• ベストアンサー

音が全く鳴らなくなった

kawainabaの回答

回答No.3

僕もパソ初心者で前にもそのような状態になった事がありました。 音量がオフになってませんか?音量の設定は左下の緑色のボタン 「スタート」から 「すべてのプログラム、アクセサリ、エンターテイメント」 「ボリュームコントロール」の順にやれば音量設定の画面に行き着くことが出来ます。 この画面でボリュームコントロールと言う欄の音量のバーが下に下がっていたら音が出ないようになってると思います。 このバーを上げれば音が出ると思いますが・・(あまり自身なし

2minimay
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ボリュームコントロールを最大音量にしても音が出ないようです;

関連するQ&A

  • パソコンの音がでなくなりました

    急にパソコンの音がでなくなりました。 前日まではきちんと音も出ていたのに次の日パソコンをつけると出なくなっていました。 デスクトップ型でスピーカーの音量もミュートではなく、ヘッドホンをしても音が出てきません。 パソコンはWindows XPでFMVです。 後の配線もいじってないですし、設定なども色々試したのですがどうしてもわかりません。 もし良ければどなたか教えていただけると助かります。

  • 音が出ません・・・

    コントロールパネル→サウンドとオーディオデバイス で、音量をいじってたら音が出なくなってしまいました。 ミュートにはしていません。 スピーカーには異常なしです。 音量をクリックすると、 「サウンドハードウェアに問題があります。ミキサーデバイスをインストールするには・・・・」と出たのでハードウェアの追加を試みましたがよくわかりませんでした。 初心者で知識もなく、手も足も出ません。どなたかよろしくお願いします。

  • ラップトップから音がでません(ToT)/~~~

    OSはWINDOWS XP. ACERのAOA150を使用しています。 スピーカーから音がでなくなりました。ミュートにはなっていません。 イヤホンでは聞こえますので、やはりパソコン本体のスピーカーの 故障でしょうか? はたまた、設定の問題でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 音がとても小さくなってしまい困っています!(初心者です)

    突然、全ての音がとても小さくなってしまい困っています。 デバイス音量・ボリュームコントロール・スピーカー音量・PCのボリュームは全て最大になっています。ミュートはかかっていません。 最大にしたのは、音が出なくなってからです。 ウイルスには感染していませんでした。 OSはXPです。 誰かお分かりになる人がいましたら教えて下さい。 とても困っていますので、よろしくお願いします。

  • パソコン外部スピーカーから音が出なくなりました

    昨日、突然PC外部スピーカーから音が出なくなりました。 タスク上のスピーカーの音量も大きくなっているし、 ミュート状態にもなっていません。 もちろんプラグ抜けもないようですし、 スピーカーの電源パイロットランプも点灯しています。 OSはXP PCはデル3100C 外部スピーカーはSONYSRS-A202です 宜しくお願いします

  • パソコンの音が出ません。

    パソコンの音が出ません。 OSはwindows XP 本体はhp社のcompaq dc7700 sfです 起動音、警告音も一切鳴りません。 ミュートも無く、ドライバの再インストールもしましたが変化はありませんでした。 メディアプレイヤーでCDを再生すると、 再生されているようですが音は一切聞こえません。 外付けスピーカーも本体の音量も最大なのですが・・・ どなたかわかる人がいたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンから音が出ない

     昨日あたりからパソコンから音が出なくなりました。パソコンは,ソニーのノートパソコンVAIOで,OSはXPを使っています。音量をいじったり,ミュートになっていないか確かめたり,他のスピーカーにつないだりしたのですが,やはり音が出ませんでした。どうすればよいのでしょうか?  また,最近パソコンを終了するときに,必ず「応答していません」「すぐに終了(or キャンセル)」のような表示が出てきてしまいます。  よろしければ,あわせて解決方法を教えてください。どうかよろしくお願い致します。

  • パソコンの音がでない

    私は、パソコン初心者です、初歩的な質問ですが、よろしくおねがいします。 昨日突然パソコンの音がでなくなりました。OSはFMVで去年夏の型です、ソフトは windows meです、とりあえず画面右下のスピーカーの絵をクリックしてみましが、ボリュームは最大、ミュートも解除されています。スピーカーかとおもい耳をつけてみましたがかすかにザーと音が聞こえます、あとFMV診断というのが、あったので実行しましたが、異常なしでした。今大変困っていますよろしくお願いします。

  • 音が途中から出なくなる

    先日新しいパソコンを購入して最初は問題なかったんですが、途中から音が出なくなるようになってしまいました。 ずっと出ないわけではなく、使っているうちに音が出なくなりしばらくすると出るようになるといった感じです。 使っている間音量のほうは変えたりしていないんですが、見ているページを全て閉じたりすると出るようになったりします。 デバイスマネージャのほうに「!」や「?」は ついていなく音量も上がっていてミュートもされていません。 音が出ない時に回覧しているサイトも音量と関係があるサイトだとは思わないのですが解決方法があったら教えてください。 OSはXPのHomeEdisionでディスプレイ内臓のスピーカーを使っています。 よろしくお願いします。

  • WAVEの音が出ません

    会社で今までと違うパソコンで作業することになったのですが、 今度のパソコンで音がでないのです。 スピーカーの音量やミュートは確認したのですがやはりでないです。 どうやら、WAVEオーディオファイルという種類の音はでないみたいで、 MIDIシーケンスというファイルは音がなるようです。 なにかそのような設定があるのでしょうか? ちなみにWindowsのマシンでOSはXPです。 WAVEオーディオファイルはiTurnsで再生。 MIDIはWindowsMediaPlayerで再生しています。 iTurnsの設定? ご存知の方教えていただけますでしょうか?