレのしつけがうまくいきません

現在生後7ヶ月になるペキニーズを飼っています。 トイレがうまく覚えられないのか、粗相をします。 現在、トイレはダンボール箱を横に倒して、そこにペットシーツを 置いています。おしっこはシートの上でやることが多いのですが うんちは部屋のいたるところでしてしまいます。 おしっこもときどき床でしてしまいます。最近はシートの上で できるようになってきましたが、それでもまだ失敗がちょこちょこ あります。 時々シートを破って食べてしまうので、本当はシートの端を挟みこめる網つきのトイレトレーの上でしてほしいんですが、トレーの上では してくれません。いつもトイレとして使っているダンボール箱の中に トイレトレーを入れてみたのですが、そこではやらなかったそうです。 うちのわんこはいつも床のにおいを嗅いだりしていて、ソワソワしてるので トイレの合図がよく分かりません。 私が仕事に出ている間は家にいる祖母に頼んでわんこと一緒にいて もらっていますが、祖母もわんこがトイレを失敗しないかと不安で あまり気軽に外出できないと言っています。 私が仕事のため1日中わんこのそばにいられないのでしつけも難しいと思いますが、 なにかいい方法はないでしょうか? (私が家にいる時にトイレの中で排泄したときはおやつをあげるなどして 沢山ほめます。祖母にもそうするようにお願いしてますがあまり 実践できてないようです) おすわりやマテ、最近はお手までできるようになったので教え方に 問題があると思うのですが、はじめて飼ったワンコでどうやって 教えたらいいのか分からないので、いい方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

みんなの回答

回答No.4

こんばんは 我が家も♂のペキニーズを二匹飼っています。 我が家のトイレトレーニングは「ごほうび」でした。 ペキって結構食い意地がはっていませんか? もう我が家の子達はごほうびが大好きで 「ごほうびがもらえるならなんでもしちゃうよー♪」ってかんじで トイレシーツの上に走っていっておしっこなんか出ていないのに 嬉しそうに帰ってきて「ごほうびください♪」ってしてました。 粗相をしたときは無言でさっさと片付けてしっかり消臭スプレーします。 このときにブツブツ言ったり怒りながら片付けると 飼い主さんが粗相を奨励していると勘違いをし、 粗相がなおらないそうです。 できればその部屋からワンを出して見えないように片付けるのが良いようです。 粗相→お部屋から出される→嬉しくないこと→やめよう と学習するそうです。 トイレトレーニングが完成するまでは お留守番はサークルやクレートの中が理想的なのですが… クレートトレーニングで検索してクレートに馴れさせると あとあと色々と為になりますよ。 ほんとトイレトレーニングは忍耐です。 一才になるころには完成しますよ。 頑張ってくださいね♪

noir321
質問者

お礼

かなり食い意地はってます。うちだけかと思ってました(^^;) うちのわんこもトイレのダンボールの中に用を足すわけでもなく入ります。 で、シートの上に座ってこっちを見てるんですけど、じゃあそのときに おやつをあげるべきだったんでしょうかね? 「そこは休憩する所じゃないよ」と思ってただけだったんですが・・・。 粗相をしたときはさっさと片付けますが、家族みんなぶつぶつ言ってるみたいです。あとわんこが見てるところで片付けてしまってますね。 じゃあこれからは部屋から出してしばらく一人ぼっちにさせるように 家族にも伝えときます。 うちのわんこはサークルがあまり好きでないらしく、寝るとき意外は 入りません。クレートも扉を取り外しておけば休むために入りますが 扉が付いているといつしめられるか怖くて入れないみたいです。 はい、クレートトレーニングは後で検索してみます。 アドバイスありがとうございます。大好きなわんこなのでいつかはいろんな所へ 一緒に出かけたいと思っています。そのためにも基本的なしつけは ちゃんとしておきたいのです。 あきらめずに頑張ろうと思います。ありがとうございました。

  • ganba1000
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.3

トイレトレーニング方法とは異なるかもしれませんが。 原因は犬がまだ完璧に定位置でトイレをする事を覚えていないと思います。そして失敗を何回も繰り返している事ではないでしょうか。そのような状態で、一日中家の中でフリーでいるのは、失敗も多くなりますし、後始末する人間のストレスになりませんか? 質問者様が飼い主であるならば、仕事がお休みで自分が絶対に目を離さないでいられる時(トイレトレーニングが出来る状態の時)だけフリーにし、仕事をしている間は、サークルなどを設けてそこにいてもらう、というようにするのはどうでしょうか。昼間おばあ様に面倒を見てもらうのはいいと思いますが、犬の粗相のせいで気軽に外出できないのはストレスですよね。それに、質問者様とおばあ様でトレーニングの仕方が違えば、犬はますます混乱して失敗を繰り返してしまうと思います。 まずは、絶対に失敗しないような環境作りが必要なのではないでしょうか。7ヶ月ですので、そろそろ物事がわかってくる時期だと思いますし、少し面倒で自分の時間が削られますが、この時期にしっかり教えれば短期間で覚えると思います。

noir321
質問者

お礼

何回も繰り返してるというほとではないと思います。おしっこは ほとんど成功します。 確かに後始末するのはストレスです。でもケージに入れっぱなしにしておくと 30分以上吠え続けるのでその泣き声を聞いているほうがストレスに 感じてしまいますね。 祖母はボケてはないですが、やっぱり聞いたことを忘れやすいので 私がこうしてねと教えてもなかなかその通りしてもらえないので こちらもつらいです。 失敗しないような環境作りは頑張ってはいますが、それでもなかなか難しいですね。 そうですね、1歳になるまでにはちゃんと覚えてほしいと思ってます。 ありがとうございました

noname#140971
noname#140971
回答No.2

ここは、失敗の原因を明確に指摘した方が宜しいと判断しました。 多少、ズバリと書きますのでお気を悪くされるかも知れませんが・・・。 原因=注意不足、気配り不足の一言に尽きます。 ここでの相談は、トイレのセッティングそのものに問題がある場合が大半です。 が、質問者の場合は<トレーニングトイレ方式>と大差はないようです。 そして、要領も、「したら褒める」というやり方ではなく「させて褒める方式」の様子。 ですから、トレーニング方式も方向性としては問題はなさそうです。 であるならば、結局は、「実践が伴っていない」ということになります。 確かに、初代ハスキーは、2、3時間で「オシッコしたからご褒美ちょうだい!」の水準に。 初日、2日目、3日目と失敗ゼロが続きました。 が、「ちょっと見ていてね!」と子供に監視を頼んで半日外出しました。 帰るとアチコチに粗相をしており、子供は「ワー!ワー!」と大騒ぎしながらの後始末。 が、私共が見ていれば、再び、「オシッコしたからご褒美ちょうだい!」に難なく復帰。 もちろん、粗相の前兆が確認されたら100%、トイレに抱っこしていって「させて褒める」は徹底。 これが出来るか否かが子供と私共の決定的な差でした。 「いい方法」-これは、ありません。 「粗相ゼロ」という目標を堅持して「させて褒める」は徹底するだけです。 さて、お母さんにこれを強要するのも大変かと思います。 そこで、注意不足、気配り不足でも可能な方法を次に示します。 (1) オシッコシートは、一回でもしたら新品に取り替える。 (2) 粗相の痕跡は100%消す。 (3) 失敗しても無言・無視を貫く。 (4) 朝30分、夕方40分は、必ず散歩させる。 これを、一つ残らず完全に実行すれば1ヶ月で解決すると思います。 多分、どれかが実行されていないことと推察します。

noir321
質問者

お礼

いえ、はっきりおっしゃっていただけるほうがありがたいです。 えと、たぶんうちはしたら褒める方式ではないかと思います。よく床などの匂いを嗅いでいて 前兆がどれかほとんど分からないので連れて行くことはしていません。 なのでトイレでしたら褒めています。 家族が同じ部屋にいる時はほとんど失敗はありませんが、ちょっと 別の部屋に用事があって行ったりして戻ってくると床におしっこが あったりします。 「おしっこしたからご褒美ちょうだい!」という感じにならないのですが これは飼い主がそうさせるんでしょうか?私がそばにいるときにトイレでおしっこをしたら ほめちぎります。にぼしをあげますが、手元になくてすぐ用意できないときは 褒めるだけであげないこともあります。それがいけないのでしょうか? また、1~4は3を除きほぼできてません。シートは2回ほどさせてから 替えますし、粗相したら拭き取りますがマットなどは拭いて軽く消臭スプレーを吹きかけるだけです。 散歩はあんまり好きじゃないのか、よく止まって座り込んでしまうので長くても30分程度かもしれません。 これは私が仕事に行っている間は祖母にお願いしてもいいのでしょうか? 質問してしまって申し訳ありませんが、また教えていただけると幸いです。

noname#25894
noname#25894
回答No.1

そわそわしたり床の臭いをかぐのは気に入らない臭いがあり、それを消すために、自分の臭いをつけたいがために粗相をするのかも(猫はそうだから) 雑誌の犬の気持ちという本に解決法がたぶんありますよ 読んでみては?

noir321
質問者

お礼

気に入らない匂いですか。それはあるかもしれません。祖母はいつも 台所にいますので、食べ物などいろんな匂いがあるでしょうね。 いぬの気持ちは購読中です。トイレのしつけと言っても悩みが微妙に違ったりするので 少しは実践しますが参考程度に読んでます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • トイレのしつけについてです

    我が家のオスの1歳11ヶ月のミニチュアダックスのトイレのしつけなのですが、おしっこはきちんとオシッコシートの上でできるのですが、オシッコもウンチも1回汚れてしまったオシッコシートの上ではやらず、床でしてしまい、終いにはウンチを食べてしまいます。昼間はオシッコをし次第オシッコシートを交換するのですが、夜寝ているときは、さすがに交換出来ないので朝起きるとウンチの食べかすが残っています。どうしたら汚れたオシッコシートの上にウンチをしてくれるようになるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • トイプードルのトイレの躾

    生後2ヶ月弱の♀のトイプードルです。 普段は、ケージ内で飼っていますが、ケージは小さく、トイレとベットスペースに別ける事ができません。そのため、ケージ内でウンチをした際には手足でウンチを踏んでしまうこともあります。 (海外の小さな街のため、大きなケージを売っているペットシップがありません) 主に、朝晩の食後にケージより出して遊ばせています。その際のオシッコをトイレ・トレイでさせようとしていますが、なかなか上手くいきません。オシッコをしそうな時には、トイレ・トレイまで連れて行きますが、オシッコが止まってしまいます。また、トレイの上でオシッコを待たせても、最後は暴れてしまい逃げてしまいます。よって、ほとんどの場合、目を放した隙に、床にしてしまいます。  トイレの際には、自分からトイレ・トレイに行き、オシッコをするようにさせるには、どうしたら良いでしょうか? 何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

    • 締切済み
  • 成犬のトイレのしつけについて

    トイプードル(1歳2ヶ月)オスです。 未だにトイレのしつけが出来ていません。 現在うんちはトイレでしますがおしっこは床やカーペット、ソファなどどこにでもしてしまう状況です。 1ヶ月ほど前からクレートトレーニングを試してみたのですが家に誰もいない時間も多く、朝から夕方まで誰も帰ってこない時はクレートとケージを繋げて庭付き一戸建てスタイルにして家を開けるためトレーニングもなあなあになってしまうし、トイレを何時したかも分かりません。 ケージに入っていて我慢できなくなればウンチもオシッコもトイレトレーでするのですが庭付き一戸建てスタイルにしている時の日中なんかはクレートに入らずトイレトレーに座ってしまっています。 一度クレートに入れているベッドの上でおしっこをしてしまっていた事もありました。 家のわんこは少し動き回ってからでないと排泄出来ないみたいでクレートから出して暫くするとどこかでおしっこをしてしまうのですが、長くクレートに入れておくと出した時には走り回って捕まえられなくなります。 また、最近は閉じ込められると思ってクレートに入るのも嫌がるようになりました。 ご飯やおやつをクレートであげるようにはしているのですがなかなか自分から入るようになりません。 おもちゃもクレートではなくテーブルの下やソファの上に持っていきます。 このような状況の犬に出来るトイレトレーニング、クレートの良い印象の付け方はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ペットのトイレ 躾について

    我が家の孫の三女(ポメちゃんです)は、大変お利口さんなのですが、トイレの問題で悩んでおります。 非常に恥ずかしがり屋で、人が見ているところでは、落ち着いてできないようで、誰も見ていない時に玄関で済ませています。 一応そこには、レギュラーサイズのシートを2枚敷いておりますが、問題はシートの端っこにするので、床に漏れることがあります。 ウンチは、シートの真ん中にするのですが、たまに玄関マットの上にすることもあります。 家族が出かけたりしたときなどですが。。。 最近、トレーを買ってシートを敷いたのですが、トレーにオシッコはしません。 現在、再教育のつもりで、シートを玄関全面に敷き詰めておりますが、する場所は大体決まっているようなので、周りからシートを取っていこうと考えております。 トイレのしつけについて、よいアイデアをお持ちの方がおられましたら、ご教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 成犬のトイレのしつけ方法について教えて下さい。

    ミニチュアダックス メス 2才 赤ちゃんの頃から飼っています。 小さい頃のしつけには私はかかわっていなかったので、おしっこにはだらしない犬になってしまっています。 小さい頃は、トイレシートに専用のスプレーをかけてトイレを覚えさせてました。 1800mm×900m×900mの広めのゲージに入れております。 ゲージ内のトイレシートにおしっこはしますが、時々自分の毛布や小屋の床におしっこをします。 ゲージから出して自由にさせている時、ゲージの扉を開けたままで、いつでもトイレに行けるようになっているのに、時々ところかまわずおしっこをします。 夜、散歩をしておしっこをさせてから一緒に寝ていたのですが、夜中に私のふとんの中や、じゅうたんにもおしっこをしてしまいます。 なので今は一緒に寝ていません。 これから寒くなるので一緒に寝てあげたいのですが、どうしたらちゃんとトイレシートでおしっこをしてくれるようになるのでしょうか? 教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • トイレのしつけ

    チワワ4ヶ月の男の子を迎えてから3週間ほどたちます。 最初トイレはいろんなところでしていたのですが、ちゃんとトイレシートでできると褒めてあげトイレシートの上でちゃんとしていたのに突然トイレシートの上でしてくれなくなりました。 カーペットでいろんなところにしてしまうので怒ってトイレの場所にも連れて行ったり、トイレシートにオシッコの匂いを少しつけて嗅がせたりしているのに以前のようにトイレシートの上でしてくれません。 ブリーダーさんから譲っていただいたときにトイレシートも少し頂いたので最初はそのトイレシートを使っていました。 今は桜の香りがついたピンクのを使っています。 トイレシートがかわったのがいけなかったのでしょうか? 今のトイレシートでもうんちはトイレシートの上でしますし、たまにオシッコもしてくれるのでちゃんとしたときには褒めているのですが、何がダメなのかわからず困っています。

    • 締切済み
  • 子犬のトイレのしつけ

    最近2カ月になるダックスを買い始めて、2週間になります。状況としては、犬がご飯を食べる時や夜、寝る時などは2階のサークルに入れて、普段、起きてる時は1階のリビングに放しています。 夜鳴きなどはおさまり、一安心なのですが、トイレをなかなか覚えてくれません。トイレは、ペットショップで売っているトレーにさせているのですが、困っているのが、ウンチとオシッコを同じトレーでしてくれないことです。サークル内では、ウンチをトレーにしてくれたかと思うと、オシッコはトレーの外でしてみたり・・また、1階のリビングでは、オシッコはトレーにしてくれたかと思うと、ウンチは別の場所にしたりと・・トイレは、トレーにするものだと認識してくれているようなのですが、両方をするものだとは、思ってくれてないみたいです(汚れたらシートはまめに換え、犬が忘れないように、新しいシートにはオシッコの臭いをつけたりしています)。まだ赤ちゃんなので、失敗するのは、仕方のないことですが、しつけをする側としては、なんとか早く覚えてもらいたいので、何か良い方法がないものかと困っているところです。 こういった質問は、多いと思いますが、どなたか良いアドバイスがあれば、教えてください。体験談でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 2度目のトイレしつけ(トイプードル,1歳半)

    我が家には1歳半なるトイプードル(♀)がいます。 つい1ヶ月前までは、トイレトレーの中におしっこもウンチもしていたのですが、ある日を境にフローリングでしかしてくれなくなってしまいました。 トイレシートにおしっこを少しつけてみたり、「床じゃなくて、ここ(トイレトレー)でするんだよ。」と言葉にして教えてみたのですが、全くきちんとできる気配がありません。 きちんとトイレが出来たら、おやつをあげるというようにしつけてきて、そのことを彼女も分かっているので、トイレが出来ると、嬉しそうに私たちの元へやって来て、後ろ足を蹴って「できたよ!」とアピールをしてきていました。きちんとトイレトレーに出来なくなってしまった現在でも、この行動は変わりません。 もうどのようにしつけ直しをすれば分からず、家族全員困っています。どうかご助言をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬 トイレ しつけ

    トイプードル(7ヶ月)の女の子ですが、いつもトイレが少し失敗してしまいます。 トイレをするために、サークルに入りますが、サークル内をクルクル回って、おしっこをする時に、サークルから頭と体半分出てから、おしっこをしてしまい、ちょうどサークルの入り口とサークルの外にしてしまいます。 サークルに入れば、サークルの入り口を閉めて、おしっこをさせ、シートの上でおしっこが出来たとして、ご褒美をあげますが、目を離していると…サークルの入り口やサークルから出た所でしてしまいます。 サークル内のシートに成功すれば、ご褒美としておやつをあげてますが…成功率は低いです。。。 どうしたら、よいのでしょうか?

    • 締切済み
  • トイレを掘るようになり困っています

    3歳♂・1歳♂二匹とも去勢済みのペキニーズを飼っています。 二匹ともトイレは室内できちんとできていたのですが 最近1歳の方がトイレを掘るのです。 トイレシートの上にバーベキュー用の網を置くと良いと聞いたので やってみたのですが トイレに何か変なものがのっているのが嫌な様子で おしっこをしにいくと二匹とも「これどけてよー」 みたいな顔で振り返りおしっこをしません。 どけてあげるとすかさずおしっこをするので やはり網は嫌みたいです。 基本的に「ダメ!」はわかっているので 掘っているときに「ダメ!」と言えばしなくなるのかとも 思うのですが、トイレ自体を「ダメ」と思われては困るので どうしたものかと悩んでおります。 何か良いアドバイスがありましたらお願いいたします。

    • ベストアンサー