• 締切済み

PCのいろいろな不具合

こんばんは。今PCの調子がとても悪くて困っています。まず(1)マウスでメールを開いたりすると、同じものが二つ開いたり、返信を書こうと返信をクリックするとそのまま送信されてしまう。(2)ネットでページをめくり、戻るをクリックすると何ページも前に戻ったりしてしまう。(3)これが一番の問題なのですが、ここ3日暗い前から、すぐにかたまってしまいます。原因がまったくわかりません。とくに何もいじっていません。電源を一回切るしかなく、また切ってつけても画面が写らない事も多くあり、何回か電源を入れる事もあります。(4)ネットでページを見てて、次にクリックすると、前の画面が下の方に残ってしまいます。 OSはXPです。マウスは、何ヶ月か前に購入した光化学式のマウスを使用しております。説明するのがうまくないので、ちゃんと伝えられたか不安ですが、不足があれば、お知らせください。なにかとご迷惑をおかけしますが、大変困っておりますので、どうかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • yukimican
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.4

OS再インストールでもダメ、マウスを交換してもダメだとしたら、 おそらくマザーボード自体に問題があります。 先の回答でも書きましたが、 メーカーまたは購入店に持ち込んで修理を依頼することをオススメします。 今使用しているPCが古い(最初は95/98/Meだった)、または修理費が有料でしかも高い 場合は、新規購入も検討してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukimican
  • ベストアンサー率70% (112/159)
回答No.3

現在どんなマウスを使っていますか? それを書いておくと、もう少し的確な回答がもらえるかもしれません。 とりあえず、下を順番に試してみてください。 ・もし5ボタンマウス等と使っていて、ドライバを別にインストールしているなら  CDから入れ直してみる ・マウスを交換してみる  - ワイヤレス(無線)マウス、5ボタンマウス等を使っているなら、   有線の2ボタン+ホイールマウスに変える ・セキュリティソフトでウィルススキャンをかける ・スキャンディスクをかける  - マイコンピュータを開く  - Cドライブ(ローカルディスク)のプロパティを開く  - [ツール]→[エラーチェック]→[チェックする] ・[コントロールパネル]→[マウス]→[バードウェア]→[トラブルシューチング]  で表示されるヘルプに従って調べてみる これでもダメなら、 ・他の回答を待つ ・システムの復元やOSの再インストール ・メーカーまたは購入店に修理依頼 になるかと思います。

po-0607
質問者

補足

返答ありがとうございます。連絡遅くなり大変申し訳ございませんでした。PCの方は、結局、再インストールしました。マウスの方は、まだ解決していません。メーカーはLOGICOOLです。二つボタンとホイールがついた光化学式マウスです。いろいろやってみたのですが、どうしてもうまくいきません。メールを何件か削除しようとして、続けて青く反転させ、クリックしたまま削除のフォルダに移動させようとすると、別のメールが反転されて*ひとつだけ。なってしまいます。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toyomimi
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

windows Xp は、非常に不安定な状態になっています。 有能な人間をvistaなどに回してしまったからでしょうか。 ご指摘のような現象に対しては、カーソルが、何の機能もない場所に常にあるように、気を配るしか対処法がないようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.1

 マウスの故障ではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マウスの不具合

    単純な質問なんですが・・・ パソコンのマウスの調子が悪いんです。 右クリックを一回しただけでも、3~4回クリックしたようになってしまいます。例えば、消すつもりでない画面でも消える事が多々有ります。また、たまにカーソル?が全く違う所に飛んでしまいます。 買い替えが最善の策という事でしょうか?

  • ウイルスでしょうか?マウス不具合でしょうか?

    2,3日前にマウスのスクロールボタン(真ん中にあるクリクリ)でスクロールしようとするとクリックしていないのにポインタが触れたページに飛ぶようになりました。 どんどんエスカレートして、昨日、パソコンでTVを観ていたのですが、 *急に画面が「最大化」「最小化」を何度も繰り返す。 *インターネットを開こうとしてもポインタが触れただけで、何度もク リックしたかのような状態。 *マウスを引きずっただけで、左クリックしながら引きずったかのよう に画面が青くなる。 こんな症状でした。何度電源を入れなおしても改善できなくて夜間は、コンセントを抜いた状態にしておいたら今は治ってしまっています。 今後もこんな事が起きるかと思うと不安です。 OSはXPです。セキュリティはノートンインターネットセキュリティです。宜しくお願いします。

  • PCのマウスの不具合?

    最近PCのマウスがおかしいです。 ネットサーフィンをしている時に、「戻る」ボタンを一度しか押していないのに 2つ前の画面に戻ったり、タブをいくつか開いているときに、 消そうとしてタブの×を押すと2つタブが消えたり、 ブックマークしているサイトをクリックすると同じサイトがタブ2つ分出たりと 何かと不便になっています。 設定などまったく触っていないのに、いつからかこうなってしまいました。 どうすればよいでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • pcの調子が・・・

    最近pcの調子が悪くて困っています。 具体的にいいますと、Internet Explorerで HPを見ているとき、相当ページを開くのが遅く なったり、突然マウスが少しの間全く動かなくなったり します。インターネット以外でも全体的に処理速度が 遅くなったり、マウスも同じように動かなく なってしまいます。 3週間前は全くこんなことなかったんですが・・・ 1つ原因として考えられるのが迷惑メールの ウイルスつきのファイルを誤って保存してしまった事です。たしかW・・32・・・・とか言うウイルスが検出 されましたと警告が出たはずです。 それからだったかな調子悪くなったのは、 いちよういまだになにもウイルスを駆除するような事はし ていません。これが原因なんでしょうか。 おしえてください

  • スマホの不具合

    最近、スマホ(iPhone5s)の調子が悪いです。 具体的には、画面が赤みがかったり(?)、画面に触ってもないのに勝手に画面が動いたり、何度もタップしないと反応しなかったり、ネットを使っていて下に行こうとなぞったらなぜか拡大されたり…という状態です。 電源を切っても戻りません。 でも、三日に一回はなんの不具合も無く使える時があります。また調子悪くなることがしょっちゅうありますが… お店に持って行って見てもらうのがいいと思っているのですが、自分で解決できるのかもしれないと思って行けていません。 お店に行った方がいいんですかね?

  • Windows8.1の起動時の不具合

    Windows8.1(64bit),Asus F553MA を使い始めて3か月になります。 最近になり、シャットダウンから電源ONにして使い始めると、スタート画面のメールタイルをクリックしても開くのに10秒位かかり、さらに開いても またスタート画面に戻る を2~3回繰り返します。 そのまま使っていると問題無く動くようになります。 最近入れたモノと言えば、マウスのドライバーでELECOMのマウスアシスタント4ですが、影響する事あるんでしょうか? 何が原因なんでしょうか? また、対策はありますか? よろしくお願いします。

  • パソコンの不具合

    NECのVALUESTARのVN770/Vデスクトップ型パソコンを使っています。 ここ1ヶ月ほどパソコンの調子が悪く、ページが変わったとき等に1日2~30回くらい「インターネットエクスプローラーではこのページは表示できません」となってしまいます。 毎日なので流石にむかついてNECに電話したら再セットアップをやってくださいといわれました。 その前にもいろいろ改善策を試したのですがまったく効果なし。 昨日再セットアップをして今朝からはまだ1回しかなっていません。 結構パソコンに問題あって電話すると再セットアップしろと言うけど毎回やってたら面倒くさくないですか?再セットアップも時間かかるし。プリンターもやんなきゃいけないし。 どなたかパソコンにこういった症状が出た方いらっしゃいますか? やっぱり再セットアップするしかないですか? ちなみにマウスの真ん中のくるくる回るところも調子悪いです。 一回下にくるっと回すと画面の下までいっちゃったり、上いったり下いったり まったく思うようにいきません。これも3週間前からです。 パソコン購入して10ヶ月ですが保証が切れるころにでかい不具合が起きるのもむかつきます。。 少し長くなってしまいましたが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

  • マウスのトラブルとPCの寿命

    5年3ヶ月使っているDellのデスクトップPCの調子が1年ほど前より悪い事が多く起こっています。 1.電源を入れてからスムーズに起動するまで30分程かかります。 2.ケーブルからのハイスピードのインターネット環境も遅いです。 3.ハードディスクのメモリは80%も残っていますが、メモリ不足の警告が頻繁に出ます。 4.マウスのポインタは画面上にあるですが、それをマウスを動かしても捕まえる事が出来ず、利かない上体にここ最近特に頻繁に起こります。 この1年以下のような事を試しながら、何とかトラブルが起きないようにと粘ってきました。 1.メモリの増加の試みや古いファイルなどの消去。 2.フォーマット ですが効果は見られません。このような状態とPCの年数からして、寿命なのでしょうか?マウスの問題さえ解決できれば、もう少しこのPCを使い続けたい状態です。 どうぞご回答宜しくお願い致します。

  • マウスのクリック不具合について

    一通りトピックを閲覧してみて、似ている質問と回答はありましたが、 まったく同じ症状は見当たらなかったので教えてください。 デスクトップのWindows XP、ウィルスバスター2009を使用しています。 クリックはシングルクリックで使用しています。 この1週間で起き始めた症状なのですが、 1度のクリックで2度クリックしている状態になってしまいます。 またはマウスポインタが置かれているだけでクリックしていない状態なのに 勝手にクリックされてしまいます。 それが毎回ではなく、3回に2回くらいの割合で起こります。 ・ネット閲覧中、前のページへ戻りたい時にツールバー左上の 「戻る」ボタンを1度クリックすると2ページ分戻ってしまいます。 「進む」ボタンも同様に2ページ分進んでしまいます。 ・インターネットエクスプローラを複数起ち上げて利用している際に 1つ閉じると無作為に2つ閉じられてしまい、書き込み途中だったりすると困ります。 緊急なわけではありませんが困っており、原因も不明なので 対処法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • PCの動作がおかしい

    よろしくお願いします。 マウスをクリックすると2回押してることになったり、開いてるページを動かそうとすると画面いっぱいの大きさになったり、ブックマークを出してクリックするとその下の広告がクリックされてたり、マウスを交換してもダメなので調べてみたら、ハードディスクが破損してるようでした。 添付した画像まではいけたんですが、この先どうしたらいいのかわかりません。 もう丸5年以上使っているので寿命なのでしょうか。 寿命だったらハードディスクを交換したらいいのですか? 富士通ESPRIMO ET30/ET です。 交換が必要だったらどれを買っていいのかご教授ください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 複合機購入の目的や必要な機能を考慮して、最適な機種を見つけましょう。
  • 無線でファイルを取り込める複合機や迷惑FAXを遮断できる機種を探しています。
  • レーザー複合機で、定価15万円以下の機種を検討しています。
回答を見る