• 締切済み

Windows Vista OEM版の購入

購入を検討中ですが、何故3.5インチFDDとのバインドなのでしょうか?DVDドライブには変更出来ませんか?OEM版はユーザー登録出来ますか?

みんなの回答

  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.2

>何故3.5インチFDDとのバインド FDDが一番無難で安いパーツだから。その上丈夫だし移動も簡単だし。 >DVDドライブには変更出来ませんか? 変更可能です。ネットではまだ対応してない店舗がありますが、一例としてクレバリーhttp://www.clevery.co.jp/なら光学ドライブを選択した後OEM版のVistaを選択すれば購入は可能です。 >OEM版はユーザー登録出来ますか? ユーザー登録と言うかXPと同様ライセンス認証を要求してきますので、認証すれば登録もされるのでは? バンドルするのに一番無難なパーツがFDDなんです。OEM版は自作する人か購入するのが大半で、頻繁にパーツ交換したり、全て入れ替えって事も多いんです。その度毎OSを買ってたら財布にも環境にも優しくないですし。(無駄なメディアや箱やらが幾つも出ますから)それでめったに使わない、付けといてもとりあえず邪魔じゃないFDDでバンドルするんです。 光学ドライブはコストダウンで安くなってるので耐久性が悪くなってるようです。バンドルするのはお薦めしません。

1000035016
質問者

お礼

今1台作成中ですが、XPにするかVistaにするか悩んでいまして、Celelonの2.6Gでまともに使えるか心配です。たまたまDVDのドライブが無かったので御質問しました。有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A1200hd40
  • ベストアンサー率52% (337/648)
回答No.1

デスクトップに限定しての話ですが、FDDとのバインドの場合、ハードウェア構成を変更した場合の再アクティベーションの条件が、より長持ちしやすいFDドライブで可能になる為、使用者本位の立場から好まれているだけの事です。 光学ドライブは、やや寿命が短い傾向が有り、HDDに至っては消耗品です。 CPU、メモリは矢継ぎ早に新規格・新製品が登場しますので、それらを試そうと交換するだけで、新たな、バカにならない出費を強いられる事になっては、お話になりません。 FDドライブが好まれるのは、そうした理由からです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ■OEM版のVistaです!

    FDDと一緒に購入したのですが、これは一緒に使わないといけないということは分かっています。 (OEM版の説明に書いてありました。) FDDを交換してしまうと、OSは起動しないのでしょうか? 個人的にはFDDと一緒に使わなくとも、OS動きそうなんですが・・・ そこらへん詳しい方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします!

  • OEM版のWindowsのアップグレードについて

    OEM版のWindowsの購入を考えているのですが,32bit購入後64bitへの変更は可能なのでしょうか? 製品版であれば+¥1000くらいで可能とあったのですが,,,主に使用しているアプリがそのうち64bitに対応したら切り替えたいなと思っています. またパーツとの購入を考えているのですが(FDD)パーツが壊れたら使用できなくなる,などの表記をみかけたのですが実際はどのような制限があるのでしょうか? インストール後のFDDの破損であれば問題なかったり,購入したFDDを積んでないPCにインストールしようとするとアラートが出るのかとか,同じ型番のFDDを積んだPCであればインストールできるのか,など細かい点がよくわかりません. 参考サイト,また回答があれば宜しくお願いします.

  • 自作をしようと思うのですが、OEM版WindowsXPの購入について

    オンラインショップでPCパーツとOSを購入しようと思っています。送料などを抑えるのとサポートを容易にするのに1個のショップで揃える予定です。 パーツと一緒にOEM版XPを購入するとき、PCサクセスやドスパラなんかだと特にどの製品に対してバインドするかということを決めることができません。 今後パーツの変更や追加を行うこともあると思うので、できれば特定の1パーツに対してバインドしてほしいのですが、その場合どのようにしたらいいのでしょうか? それともOEM版というのは一緒に買ったパーツの1つでも残っていればライセンス的に問題ないのでしょうか? 今までメーカー製のプリインストールされたものしか使っていなかったので、ライセンスの有効範囲がよくわかりません。 回答お願いします。

  • OEM版と正規版は何が違うのですか?

    XPもそうでしたが、OEM版は正規版と何が違うのですか? OEM版は別のPCにInstallできない? どこかにバンドルで買ったDVDからしかInstallできないとありましたが、その場でFDDに変えてくれたりするので、あまり信じられないな、と思ったりしています。 又プリインストールのPCについているOEM版は売っているOEM版と違いはあるのですか?

  • OEM版について

    OSなしのPC(1)を購入しました。 その後、別の店からOEM版のXPをFDD付きで購入し、PCにインストール、Micorosoftに認証手続きすませました。 この度、新たなPC(2)(OSなし)を購入し、先のPC(1)をオークションで売却しようと思っています。 そこで質問ですが、 PC(1)からOSを削除、OEM版XP付属であったFDDを取り外してオークションに出品。 PC(2)にそのFDDを取り付け、PC(1)で認証済みの先のOEM版XPをインストール。 果たして、これは違反になるでしょうか? PC(2)での認証もできますでしょうか?

  • OEM版について!

    ビスタのOEM版が安そうなので予約しようかと思ってます! そこでOEM版は内蔵型FDDとセットになっているのは 何故なのでしょうか? よろしくお願いします!

  • PowerDVD7 のOEM版について

    先ほど質問させていただきました続きになります。 CPPM再生をするためにPowerDVD7の購入を検討していますが、 安価なOEM版を買おうかと考えています。 http://software.transdigital.co.jp/products/powerdvd/version.htm このサイトを見ると、OEM版のCPRM再生は「付属製品により異なる」とありますが、これは、「DVDドライブがCPRMに対応していれば再生可能」と考えていいのでしょうか? この記載の意味するところがはっきりしませんでしたので、 こちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • OEM版windowsXPのライセンスについて

    こんにちは。 OEM版のwindowsXPの購入を検討している者です。 まず、パーツとセットで売られているOEM版はそのパーツが使われているPC上でのみ使用可能ですよね。 例えばFDDとセットでOEM版XPを買ったとします。 そのFDDをパソコンAにセットしてXPをインストールし、ライセンス承認をしました。 その後パソコンAのXPを削除し、FDDも取り外します。 そして別のパソコンBにそのFDDをセットしXPをインストールした場合、再度ライセンス承認は可能ですか?(追加ライセンスなど無しに) できれば実際やったという事例などを詳しく知りたいのです。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • OEM版のOSについて教えて下さい

    OEM版のOS(XP)を購入しようと思っています。FDDとセットの物を購入したとします。もちろんそのFDDを使っている間のみOSを利用出来るといった条件でしょうが、そのFDDを使用しなくなってからも使い続けるのは可能なのでしょうか?それともFDDを外した事を認識して使えなくなるのでしょうか?

  • OEM版について

    今度、何も入っていないPCをいただくことになりました。 まずOSを入れなければならないのですが、聞くところによるとスペックがCPU・・・Celeron500MHz メモリ・・・64MB ハードディスク・・・15GBと低めなため、XPを入れるのは難しいかと思い、2000あたりを入れようかと考えています。 OSを購入するにあたりとりあえずパッケージ版を調べてみたところ、XPに比べかなり価格が高いことがわかりました。そこで、OEM版というものがあることも発見しそれについて調べたところ、PCパーツといっしょに購入すればパッケージ版より安価ですむとありました。 いただくPCはおそらくノートなため、パーツとして搭載することは難しいと思われます。HDDなりFDDなりと購入することになると思うのですが、外付けのものでもOEM版を買える対象になるのでしょうか? またOEM版をインストールするにあたって、なにか注意事項のようなものはありますか? よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6573CDWの廃インク吸収パットが満杯と表示されています。お困りの方への対処方法や解決策についてご紹介します。
  • MFC-J6573CDWの廃インク吸収パットが満杯と表示されています。パソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類について教えていただけますか?
  • MFC-J6573CDWの廃インク吸収パットが満杯と表示されてお困りですか?適切な対処方法や解決策についてご説明いたします。
回答を見る